• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

緊張のランデヴー走行

緊張のランデヴー走行 この1週間、ウチの辺りでも スギ花粉? が相当に頑張っていたようです。花粉症では無い私に身体的な影響は及ぼさなかったのは良いのですが、屋外に駐車してあるクルマには相当の影響が。カーポートの下で1週間休んでいたインテグラもこの有様です。












 雨風の影響を受けない、密閉型のガレージが欲しいです......。





 このままでは出掛ける気にもならないので、いつものようにケルヒャーを引っ張り出して洗車しました。










 15時を過ぎてから買い物に出掛けたんですが、夕暮れ時に4号線を走っていたら、後方にただならぬ気配を感じました。





 




 ウチの希望ナンバーから 8を引いた ナンバーが付いてました(^^;


 この後、片側2車線の中央寄りをランデヴー走行中、前方で右折待ちのクルマが止まっていて流れが滞っているのを発見。自分だけが入れる隙間を見つけて絶妙なタイミングで左側に車線変更し、200系クラウンさんには右車線でそのままお待ちいただくことにしました。









巧いこと巻けました(^^;








 品行方正に走行していましたので、突撃インタビューされるようなことはありませんでしたが、下手に停められてクルマのあちこちをチェックされたら面倒ですしね(苦笑)


 叩けばホコリが出て来るような気がしないでもないような可能性も無きにしも非ずかな?(爆)
Posted at 2015/03/21 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2015年02月12日 イイね!

参考書購入

参考書購入 みんカラ友達の highbury さんの ブログ を見て、久しぶりに オートメカニック誌 を購入しました。

 来月号から大きく変わる!

という情報の真相を確かめるべく書店で手に取ったんですが、なるほど、そういうことでしたか(笑)







 で、そのことを確認するためだけなら立ち読みで十分だったんですが、気になる記事があったので購入した次第です。












 ユーザー にとっては、非常に役立つ記事です。実際、使用し始めた直後にオイル漏れが発生し、キレイな作動油がケースの中に溜まっていたことがありました。現在はそのような症状は発生していませんが、恐らく規定量よりもオイルが少ない状態。実用上の問題はありませんが、最高位手前で手応えが怪しい感じもありますので、いずれ手を入れるつもりでした。タイミングを見て、オーバーホールキットを購入したいと思います。







 トップ記事のユーザー車検は.......








 もう20年以上も前になりますが、EF9シビック の2回目の継続検査の時に一度経験しております。ついでにシャコタンスプリングでの構造変更も自力で申請し、公認取得も果たしました。 (当時は車高が変わらなくても、バネを替える場合は構造変更検査が必要でした)


 が、ウチの3台のクルマの車検の時期には平日に休みを取りづらいということもありますので、今はディーラーさんにお任せ。


 ということで、知識として蓄えておくことにします(笑)
Posted at 2015/02/12 20:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2015年01月06日 イイね!

年末年始休暇中は

年末年始休暇中はSNSTV読書 三昧。

読書 ったって、

←こんな程度 ですが(^^)
Posted at 2015/01/06 22:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 趣味
2015年01月03日 イイね!

財布の紐が緩んだお話し

財布の紐が緩んだお話し 新聞折り込みの初売りのチラシなどを研究し、元日から本日までの3日間連続でお買い物してしまいました。去年は消費税率アップ前に!ということで冷蔵庫やPCなどの家電を購入しましたが、今年は主にクルマ関係の数量限定初売り特価品や少額のモノが中心です。









 まずは、元日から営業していた 自動後退 と、2日から営業開始となった 黄色い帽子



 左上から順に、ガラコウォッシャー液2800ml×2、ノータッチUVタイヤクリーナー、クリンビューEXガラスクリーナー、エーモンパカッと開けたら光るLED照明セット伸縮式マグネット付LEDライト

 ウォッシャーは向こう2年分くらいストック出来ましたし、20年ぶりくらいに購入したノータッチUVは、冬場の手洗い洗車が難しい時期のタイヤのお手入れにちょうど良いですね。使ってみたら狙い通りでした。エーモンのLEDセットは、以前にも別店舗で半額処分品の同じものを手に入れてあるので、グローブボックス照明の無い2台のフィットに暇をみて取り付けようと思っています。マグネット付LEDライトは通算3本目で、これで全車に常備となります。




 次に、いつも世話になっているディーラーさんからいただいた、福袋。



 左上から、カルピス白桃リッチパルスイート・ビオリゴチョコラBB・ジョマトイレットペーパー1ロール、ハウス三ツ星食感きゃべつシャキシャキ豚のみそ炒め、フルーチェ贅沢ピーチ大人のたけのこの里

 昨年は台所用品やお掃除用品の詰め合わせでしたが、今年は食品でした。これらはそのままカミさん行き(^^;



 アストロプロダクツでは、週替わり特価品をメインに購入。



 左上から、クリップリムーブツールパーツクリーナー×2、オイル処理パック6.5L用×2、LEDテープライト1Mホワイト×2、ニトリルグローブL

 特価品以外のアストロプロダクツのオリジナル商品も11%オフということで、必需品のオイル処理パックが安く買えて良かったです。

 購入金額が¥3,000以上になったので、オマケももらえました。



 左上から、巾着袋書類ケース、カードサイズのルーペメモ帳ネックストラップマウスパッド

 それぞれ、何からの用途はありそうです。


 最後に紹介するのは、お疲れ気味だった フィットHYBRID のリアワイパーの替えゴムを買いつつ、ウチには入って来なかったチラシをもらおうと、ふらっと訪れた J’娘。 店内に掲示されたチラシの日替わり数量限定特価品を何気なく見たところ、限定数3 にも関わらずバッテン(×)が付いていない商品がありました。以前から安いのがあれば欲しいと思っていたジャンルの商品だったので、少しだけ迷って購入しちゃいました。
















 KENWOOD製カスタムフィットスピーカー と NWB製 ワイパー替えゴム。チョコボール 向井 は、¥1,000以上購入で出来るクジ引きの参加賞(末等)の景品です。

 フィットHYBRID のスピーカーは純正のままで、通勤だけで毎日往復1時間半~2時間運転することもあって、フロントだけでももう少し音質の良いものにしたいと思っていました。本当はツィーター別体モデルの方が良かったんですけど、価格的に倍以上に跳ね上がりますし、後に上級モデルを購入する機会があったとしてもリアドア用に回せるので、無駄にはなりませんし。

 こちらも暇を見て、取り替えようと思います。




 以上、近年に無く初売りで散財してしまったお話しでした(^^;




Posted at 2015/01/03 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

年末年始休業中は

年末年始休業中はすみません、日付を遡って書いています。

御用を納めた後に購入した、コチラの雑誌を読んで過ごしております。

 高速有鉛Street VW’s は、ともに創刊号から欠かさず購読・保管している、お気に入りの雑誌です。高速有鉛 はフリーペーパー版も全部揃ってます(エッヘン)





 そして、Amazon に一度は注文を断られかけたものの、当初の配達予定日までに届いた、映画トラック野郎のMOOK本




 今年の春頃に書店で見掛けて、買おうか買うまいか悩んで、財布の中身と相談して見合わせていたんです。それが、先月末に菅原文太さんの訃報に接し、どうしても欲しくなって注文しました。届いたのは菅原文太さんの没後に増刷されたもののようで、帯が付いていました。





 で、ざっとひと通り目を通し終えたこの日、ちょいと野暮用で花巻市と北上市まで出掛けることに。交通量が少ないであろう北上川左岸の道路を北上。そのまま銀河モールへ行き、軽量化した後に 福田パン をGET!




 やっぱり実演販売とか直営店で買うと、パンの柔らかさが違いますね。美味かったです。


 その後は、24時間買い取りの中古雑貨屋で CRAZY KEN BAND の CD を1枚と、いつもの 自家焙煎珈琲のお店 で豆を計1kg、近所のスーパーのお惣菜コーナーで夕方になって2段階値引きされていた握り寿司の盛り合わせ2皿を購入して帰宅しました。

 握り寿司はこの日やっと仕事納めとなったカミさんの帰宅を待って食べましたが、2皿で60貫近くあったのに、家族4人であっという間に食べ尽くしてしまいました(笑)


Posted at 2014/12/31 22:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation