• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

フォトギャラリーをアップ (L70Vミラターボ編)

フォトギャラリーをアップ (L70Vミラターボ編) 最初の愛車である ダイハツ ミラ ターボ TR-XX・EFIフォトギャラリーを作成しました。







Posted at 2013/02/20 21:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去所有のクルマ | クルマ
2013年02月18日 イイね!

これで全部だぜ!

これで全部だぜ! 本当に今更って感じなのですが、過去に所有していたクルマ・バイクを 愛車紹介 のページにアップしました。お暇な方はごらんください。

 昔のアルバムを引っ張り出して写真をセレクトし、スキャナで読み込んでPDF化。そいつを画面に表示させてプリントスクリーンで取り込み、お絵かきソフト経由でJPEGに変換......。あ~、手間だった(苦笑



 そのうち、それぞれのフォトギャラリーのページを利用して、エピソードでも書いてみようと思います。
Posted at 2013/02/18 21:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去所有のクルマ | クルマ
2010年10月11日 イイね!

さようなら~(T_T)

さようなら~(T_T) 本日午前、EF9シビックを業者さんに引き上げていただきました。

 20代から30代初頭の10年半で150,000km以上を走り、その後も物置小屋として手元に置き続け、都合19年を共に過ごしてきたクルマでしたが、今日でお別れをしました。











作業風景①

作業風景②

作業風景③
Posted at 2010/10/11 12:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去所有のクルマ | クルマ
2010年09月20日 イイね!

そろそろケジメを付ける時期........

 22歳の時に2年落ち40,000km走行の中古で購入した、平成元年式EF9シビックSiR-Ⅱ。10年半で150,000km以上走り、8年前にナンバーを切って庭で余生を過ごしておりました。

 いつか復活させたいという淡い願望も無かった訳では無いですが、様々な事情がそれを許してくれず、(シビックに対しては) ダラダラとイタズラに時間を経過させてしまいました。そうこうしているウチに、現役時代にぶつけて板金修理したところから錆が進行し、ラゲッジスペースから右リアタイヤ付近を覗くと地面が見える有様。今後の人生設計 (っていうほど大袈裟なものではありませんが) を考えた時、このクルマをもう一度起こすという選択肢は無いと判断。


年内に処分することといたしました。







そんな矢先、みんカラ友達がEF系ハッチバックの内装パーツを所望していることを知り、何度かのメッセージのやり取りを経て、有効に活用していただくことになりました。




この他、左右ドアパネルやリアスポイラー、フロントウインカーレンズ等も取り外し、本日持って行ってもらいました。






作業後のシビックはこんな感じで、すっかり寂しい雰囲気に。






この姿のままいつまでも置いておくとますます寂しい気持ちになりそうなので、ここで宣言しておいて、退路を断つ意思表示といたします。


※交流・面識の無い方からのパーツ剥ぎ取りの依頼は一切受け付けませんので、悪しからず。
Posted at 2010/09/20 19:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去所有のクルマ | クルマ
2009年07月01日 イイね!

【愛車紹介】に過去所有のクルマを追加

【愛車紹介】に過去所有のクルマを追加今さらながらですが、自身2台目のクルマである平成元年式EF9シビックSi-RⅡの写真をアップしました。


 みんカラ友達のたいくんRさんDB8Rを降りる決断をされたということで、いろいろな葛藤があっただろうと思いを巡らせているうち、自身がEF9を引退させる時にさんざん悩んだこと思い出しました。同時に、みんカラではEF9を紹介していなかったことに気付き、やっとこさアップした次第です。











 EF9を引退させた時の心情は、過去に開設していたホームページの2002年9月5日分の日記に記述してあります。お時間のある方は、お目通しいただければ幸いです。


2002年1月20日 2002CMSC仙台耐寒トライアルにて (画像提供:銀の重機)









長年連れ添ってきた愛車とのお別れって、本当に辛いものですよね。

Posted at 2009/07/01 00:00:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去所有のクルマ | クルマ

プロフィール

「【 元カノ発見! 】
 
今見ても魅力的な内容だし、カッコいい個体だと思います。 

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6203133886/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
何シテル?   05/10 21:06
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17
これは酷いっ!!ミニ クラブマン(F54) 後付されたLCIテールライトの配線修理作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:26:12

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation