• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

オ・ト・ナ・の・お・も・ち・ゃ

オ・ト・ナ・の・お・も・ち・ゃ かつて、多用していたタイトルです(笑)

 最近は全然アップしていませんが、趣味であるミニカーのコレクションも、常に増え続けております。基本である トミカ は毎月発売される新車はひと通り押さえていますし、特別な事情が無い限りは初回限定版も然り。トミカプレミアムロングトミカ は車種によって、という感じです。Hot Wheeels は熱心なコレクターや転売ヤーの勢いに付いていくのに疲れたこともあり、発売日に開店前から並ぶことはせず、気に入った車種を見つけたときにちょこちょこ購入する程度。





 メインで集めているのが TOMICA LIMITED VINTAGE / NEO となるのですが、こちらは価格が張ることもあって、気に入った車種に絞り、さらに2色展開されるうちの片方だけに留めています。が、例外もあるワケで。




 我が家の玄関ホールの壁です。


alt

 手前に飾ってあるのは、Sui-Boku Creater Nao 画伯による インテグラの水墨画(原画)

alt

 3箇所ある木枠が、LED照明と奥に鏡を設えたコレクションケース。中段をポールポジションという位置付けにして、上の段を時々入れ替えて楽しんでします。現在のラインナップは、1/64スケールの EF祭り!

alt
alt
alt

 TOMICA LIMITED VINTAGE NEO の積載車2車種と組み合わせ、EFシビック・CR-X を展示しています。2台積みに積載している3台のシビックは TLV VEO ですが、CR-Xは Hobby Japan ブランドの製品、1台積みに積載している2台は INNO Model ブランドのものです。


 今月には トミカプレミアム から DC2インテグラtypeR が発売されますし、

alt

来月には TOMICA LIMITED VINTAGE NEO から Gr.A出光モーション無限シビック も発売になります。

alt



 今年も順調に増え続ける見込みのミニカーコレクション。いつかタイミングを見て、全部でどのくらいあるか数えてみようとは思っているんですけど、何日も掛かりそうなので.....(苦笑)
Posted at 2021/01/11 20:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 趣味
2018年09月25日 イイね!

平成が終わる前に

平成が終わる前に夏ぐらいだったと思いますが、SNSで情報をキャッチしてすぐにオーダーしていた1/43スケールの高級ミニカーが、日曜日に届きました。


MARK43ブランドのホンダ・インテグラ(DA型)









パッケージにも宣材資料にも明確には書いてありませんが、『日本一有名なインテグラ』と謳っていることから、天皇陛下のマイカーがモチーフになっていることは明白。モデル化されたグレードはRXiとなっており、陛下のお車と一緒とのこと。純正スチールホイールの直径が実車よりも大きく見えるなど細かく見ていけば相違点はそれなりにありますが、雰囲気は抜群に良いと思います。









高価でしたが、良い買い物が出来ました。



※ 一部内容を修正しました。
2017年09月10日 イイね!

本日納車

本日納車 今月発売のオトナのオモチャです(笑)
 

















TOMICA LIMITED VINTAGE NEO
マツダ787B 1991 ル・マン24時間レース総合優勝車

  
 マツダ787Bは日本の自動車史・モータースポーツ史で欠かすことのできない1台でしょう。技術者達の戦いは、NHKのプロジェクトXでも取り上げられました。製品は1/64スケールの限界領域まで再現されており、フロントカウルとの接合部分のクリアランスなどは舌を巻くほどの精巧さ。その分はしっかりと価格にも反映されており、メーカー希望小売価格は¥8,000(税抜)となっております。











 リアのカウル、ちゃんとハマってなかった.....(汗)





TOMICA LIMITED VINTAGE Mr.K's selection VOL.2
DATSUN 510 4door sedan(68年式)

 
 510はアメリカ市場で受け入れられた初めての日本車。もし旧車を手に入れるチャンスがあるとしたら、一番欲しいのが510だったりします。好きな車種ということもあって、TLVの510ブルーバードは新作が出る度に抑えるようにしています。もちろん、全部という訳ではありませんけど。






TOMICA LIMITED VINTAGE NEO LV-N 154a
ニッサン ガゼール ハッチバック ターボXE(81年式)

 
  S110シルビア/ガゼールHBは、確か日本車初?の1本ワイパーの車輌だったはず。作動範囲が2本ワイパーの倍近くになるために動きが速くなり、水飛沫が歩行者に掛かってしまったというハナシを聞いたことがあります。





Posted at 2017/09/10 13:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 趣味
2017年03月13日 イイね!

オ ・ ト ・ ナ ・ の ・ オ ・ モ ・ チ ・ ャ ♪

オ ・ ト ・ ナ ・ の ・ オ ・ モ ・ チ ・ ャ ♪  このタイトル何度もブログ を書いているのでもう騙される方はいないと思われますが、今回もしつこく使い回します。 f(^_^;)

















 予約注文していた TOMICA LIMITED VINTAGE NEO の新作が、昨日届きました。
























LV-N144a 日産アトラス(F24)花見台自動車セフテーローダ

&
TLV-N95c マークII リミテッド






 この2台、もちろん別売で、メーカー希望小売価格の合計は税込み¥7,668!という高級品。いつものようにAmazonに予約注文して、安く手に入れました。それでも高いことに変わりはありませんが、積載車の荷台が可動することでいろいろ楽しめるので、やっぱり手に入れるしかないでしょ(笑)




Posted at 2017/03/13 21:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 趣味
2017年01月21日 イイね!

今月は争奪戦無し?

今月は争奪戦無し? 毎月第3土曜日は、トミカの新車の発売日。新車2車種のうち1車種には初回限定カラーの設定があり、これが争奪戦勃発の原因になっているワケですが、今月はあまり激しい争いにはならなかったのでしょうか?あまり苦労せずに全種類とも手に入ったばかりが、その後に立ち寄ったおもちゃ売り場では夕方になっても普通に売ってました。現行プリウス、あまり人気が無いのでしょうか?????

 かつて販売されていた通常品とは別の新金型で発売されたトミカプレミアムのNSX-R (NA1) と、同じく通常品では2by2だった フェアレディ300ZX (Z32)が2シーターで出てきたのが、個人的にはポイント高かったです。
Posted at 2017/01/21 23:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | ショッピング

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation