• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

冬のアイテム、続々到着


 前回のブログで記述した、フィットHYBRID用のアイテムが続々(代金引換で)到着しました。



【その1】 スタッドレスタイヤ





BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZ 175/65R15

 今年の第34・35週製造が各2本ずつと、新鮮なヤツが届きました。試しに単体重量を測ってみたら7.9kgありました。組み合わせるホイールは初代フィット純正15インチなので、結構重たくなりそうです。

 4本セットで送料・代引き手数料無料、43,600円でした。組み込み・バランス調整は、後日カー用品量販店に持ち込んで作業していただく予定。




【その2】 リモコンエンジンスターター




CAR MATE TE-W17HG




 ディーラーの担当さんに勧められて、直接購入に踏み切りました。ホンダのイモビライザー装着車専用モデルで、必要となるハーネス類も全てセットになっている製品です。

 こちらは送料無料、代引き手数料込みで、18,320円也。

 ディーラーに持ち込むと工賃実費で作業してもらえるんですが、取り付けはそんなに大変じゃ無さそうなので自分でやろうかと思っています。浮いた工賃分は自分の懐に......なんて世の中そんなに甘くなく、カミさんがキッチリとキープすることでしょう(-_-;




 後は冬用ワイパーブレードと寒ガラコを買えば、フィットHYBRIDについては一応の冬支度は終了ってトコでしょうか。

Posted at 2012/10/16 21:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ
2012年08月04日 イイね!

TUNED by 100円SHOP (ダイソーでは無い)

TUNED by 100円SHOP (ダイソーでは無い) 去年、インテグラ用に購入した“カーズ”サンシェード。フィットHYBRID用にも購入したんですが、そのままでは使えないことが判明しました。

 そこで、僅かなコストとちょっとした加工で使えるようにしてみました。出来れば、最初から製品に付けておいて欲しいところですが(汗



Posted at 2012/08/04 18:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ
2012年06月27日 イイね!

妄想、あっさりと打ち砕かれる......orz

妄想、あっさりと打ち砕かれる......orz カミさんのフィットHYBRIDには、純正15インチアルミホイールが装着れております。ナイショで車高を下げている(笑)こともあり、割とカッコ良い感じになっているので、しばらくはこのままでいくことしています。新車装着のタイヤが5部山程度まで減った辺りに、16インチの社外品アルミホイールに交換することを考えています。

 ホイールの銘柄はじっくりと検討中ですが、先日、街で見かけたフィットHYBRIDが、RAYS TE37の15インチを履いていました。白いボディにブロンズカラーのTE37が思いのほか似合っており、好意的な印象を持ちました。

 車種を選ばないデザインで、性能はオリガミ付き。自分もインテグラ用に所有しており、気に入っているホイールのひとつです。



特注でブラックに塗ってもらった16インチを履かせたら、さぞかしカッコいいだろうなぁ~♪








 なんて、頭の中で装着時の映像をイメージしつつ、RAYSのホームページで調べてみたら、なんと16インチは廃盤になってる......orz





 中古品を使用することはカミさんから禁止されているので、またじっくりと悩んでみることにします(苦笑
Posted at 2012/06/27 06:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ
2012年06月23日 イイね!

製作費ゼロ円也

製作費ゼロ円也 数ヶ月前にサンプルとしていただいた 3Mダイノックカーボンフィルム の利用法を思案していたんですが、みんカラ徘徊中に見掛けてイイね!を押した、どなた様かのアイディアをパクらせていただきました。

 クルマが汚くてすみません。外出先での空き時間に撮影したもので......。



Posted at 2012/06/23 20:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ
2012年06月03日 イイね!

航続可能距離

航続可能距離 フィットHYBRIDのオーナーさんのブログで時々拝見させていただいていた、
航続可能距離 0km
ついに今日、ウチのも達成(?)しました!







 カミさんからの給油依頼があったときには満タンから約700km、航続可能距離表示は38km程度となっており、当然のように貧乏ランプは点灯。マルチインフォメーションディスプレイにも

 給油してください の文字。

 そこからスグにはスタンドには向かわす、燃費を稼ぐには比較的条件の良い郊外の県道をドライブし、ギリギリまで給油を我慢してみました。田舎道を淡々と走り、国道4号に入っていつものスタンドまで残り数km程度のところで、トップ画像のようになりました。


 スタンドにたどり着き、給油機の前での表示値はこの通り。



燃料計の表示はご覧の通り。



見づらいですが、目盛り下限よりも針が若干下がっております。インテグラや前車GD2フィットでは、目盛り下限よりも針の太さ1本分くらいまでは平気で我慢してましたので、この程度ではそれほど焦ることはないです(^^;


 で、いつものようにセルフで給油口ギリギリまで満タンにしました。



 ちなみに、タンク容量は公称40L。残りは2.35L程度だったようです。
満タン法での燃費は19.54km/Lだったので、あと40km近くは走れたことになりますね~。


 給油後の航続可能距離表示は



 マージン分3リットル程度を差し引いた燃料量に、直前の燃費計表示値を掛けた数値を表示しているのかな?という感じです。



 今回、貴重なデータが採れたので、次回は航続可能距離0km表示が出てから30km程度走るまで頑張ってみようと思います(^^)b
  ↑
真似する人はくれぐれも自己責任でお願いしますね。
Posted at 2012/06/03 20:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation