• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

他人事ながら心配してしまします

他人事ながら心配してしまします←こういう社外品のエアロって、補修用にバラ売りしてくれるんでしょうか?

 欠けた部分の破片がある程度あるなら補修も出来そうですが、もし失われているとしたら、大変そうですね。

 社外エアロなど購入したことの無い、オッサンの老婆心でした。







 あ、以前乗っていたワゴンRには中古車購入時より社外のエアロが付いていて、純正エアロの上に被せていたフロントとリアのハーフスポイラーは取り外して転売。サイドは純正が残っていなかったので止むを得ず装着してました。が、





 
 この時に右のサイドスカートを真っ二つに割ってしまい、









 こんな感じで補修してました(^^; 



Posted at 2016/01/24 18:07:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 街で見掛けた○○ | クルマ
2016年01月19日 イイね!

Good Condition

Good Condition
 今日も ワープ航法 を使いました。







 ベチャベチャの湿り雪で走り難いのはその通りなのですが、4号線はそれなりに除雪した形跡もあって、制限速度くらいでは走れる状態だったはず。ですが、ひたすらに35km/hを死守するオバチャンの軽自動車がいたり、登り坂の途中から枝分かれする更に勾配のキツイ側道でスタックするクルマを見物するためにアクセルを緩めるドライバーが続出したりして、いつもなら25分までは掛からないチェックポイントまでの所要時間は50分を超えていました......。停車中に電話で遅れるかもしれない旨の連絡を入れましたが、何とか3分前には到着。


 帰りには路面の雪は無くなっていましたが、脇に積み上げられた雪が融けて流れ出し、それが夜から朝にかけて凍結する恐れがあるので、明日も大渋滞が発生するかも知れません。



 そんな感じで道路はBad Condition が続きそうなんですが、このほど撮影に成功した Good Condition なクルマ。








 EG系シビックの3ドアです

 グレードはたぶん1500ccの MX(EG3) もしくは VTi(EG4) と思われます。ご覧の通りガレージ内に保管されていて、信号待ちしている時に見えるのがこの位置しか無いため、グレードの特定には至っておりません。

 DOHC VTEC 搭載以外のグレードの3ドアシビックを見掛ける機会が減っている昨今、今後もこの Good Condition と新車時からの岩手59ナンバーを維持していただきたい個体です。



Posted at 2016/01/19 22:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見掛けた○○ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

強力アピール!

強力アピール! 紅葉マークと四つ葉マークの両方を装着し、高齢者ドライバーであることを強力にアピールしている軽自動車が、前を走っていました。

 紅葉マークの高さが左右でズレているのが、ちょっと惜しいと思いました(^^;
Posted at 2016/01/17 21:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見掛けた○○ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

痛車 & 希望ナンバー

痛車 & 希望ナンバー 正月休みの最終日、カミさんと2人で盛岡まで買い物に出掛けました。

 老舗デパートに入っているテナントで予約していた商品(福袋?)を受け取り、郊外への移動中、前を走っていたのがトップ画像の 痛クシー。最初は何かのアニメかゲームのキャラクターかと思ったんですが、調べてみたら ボディ全体に七福神が描かれている のだそうです。何の予備知識も無く、電話でタクシーを呼んでこの車輌が来たら、お客さんはびっくりするでしょうね(笑) 行先がお寺や葬祭場とかだったら、さすがにこの車輌は配車しないでしょうけど。




 もう一台は、近所のショッピングモールの駐車場で見掛けた、若い女性がオーナーの国産某コンパクトカー。





 一応、軽くモザイク処理をしてみました(笑)


 希望ナンバー登録だったんですけど、この数字を選んだ理由というか、この車種にこの数字を着けようとした理由が激しく不明。





「いつか絶対に乗ってやるぞ!」


 という、オーナーさんの決意表明でしょうか?
Posted at 2016/01/04 16:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見掛けた○○ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

ご近所さん?

ご近所さん? ここ10日ぐらいの間に、ウチから数km圏内で見掛けたクルマ3台をご紹介します。

 ←は、地元ローカル紙にも掲載された有名車、みんから友達でもある 黒ガルNSX さんの スーパーマシン。7年の歳月をかけて製作され、無事に公認も取得してお店までの通勤にも使用されています。







 雪が降って路面状況が悪くなってしまい、春まで冬眠かと思いますが、温かくなればその姿をあちこちで見掛けるようになることでしょう。









 2台目は、もしかしたら既に紹介している個体かも知れません。





 アルシオーネSVX

 夜間にショッピングモールの駐車場で撮影。オリジナルを尊重している様子。無暗に大径では無い細かいメッシュのホイールも、よく似合っていると思います。







 3台目はこちら。





 ピンクのクラウン

 中古車屋さんに展示されている車輌などを遠目には見たことはありますが、間近で走っているのは初めて見ました。地元のナンバーを付けているので、これからも見掛ける機会があることでしょう。
 写真はありませんが、スタッドレス装着に伴って一般的なシルバーのアルミ(16インチ?)を履いていましたが、やはり純正のように黒っぽいホイールの方が引き締まって見えますね。


Posted at 2015/12/31 09:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見掛けた○○ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation