• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

氷点下5度5分

氷点下5度5分 今年も実家から ハラコ (イクラの醤油漬け) が送られて来ました。一昨日の夜に宅配便で届き、さっそくご覧のようにご飯にどっさり乗せていただきました。美味かった~。

 ちびちび食べているとすぐに固くなって風味も落ちるので、今朝までにすべて食べ終えました。






 さて、朝の最低気温が今季最低の 氷点下5度5分 を記録した当地方。カーポートの中に入れない通勤車 フィットHYBRID は、出掛ける前にはすっかり凍えていました。








 
 タイヤまで凍えて真っ白になってしまっています.........




























すみません。


嘘を申しておりました。

















 タイヤの汚れが我慢出来ず、この冬初めての ノータッチUV を吹き付けただけです(^^;


 ですが、気温が低かったせいか吹き付けた泡がなかなか落ちず、時間も迫っていたのでそのまま出発。家から数100mぐらいはホワイトリボンタイヤになっていたことと思います(汗




 便利な商品ではありますが、お出掛け直前の使用は控えた方が良さそうですね(苦笑)







Posted at 2015/12/09 21:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | クルマ
2015年12月05日 イイね!

クルマを迎えに

クルマを迎えに 飲み会のために置いて来た フィットHYBRID を取りに行くため、部活のために登校した二女の迎えを兼ねてカミさんの運転で出掛けました。昨日の雪や雨が嘘のような小春日和でしたが、風が強かったですね。







 カミさんと二女のリクエストで、ランチは






 2日連続の 丸長 さん(^^; つけ麺(¥700)+大盛(¥150)


 昼の部と夜の部ではスタッフが違うのですが、今日はいつものお味でした。ただ、カミさんと二女曰く、「スープが温かった」とのこと。2人とも楽しみにしていただけに、ちょっと残念がっておりました。


 次にコチラを訪れるのは、御用納めの後かな? その時に期待です。
Posted at 2015/12/05 19:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | グルメ/料理
2015年12月04日 イイね!

シーズン到来

シーズン到来 夜明け前、新聞を取り込もうと玄関を開けたら、カーポートの外に駐車している フィットHYBRID のボンネットからルーフに掛けて、1cm程度の雪が積もっていました。この時点では路面には積もっていなかったのですが、夜が明け始める辺りから大粒の湿り雪が勢いよく降って来て、あっという間に地面も真っ白。家を出る頃には、クルマの上には5cm弱は積もっていたと思います。今シーズン初の雪落としをしてから出発。


 家を出て10m程度でトラクションコントロールが、50m程度でABSが作動。トップの画像は、朝7:00頃の様子。路面にはシャーベット状の雪が、車線変更にはちょっと気を遣うレベルで積もっていました。ウチから5km程度のところにちょっとした下り坂があるのですが、対向車線(上り坂)では空荷のダットサントラックがスタックしていました。

 こんな感じだったので、いつもよりも通勤時間は掛かるだろうなと予想していたんですが、4号線に出てみたら交通量の多さもあってか積雪量は大したことは無く、走行にはほとんど支障がありませんでした、さらに、降っている雪の量も明らかに少なくなり、数km先では完全に雨に変わってしまいました。家を出て10数分で、全くの別世界。対向車線を北進するクルマの中には、19~20インチの超扁平 “” タイヤを履いたシャコタンアリストが2台居ましたが、すれ違って5分後には大慌てしたことでしょう。

 こんな感じでしたので、ルーフに雪を載せたまま営業所にたどり着いたら、周りの社員たちにすごくビックリされました。





 この日の夜は、珍しく営業所の社員たちとの小規模な飲み会に参加。クルマは会場近くの有料駐車場に一晩停めて(泊めて)、終電の時間もあったので1次会のみで退散して来ました。電車の待ち時間を利用して、お約束の〆を。





 丸長 さんの つけ麺(¥700)

 今まで感じたことが無かったのですが、このお店にしては珍しく味のブレがありました。明らかに味が濃かったです。チャーシューも火が入り過ぎたのか、ちょっと焦げくさい感じでしたし。


 終電に乗り込み、睡魔に襲われながらも乗り過ごすことなく最寄り駅で下車し、カミさんに駅まで迎えに来てもらって無事に帰宅しました。カミさんの話では、日中もずっとミゾレ混じりの雪が降っていたそうです。

Posted at 2015/12/05 19:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 旅行/地域
2015年11月26日 イイね!

災い....、からの発見

災い....、からの発見 朝、出勤しようと玄関を出て フィットHYBRID に乗り込もうとしたら、ルーフ後端のアンテナ付近に鳥類による 大規模な空爆 の跡を発見......orz





 すでにいつも出発する時間よりも2~3分は遅れていたので一瞬迷いましたが、この前の休日にコーティングのワックス成分を塗布していたことと、雨が降ったあとで水玉が出来た上への空爆で、さらにあまり時間も経っていない様子だったので、キレイにしてから出掛けることに。台所からヤカンを取り出してお湯を入れ、空爆跡に注いで洗い流しました。リアハッチを開けて雨水の通り道も入念に洗い流し、テールレンズ本体付近に引っ掛かっていたウ〇コも完全に除去し、地面に到達したのを確認。被害に対して迅速・的確に対処出来ました。





 やっと出発出来たのは、普段目安にしているリミットから7~8分遅れ。遅刻ギリギリを覚悟しての出勤でした。






 しかし、いつも引っ掛かる信号が青でスムーズに繋がったり、交通量自体も普段よりも目に見えて少なかったりしたため、スイスイと走行。到着時刻は、普段とほとんど変わりませんでした。


 どうやら、普段は一番混雑する時間帯に通勤していたようです.......(汗





 これから降雪や路面凍結の心配があるので、ピークの時間帯は前にズレてくると思われますが、ちょっと考えさせられた体験でした。




Posted at 2015/11/28 11:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 日記
2015年11月18日 イイね!

タイミングを計っています

タイミングを計っています 10月下旬頃から、路上の電光掲示板などでは早目の冬タイヤの装着を呼び掛けていますけれども、さすがに日中の最高気温が10度台半ばから20度近くまで上がることもあった今月前半は、とてもそんな気にはなりませんでしたね~。ウチの営業所の社員のクルマは、女性を中心とした お金を払って交換してもらう 方々はこの間の土日に交換した方が半数くらい?いらっしゃいました。街を行くクルマでも既にスタッドレスに交換されているケースも、それなりに見掛けるようになりました。







 私はもちろん、まだ夏タイヤのままですが.......






 今度の3連休で交換することになりそうですね。

 すぐに積もることは無いと思いますけど、先週、最低気温が2日続けてマイナス2度近くまで下がった日には、標高の高い山沿いの道路ではスリップ事故が多発していると、ラジオの交通情報で言ってました。新品タイヤの皮剥きも兼ねて、赤フィット は確実に交換することにします。HYBRID の方はもう1週間くらい様子を見ることにして、ダメな時には 赤フィット で通勤という選択肢も。インテグラ も含めて3台とも、臨時公用車 として申請してありますので、通勤使用も急な業務上での使用にも問題は無いですから(^^;
 
 
Posted at 2015/11/18 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 旅行/地域

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation