• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

ひさしぶりの積雪

ひさしぶりの積雪 関東地方でも積雪があったそうですが、当地方でも久々の積雪となりました。昼前から降り始めて、定時で退勤するときでクルマの上に10cm以上は積もってました。ルーフに積もった雪を全部助手席側に落としたら、ドア開口部よりも上まで堆積してました(汗

 帰り道、いつも混雑するポイントがあるんですけど、雪の影響もあって普段より1km以上は車列が長くなってましたね。









 

 で、通勤車の フィットHYBRID 。家の近くのスーパーの駐車場に辿り付いたら、何故かリアのホイールにだけ雪がびっしり詰まっていました。





 

 こうなる時って、なぜか





パーキングブレーキを解除してください




っていう警告メッセージが聴こえるんですよね(笑)


Posted at 2015/02/01 16:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 日記
2015年01月01日 イイね!

お正月を写そう♪

お正月を写そう♪ 帰省のため、大晦日の昼前に出発したんですが、走り始めて2分ほどで ←こんな表示 が.....。

 みんカラの フィットHYBRID オーナーさんのブログ等で 3年は持たない という情報を得ていたので、1ヶ月ほど前に予備の電池を購入し、グローブボックスの中に仕込んでおりました。コンビニでコーヒーを買うついでに、駐車場でサクッと交換。備えあれば憂い無しです。






 実家のある街の元日のお天気は晴れ。夜中のうちに軽く積もった雪も、日向は日光の力だけで融けてしまいました。午後からは、震災からの復興に向けて確実に変容を続けている市内の様子と見に、軽く散策してきました。

 また、11月~3月までは一般車の乗り入れが可能な 浄土ヶ浜 にも行ってみました。








 ちょっとは新春らしい写真になっているでしょうか?
Posted at 2015/01/01 16:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 旅行/地域
2014年12月06日 イイね!

忘年会第一弾

忘年会第一弾所属するモータースポーツチーム、

PRIZE MOTORSPORT

の忘年会が、北上市某所で開催されました。ここ数年、競技からは遠ざかっておりますので、毎年唯一のモータースポーツ活動(?)となっております(笑)









 一次会は、居酒屋さん。




 開始1時間で早くもブローしかけているこの日の最年長 (チーム最年長ではありません) に放火しようとしている、ウチのチームの会長。 (←東北ジムカーナ界の初代お笑い担当)


 2時間飲み放題コースを終了し、二次会へ移動。


 エレベーターホールにあった求人広告。




 承諾する高校があるとは思えませんが.....(汗)



 二次会はスナックへ。






 いつもの感じのラインナップで、カラオケで盛り上がりました。なお、今年も “下校放送” は



氣志團 - One Night Carnival でした。



 スナックを後にして、雪の舞う夜の街を歩き、



 こんな、怖いモノ見たさの興味をそそられる看板を横目に、





 お約束のラーメン。


 自分はカミさんに迎えに来てもらう関係でここで退散しましたが、皆様は3次会まで行って盛り上がったそうです。とても楽しい宴した。
















<おまけ>
















Posted at 2014/12/07 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 日記
2014年12月03日 イイね!

本格的な冬到来

本格的な冬到来 昨日から降り続いていた湿った雪?みぞれ?が、家の屋根や車の上に積もっていた今朝。この冬初めての積雪となりました。
 気になる道路への積雪は、走行ライン上は融けているものの、センターライン上などには数cmのシャーベットが積もっている状況。線路の上を通る跨線橋上は、ソロバン状に凍っている場所もありました。
 余裕を見て、いつもよりも5分以上早く家を出ましたが、営業所への到着はいつもと同じ時間。これからは、AM7:00よりも前に出発しなくては......orz
Posted at 2014/12/03 21:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | クルマ
2014年11月17日 イイね!

暖機運転の季節到来

暖機運転の季節到来 今朝の当地方の最低気温は、氷点下1度台。どういう訳かカーポートから追い出されている フィットHYBRID は、ボディ全体に霜が降りていました。地球環境のことを考えて(笑)暖機運転は控えていましたが、こうなるとさすがに無理!ってことで、本日より暖機運転を開始しました。時間にして3分程度ではありますが、燃費に与える影響は少なくないようで、気温の低下によるアイドリングストップ時間の減少と相まって、本日の通勤燃費(往路)では初めて、25km/L(燃費計表示)を割り込みました。



 ハナシは前後しますが、玄関を出てクルマに乗り込み、ワイパーを作動させてウィンドシールド面の霜を除去しようと思ったら、霜がすっかり凍り付いてました(大汗) 下の方は辛うじてワイパーで除去出来たので、強引に発車。ヤ○キー兄ちゃんのようなドライビングポジションで慎重に前方を注視しつつ、走らせること約1km。まだ十分にが冷却水温まっていないため微弱にしか作動しないヒーターと、ときどき当たる日光の力を借りながら、程なく霜の除去に成功。明日以降は、乗り込む前にヘラで削らないといけませんね(反省)



 という訳で、クルマ側の準備だけでなく、ドライバーの方も冬モードへの切り替えが急務のようです。




 そんな今日の通勤時、i Pod のジャンル選曲 “80’s POPS” で、シャッフル再生されて流れてきた曲がコチラ。





研ナオコ  夏をあきらめて

Posted at 2014/11/17 21:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation