• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

年季ハンドル

年季ハンドル 現在ワゴンRで使用しているステアリング、

MOMOヴェローチェレーシング

 最初に買ったクルマ、ダイハツ・ミラTURBO TR-XX EFI(L70V)に使っていた物で、使用していない時期もありましたが、購入してからかれこれ18年ぐらい経過してます。スポーク部分に巻かれた革は新品時の模様が残っていますが、グリップ部分はすっかり磨かれてツルツルになっちゃってます。が、滑って危ないというようなことは無く、適度なグリップがあって実に調子いいんです。すっかり手に馴染んじゃっているので、しばらくは交換の予定もありません。










 ところで、年末年始のお休みに家の中を整理していたら、昔使っていたホーンボタンを発見。



 で、暇つぶしにこんなの作ってみました。













 大好きな半井 小絵 さん気象予報士の写真をセットしてみました(^^;

 画像は、mixiの半井さんファンのコミュニティにあったものを使用し、サイズを調整して光沢紙にプリント。ホーンボタンを分解し、透明カバーの内径に合わせて切り抜いて、元通りに組み立てれば出来上がり。ココからラッパのマークを拝借して組み込んだので、たぶん車検もOK(^^)v 

 ホーンボタンの分解さえ出来れば簡単に出来るので、あとはあなたのお好みの写真をセレクトするだけ。お子さんや奥さん(?)、かわいい彼女や好きなグラドル、○○女優でも自由自在です(爆)
Posted at 2009/01/07 20:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 78 910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation