• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

衝撃を受けた一台

衝撃を受けた一台 1986~87年頃に立ち読みした雑誌 “くるまにあ” の広告で発見した、1956年型VOLKSWAGEN typeⅠ。この写真のためだけに1冊買ってしまったほど、心に突き刺さるものがありました。

 3.5インチの極細サイズのフロントに7.0インチの深いオフセットのリアを組み合わせたノックオフ付センターラインホイール、大きくネガキャンを切ったリアタイヤ、モール類やストーンガード類がすべて残されたストックボディに、潔くフードを外してその存在をアピールするクロームでコーディネートされたエンジン、ストックのままの細い大径ステアリング.....。京都の業者が輸入したこのOVAL WINDOW、今見てもカッコ良すぎです。

 中学に上がる前くらいから空冷VWには興味があり、いつか手に入れたいと思っていたんですが、今の自分にはちょっと無理かなぁ。5台ぐらい入る屋根&シャッター付のガレージがあれば、1台欲しいんですけどね~。

 少し前に、雑誌のイベント紹介記事でこれとよく似たクルマを見つけたのですが、今でも日本のどこかで大切にされているのでしょう。



※実家から持たされた荷物の中から発見された、当時のスクラップブックより
Posted at 2009/09/19 20:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいと真面目なハナシ。 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

旧いアルバムの中に

旧いアルバムの中に 先月、お盆に実家に帰省した際、 『お前の古い荷物、全部まとめておいたから』 と言われて、いろんなモノを持たされました。卒業アルバムに始まり、20代前半ぐらいまでに撮り貯めた写真、賞味期限切れのヘルメット、EF9シビックの純正ストラットASSY、極めつけは中学の頃の通知表まで.....(汗

いい加減邪魔になって来たので、ちょっと整理しました。

 10代の 若気を至りまくっていた頃 の写真を見つけて、甘酸っぱい思い出が蘇って変な汗が出てきたりしながら、次々にシュレッダーに放り込んでいったのですが、中からこんな面白いものを発見。


30代後半以上の方には覚えがあるであろう、学ランのカタログ (笑

1983年の最新のラインナップのようです。



自分は生徒会役員だったこともあって、割と大人しいタイプの微妙に標準型とは違うヤツを着てました(^^;


景品のウォークマンも懐かしい。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
678 9101112
1314 1516 17 18 19
20 2122 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation