• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

二兎を追うモノは......

二兎を追うモノは...... 先日、インテグラの水垢取りを実施しました。週末の (毎週末ではありません・爆) のシャンプー洗車では取りきれないウォータースポットが気になり始めていたので、重い腰を上げてやっちゃいました。

 腰が重くなった原因は、手持ちのシュ○ラ○ターの水垢取り剤がいい加減古くなってしまったためが、施工に手間が掛かる割に効果が落ちてきていたこと。まぁ、年に1回やるかどうかの頻度でしか無く、さらに数年前の旧車イベントの販売ブースで入手した新古品だったので、とっくに賞味期限は切れていたと思いますが。

 そんな訳で、J’娘。で買ってきたのが写真の商品。手間の軽減と時間短縮、コストパフォーマンスを考慮して、ワックス効果もあるタイプを選んでみました。ワゴンRに乗っていた際、他社の製品ですが同様のタイプを使って印象が良かったので、「何もしないで放置するよりは良いだろう」的な消極的なチョイス。“コイン洗車場の主”みたいな時間の掛けかたをしていた時代には絶対に有り得ないチョイスですが、今は“手間”とか“時間”って、結構重要なファクターですからね(苦笑





 で、効果はこんな感じ。




 まぁ、“手間”とか“時間”とか“価格”を考えたら、及第点といったところ。取り敢えず初期の目的であるウォータースポットはほぼ除去できたので、別の機会にワックスを掛ければ、そこそこ満足のいく仕上がりになりそうな気がしています。

 でもその前に、ワックスも新しいのを買って来なくては......(^^;



※フォトギャラリーに衝撃画像あり
Posted at 2011/10/23 09:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9 1011121314 15
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation