• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

忘年会第一弾

忘年会第一弾所属するモータースポーツチーム、

PRIZE MOTORSPORT

の忘年会が、北上市某所で開催されました。ここ数年、競技からは遠ざかっておりますので、毎年唯一のモータースポーツ活動(?)となっております(笑)









 一次会は、居酒屋さん。




 開始1時間で早くもブローしかけているこの日の最年長 (チーム最年長ではありません) に放火しようとしている、ウチのチームの会長。 (←東北ジムカーナ界の初代お笑い担当)


 2時間飲み放題コースを終了し、二次会へ移動。


 エレベーターホールにあった求人広告。




 承諾する高校があるとは思えませんが.....(汗)



 二次会はスナックへ。






 いつもの感じのラインナップで、カラオケで盛り上がりました。なお、今年も “下校放送” は



氣志團 - One Night Carnival でした。



 スナックを後にして、雪の舞う夜の街を歩き、



 こんな、怖いモノ見たさの興味をそそられる看板を横目に、





 お約束のラーメン。


 自分はカミさんに迎えに来てもらう関係でここで退散しましたが、皆様は3次会まで行って盛り上がったそうです。とても楽しい宴した。
















<おまけ>
















Posted at 2014/12/07 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎の風景 | 日記
2014年12月06日 イイね!

ダウンサイジング

ダウンサイジング ウチのクルマ3台に共通していることのひとつ、ルームミラーにぶら下げた ASIMOのマスコット (縫い包み)。10年くらい前にディーラーさんからもらったものを大事に使い続けていますが、今年の春に3台目の 赤フィット 購入と同時に、フィットHYBRID にはHONDA青山本社で購入して来たひと回り大きいものを取り付けました。








 ですが、ルームミラーにぶら下げるには ちょっと大き過ぎた ようで、





 やはり インテグラ赤フィット と同じサイズがいいなと思っていました。




 先週のこと、何気にY!オークションで検索したところ、極小サイズの ASIMO を発見。無事に落札し、昨日までに届きました。




 別々に出品されていたものを2個とも落札。右側の箱入りの方はずっと使い続けているものと同じですが、左側は初めて見るタイプ。右と比べてややスリムで、手足も長いです。




 という訳で、左のスリムヴァージョンを取り付けてみました。




 右側は、これまで使っていたやや大きめのもの。




Before





After


 ホントはもうちょっと上に引き上げたいところなんですが、ミラーのステーの太さとチェーンの長さの兼ね合いで、これが限界です。



 なお、取り外したやや大きめのものと、今回手に入れた箱入りのものは、予備として保管しておくことにしました。



Posted at 2014/12/06 14:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ
2014年12月06日 イイね!

フライングゲット

フライングゲット 昨日、今月発売分の  Hot Wheels  をいくつか入手しました。



 ここのところ、発売日の情報を入手するのが遅れたり、タッチの差でマニア(ブローカー?)らしき先客に洗いざらい持って行かれたりして、狙いの車種がほとんど入手できませんでした。が、今回は収穫がありました。









 手に入れたのは6車種。





 左上から時計回りに、


 KOOL KOMBI

 MEYERS MANX

 ’71 HEMI® CUDA

 DODGE VIPER SRT10 ACR

 MAD MANGA

 PORSCHE 934 TURBO RSR






 特にこの2車種は、マニア人気も高そうでも競争率も推して知るべしなだけに、入手出来てラッキーでした。




 MAD MANGA は、に続いて、3色目をGETです。




 初期に発売された紫色、いつか手に入れたいですね~。
Posted at 2014/12/06 13:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | ショッピング

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation