• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

今年最初の手洗い洗車

今年最初の手洗い洗車 この年末年始、ちょっと事情がありまして、実家への帰省は私1人だけ。しかも、1泊だけのトンボ返りで、滞在時間は実質21時間程度でした。帰りには、実家で学習合宿(笑)に参加していた二女も連れて来ました。

 往復とも 立○峠 を通るルートを選択。一部積雪やシャーベットの路面もありましたが、天候も安定していて路面状況もこの時期にしては良好だったので、春~秋と同じくらいの所要時間で移動出来ました。

 加えて、釜石道の無料区間が遠野まで延伸したお陰で、遠野までが早いこと早いこと。これまで走行したことのある対面通行の自動車専用道は70km/h規制がほとんどなのですが、先月開通した宮守~遠野間の制限速度は80km/h。センターポールでは無く、しっかりとしたガードレールやブロックで区切られているためなのでしょうね。遠野ICからR283へのアクセスも良く、R283の交差点から道の駅までは800m程度なので、立ち寄るのもあまり苦になりません。とても快適で、使いやすい道路でした。




 ですが、冬場の高速道路や自動車専用道、主要な国道などには、凍結防止剤、いわゆる塩カルが大量に散布されていて、乾いている時の路面は真っ白。雪解け水と一緒に巻き上げられて、ボディはドロドロです。





 こんな状態でしたので、元日に家に戻る前に洗車したかったのですが、冬場にコイン洗車機だけをよく利用している(爆)ガソリンスタンドはお休み。他のコイン洗車場は料金が高いので、諦めて帰宅していました。


 そして今日。朝起きてすぐに、「黒フィットがカラスのウ〇コだらけ!」 というカミさんからの報告が.....。

 仕方が無いので、ケルヒャーを引っ張り出して洗いましたよ。






 フェンダー裏とかフロア下は特に入念に洗浄し、ボディはシャンプー液を濃い目に作って入念に手洗い。その後に初売りに出掛ける予定だったので、拭き取りは省略しました。案の定、走り出してすぐに雨に降られてしまいましたが、さすがに放置しておく訳には行きませんでしたからね。




 で、初売りのハシゴの途中では、今年最初の麺活。よく利用する道路沿いにあって気になっていたお店、衣正家 (いまさや) さんに初めて行ってみました。



 昼はラーメンと中華粥がメイン、夜は中華料理店として営業しているそうです。






 注文したのは、オーソドックスな 醤油ラーメン (¥600) 



 硬めに茹で上げた麺と、奇をてらわないオーソドックスなスープの、とっても優しい味のラーメンでした。本業は中華料理店ということで、酸辣湯麺とか担々麺とかも気になる存在。機会があれば食べてみたいですね。





Posted at 2016/01/02 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | 日記
2016年01月02日 イイね!

初売りをハシゴ

初売りをハシゴ 皆さんもご存知の通り(?)、年齢を重ねるとともにお小遣いが減り続けている影響で、初売りといっても大した買い物は出来ません。常日頃使うものが安く手に入るとか、いずれ買おうと思っていたものが安くなっていたとか、そんな感じ。決して財布のヒモが緩むワケじゃなくて、むしろ締める方向で損得勘定して納得したものだけを買って来ました。


 まずは元日。トイザらスオリジナルのトミカ LXSUS IS-F CCS-R。元日発売開始の限定品で、午後3時ぐらいに行ったら最後の1個でした。



 この後、市内のイオンに行って、やはりオリジナルの トヨタ 2000GT(SCCAレーシング仕様) も買うつもりだったんですが、既に売り切れていました。こっちはもう、正規ルートでは入手出来ないかも?
 イオンでは、コンタクトレンズ用の保存液の福袋を買いました。通常、2本組で1,100円前後の商品が3組(6本)入って2,160円と、約35%OFF。2袋で計12本も買ったので、今年1年分はたぶん賄える計算です。いい買い物をしました。


 そして、2日。J’娘。自動後退黄色い帽子天体製品 と順に回って、このくらい買い込んでしまいました。





 見ての通りです。初売り数量限定特価品や週替わり特価品に加え、春以降に必要になってくるものもついでに買いました。右下のホーンはJ’娘。の数量限定品だったんですが、5セット限定だったのに午後に来店した時点では1セットしか売れていなかったようで、ちょっと拍子抜けしちゃいました。2年前は整理券が出て、開店前には全部売り切れちゃったのになぁ。こちらは、温かくなったら 赤フィット に取り付ける予定。恐らく前オーナーが取り付けた社外品だと思うんですが、現状では変な音がしてちょっと恥ずかしいんですよね(汗) 滅多に使うものでは無いですが、どうせならカッコいい方がいいじゃないですか(^^;

Posted at 2016/01/02 19:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation