• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

Good Condition

Good Condition
 今日も ワープ航法 を使いました。







 ベチャベチャの湿り雪で走り難いのはその通りなのですが、4号線はそれなりに除雪した形跡もあって、制限速度くらいでは走れる状態だったはず。ですが、ひたすらに35km/hを死守するオバチャンの軽自動車がいたり、登り坂の途中から枝分かれする更に勾配のキツイ側道でスタックするクルマを見物するためにアクセルを緩めるドライバーが続出したりして、いつもなら25分までは掛からないチェックポイントまでの所要時間は50分を超えていました......。停車中に電話で遅れるかもしれない旨の連絡を入れましたが、何とか3分前には到着。


 帰りには路面の雪は無くなっていましたが、脇に積み上げられた雪が融けて流れ出し、それが夜から朝にかけて凍結する恐れがあるので、明日も大渋滞が発生するかも知れません。



 そんな感じで道路はBad Condition が続きそうなんですが、このほど撮影に成功した Good Condition なクルマ。








 EG系シビックの3ドアです

 グレードはたぶん1500ccの MX(EG3) もしくは VTi(EG4) と思われます。ご覧の通りガレージ内に保管されていて、信号待ちしている時に見えるのがこの位置しか無いため、グレードの特定には至っておりません。

 DOHC VTEC 搭載以外のグレードの3ドアシビックを見掛ける機会が減っている昨今、今後もこの Good Condition と新車時からの岩手59ナンバーを維持していただきたい個体です。



Posted at 2016/01/19 22:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見掛けた○○ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation