• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

いま、マニュアルに乗る

いま、マニュアルに乗る←話題の新型を試乗して来たワケじゃありません。

 午前中、1週間分の資源ゴミをリサイクルステーションに出しに行き、近所のスーパーまで買い物に行ってきたんですが、自宅周辺を含めて路面はドライ~雪解け水がちょっと流れ出している程度のところがほとんど。









 乗るなら








 ってことで、夏タイヤのままの インテグラ を約3週間ぶりに走らせて来ました。








 当然、3週間ぶりのマニュアルです(^^;





 まずは、冬季によく利用するコイン洗車場で水洗い。





 拭き取りはせず、そのまま近くの工業団地内の道路をちょっとだけペースを上げて走って水気を飛ばします。水気が良く飛ぶように、1速と2速はVTECハイカム領域までキッチリ踏みました。スピードメーターの針が変なところにあったような気もしますが、たぶん気のせいでしょう(爆)






 交差点を曲がる時の3→2速のシフトダウンも、ヒール&トゥがバッチリ決まりました。もちろん、3週間、あるいはそれ以上ぶりです(^^;



 ちょっとだけ楽しんだ後は、工業団地近くのスーパーにて、





400ml献血を敢行。92回目、i総献血量27.8リットル。40代のうちに100回という目標が、射程距離に入って来たかも?



 なお、今日からキャンペーン期間ということで、






 いただいて来ました。手渡してくれたのは、もちろん受付係の オッサン です(^^;




 血を抜いて軽量化した後は、産直施設に寄ってリンゴを買って帰りました。





 本日の走行距離は30km弱。次にマニュアルに乗れるのは、いつでしょう?


Posted at 2016/01/31 20:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation