• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

別に記念日ってほどのコトでもありませんが、

別に記念日ってほどのコトでもありませんが、 みんカラに登録して10年が経ったそうです。

 当時の通勤路であった勾配12%の急坂を冬場の積雪時でも登れるクルマということで、初代ワゴンR の中古車を買ったばかりで、いろいろ情報を得ようと検索していた時に見つけたのが みんカラ というクルマSNS。当時は自分のHPも運営していて使い分けに戸惑ったりもしていましたが、今ではメインは みんカラ。並行して Facebook もやっていますが、そちらは基本的にリアルに面識がある方々との情報交換や近況報告にという感じで使い分けています。


 クルマ関係の情報収集等や交流は、これまで通り みんカラ を利用させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m








 購入間もない頃の CV51S ワゴンR Aero RS。4WDの5MTで97,000km走行の市内2オーナー車。車両本体価格18万円に車検2年と新品スタッドレス4本付で乗り出し35万円でした。
 社外のサイドステップが付いていますが、購入時にはフロントとリアバンパーにも被せタイプの大型ハーフスポイラーが付いてまして、納車前に外してもらってすぐに転売しました。後で聞いたハナシですが、以前のオーナー時には9cmを下回るベタ車高だったそうです(^^;






 エスペリアの車高短バネ+KYB New SR ショック(セルボ用) でシャコタンにし、2代目用の純正14インチアルミを履かせてました。






 購入時からこんなマフラーが付いていたため、ウルサイ!ご近所さんに怒鳴り込まれて純正社外マフラーに交換するハメになったり





 こんなシフトノブでヒール&トゥを決めたり、





 トランスポーター として大活躍したり、





 JAFさんの世話になったり(汗



 3年5ヶ月と短い期間ではありましたが、とても楽しいクルマでしたねぇ。




 その後は実家に預けて、3年半ほど足車として活躍し、廃車となりました。










Posted at 2017/01/16 21:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 67
8 910111213 14
15 16 17181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation