• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

静岡といえばやっぱりコレ! ~オフテグラ2023~

静岡といえばやっぱりコレ! ~オフテグラ2023~  このブログは、2週間も前の出来事を、さも帰宅したその日ぐらいにアップしたかのように装って記述しています。


INTEGRA NATIONAL MEETING 通称オフテグラ に参加するため、岩手から東北道を南下し、圏央道を経由して東名高速を西進し、静岡県の菊川ICで降りたところまでを前回分に記述しました。











 この日の宿泊先は会場最寄りの掛川ICそばに取っていたのですが、そこからひと区間手前の菊川で降りたのには訳がありまして、こちらのガソリンスタンドにどうしても寄りたかったのです。

alt

 到着した時点で、トリップメーターは 679.4km を指しております。

alt

 途中、安積PAで補充した分も含めての給油量は 45.26L 。燃費は 15.01km/L でした。渋滞に何度もハマったことを考えれば、十分に満足出来る数字ですね。


 で、こちらのガソリンスタンド、2ブースではありますが、ご当地ではあまり無いらしいスプレー式のコイン洗車場を併設されているのです。洗車待ちのクルマが切れない状況でしたので手早く済ませることを心掛け、水洗5分(\500)→持参した洗車道具で手洗い→水洗延長7分(\600)で、土砂降り区間を含む約700km分の汚れを落としました。


 カーポートが設置された拭き上げコーナーに移動して、細かいところまでキッチリと拭き上げました。

alt

 隣には、FK8 シビック type R が。

alt




 道具を片付けてお向かいのお店の駐車場に移動し、とある方に連絡を入れます。程無くして、白いDC2R がやって来ました。


alt

 お付き合いの長いみん友さんである BOW005R さん!

 昨年10月の VTEC OFFLINE MEETING でもお世話になり、今回の オフテグラ 参加に当たっても手厚いサポートをいただきました。



 この日は BOW005R さんからお誘いをいただき、夕食をご一緒することにしていたのです。伺ったお店は、

alt



 菊川本店は さわやか の第1号店とのことで、初めての さわやか が創業の地というのが、なんだか嬉しい気分でした。

 午後3時過ぎという、ランチとディナーの狭間の時間帯ではありましたが、受付をしてから15分くらい?待って席に案内されました。昼や夜のピークの時間帯だと、1時間待ちは当たり前らしいです。

 行く前からHPなどを見て決めていたメニュー、げんこつハンバーグBセット をオーダー。

 最初に運ばれて来たサラダは、ドレッシングが好みの味で美味かったです。

alt

 サラダを突きつつお話に花が咲いていると、お待ちかねのメインディッシュが到着!

alt

 俵型のハンバーグを店員さんが目の前で手際良くカットし、最後の仕上げをしてくれます。

alt
alt

オニオンソースを回しかけて完成!

alt

 久しぶりに使うナイフとフォークで切り分けて口の中に運ぶと、



めちゃめちゃ美味い!!


 溢れる肉汁のハンバークと幸せを噛みしめ、至福の時を過ごしたのでした。率直な感想として、さわやか のハンバーグを食べるためだけに静岡に行く価値がある! と大袈裟じゃなく思いました。来年もさわやかに行きたいので、オフテグラ2024 の開催が決定したら絶対にチケット取ります!


 食事を終え、翌日の再会を約束して BOW005R さんとお別れし、予約していたビジネスホテルにチェックイン。

alt
alt

 部屋の窓から見えるお隣りのホテルには、オフテグラ参加車両が数台停まっていた様子でしたが、私が利用したホテルでは自分だけでした。


 この後、荷物をちょっと整理してから、近くにあるローカルスーパーまで出かけ、缶ビールとつまみを購入。

alt

 午前3時起床で700kmも走破したので、この日は早めに就寝しました。



 次回はいよいよ、当日の様子について記述します。
Posted at 2023/11/12 17:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation