• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( ホンダ フィット )
 年式( 2001年/平成13年 )
 型式( LA-GD2 )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 46B19L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 1 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 
 免許取得以来約20年ですが、リプレイスメント用のワイパーブレード・
 バッテリー・ハロゲンバルブ・はBOSCH製品を多く使用して来ました。
 特にもバッテリーには絶対の信頼を寄せているリピーターです(^^;


※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/24 18:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | タイアップ企画用
2009年05月06日 イイね!

GW最終日(5/6)その②

道の駅 裏磐梯に立ち寄り、桧原湖の景観やちょっと葉も混じり始めた八重桜を眺めつつ、



この日の目的地である喜多方市へ到着。


目的はもちろん、喜多方ラーメンです!


AM10:30に入店したのは、市役所北側にある

まこと食堂



中華そば¥600

やや柔らかめに茹でた麺と、しっかりしたダシの醤油味のスープがマッチして、美味しくいただけました。

食べ終わってAM10:55頃に店を出ると、行列が出来上がっておりました(汗




市役所にクルマを止めて次に向かったのは(爆)

10数年前にも訪れたことのある有名店ですが、AM11:15の時点でこの状態。



製麺会社も休日返上で大忙しのようでした。



30分以上並んでたどり着いたのはコチラ。



こちらも有名店、坂内食堂です。



中華そば(支那そば)¥600

塩と醤油のハイブリッド?のようなしっかりした味わいの澄んだスープと、絶妙な茹で加減の麺、柔らかいチャーシューと、すべてが絶品でした。

麺好きの子ども達と、子ども達が世話になった義父母へのお土産用も買い込んでしまいました。



専用の保冷ケースに入った5人前のAセットです。



お値段は¥3,100也とやや高価ですが.....



麺やスープはもちろん、ラードやチャーシュー、メンマにスープ希釈用の専用水、店名入りの袋に入った割り箸まで入ったフルキットです。今週末には家族でラーメンパーティですね(^^;




という訳で、朝食を普通に食べたのに、午前中に2杯もラーメンを食べたので、もうお腹はパンパン。もう何も入る場所は無かったので、昼過ぎには喜多方を後にしました。


磐越道から高速に乗ったのですが、本線に合流して程なく、バックミラーに映る赤いスポーツカーを発見!



フェラーリの何ていうモデルなんでしょ?

すぐに後ろに回りこみ、5速4000rpmちょっとまで追いかけてしまいました(^^;


2日間の走行距離は574km、給油量は38.7リットルで、トータルでの燃費は14.8km/Lでした。
Posted at 2009/05/06 21:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2009年05月06日 イイね!

GW最終日(5/6)その①

ペンションの朝食を美味しくいただき、ペンションをAM9:30に出発。



ペンションの近くにあったセブンイレブンに立ち寄りました。



何か変だと思いません?



景観条例か何かのためなのでしょう。ダークブラウンを基調とした抑え目の色調の看板のセブンイレブンです。

この他、出光のスタンド消防署郵便局までダークブラウンの看板や建物にになっており、統一された雰囲気の街並みが印象的でした。

セブンイレブンの撮影中、周辺の景勝地を結ぶ路線バスがやって来ました。





旧いいすゞのボンネットバス、愛称は 森のくまさん だそうです。
Posted at 2009/05/06 20:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月06日 イイね!

GW4日目(5/5)

5月5日は子どもの日。毎年こどもの日には、カミさんの実家のある地域のお祭りがあり、必ず訪問しているのですが、今年は諸般の事情一身上の都合により 、子ども達だけが行くことになりました(汗

朝のうちに子ども達を送り届けたカミさんが戻ってきたのが午前9時過ぎ。そこからネットを駆使して1泊2日旅行を計画(核爆)。時間的な制約もあって東北脱出は断念しましたが、当日でも予約OKだった宿だけ押さえて、ETCゲートを通過したのがAM11:50。東北自動車道を南下しました。

この日は、Uターンラッシュのピークと予想されていたこともあり、上り線の交通量は予想以上....。それでも、前日に交換したばかりのおNewのREVSPECのナラシをしながら80~90km/hで主に走行車線を巡航。仙台周辺の数キロ程度の渋滞を過ぎたあたりから時々追越車線も使い、車間距離に注意しながら走行していると、
国見~二本松
渋滞30キロ

なんていう表示が.....。渋滞の名所、福島トンネルを先頭とする渋滞が発生していました。



「北東北ナンバーのクルマが、何のために首都圏へのUターンラッシュの構成員になってんだろ?」

なんていう疑問を感じつつ、渋滞の先頭まで10キロ程度を残した福島西ICで高速を降りました。

そのまま国道115号線を西に向かい、道の駅つちゆでご休憩(笑)



ココまでの道のりは、エビスサーキットへの道のりと完全にシンクロしてるので、地図無しでも暗算で大丈夫でした。

さらに115号線を西進し、裏磐梯の五色沼へ行きました。





ここ、結婚前にカミさんと訪れたことがありまして(*^^*)、10数年ぶりの再訪でした。

そして、今晩お世話になるペンション、ベイクドポテトに到着。



ホームページのデザインや構成、雰囲気が良かったのが決め手で選びました。

ディナーのメインはサーロインステーキ!



ワインと一緒に美味しくいただき、大満足でした。

大きな貸切風呂で疲れを癒し、この日は早めに就寝したのでした。
Posted at 2009/05/06 20:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月04日 イイね!

GW3日目(5/4)

昨日、日帰りで遠出したので、今日は家でのんびりと過ごしました。


夕方からは、北上のジェームスへ。






タイヤの組替&バランス調整をしてもらいました。

GWでみんな出掛けたようで、お客さんはまばら。あっという間に作業完了でした。



これで、安心して高速道路を走ることが出来ます(^^;
Posted at 2009/05/04 23:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation