• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

これでしばらく遊べそうd(^o^)b

 機会があったらいつか履いてみたいと思っていたホイール。Y!オクでチェックしてみても、4本セットだと4万円とか5万円とかがザラなので、なかなか手が出ませんでした。しかし、2本セットながらリーズナブルな値段の物件を発見。程度もそんなに悪くなく、ちょっと競ったもののビックリするくらい安く落札出来ました。

 「残り2本はゆっくり探そう」と思っていた矢先、色違いの同サイズが2本セットで出品されているのを発見。組んである廃タイヤが余計でした (送料+処分料が余計に掛かるため) が、こちらもスタート価格で落札。ほとんどタイムラグ無く、希望していたホイールが思いのほか安く揃いました。

 多少のキズも価格的に納得出来る範囲でしたし、4本合計で送料込み¥14,000弱なら十分安いでしょ。もともと塗装して使用するつもりでしたので、色の違いは関係ないですし。

 取り敢えず、塗装の前後処理に必要なマスキングテープや養生シート、耐水ペーパー等は買って来ました。暇を見つけながらゆっくり作業して、(離れて見ると)ピカピカになるように仕上げたいと思っています。


 で、入手したのはコチラ。



YOKOHAMA AVS model-7

7.0-17+45です。写真のセットはゴールドですが、もうワンセットはガンメタリック。左右で履き分けるという手もありますが、4本とも同色に塗る予定。



 オフセットも冒険していないので、バッチリフェンダー内に収まってます。心配だったナットホールも、19mmナット+GPスポーツクロスレンチの組み合わせなら全く問題なしでした。

 因みに、今組んであるタイヤは215/45R17で、サイズが大き過ぎてアチコチ当たりそうですし、ドリフト車のリア履きだったようでトレッド面が剥離だらけで絶対に使えません。純正15インチと計算上外径が一番近くなるのは205/40で、このサイズなら銘柄も豊富のようです。17インチじゃ走行性能は期待出来ないので、格安なアジアンタイヤが有力候補。塗装が仕上がる頃には、タイヤも入手出来ていればいいなぁ~。
Posted at 2009/06/28 22:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

お見積もり

お見積もり あと3週間ほどで車検が切れるインテグラ。技量の乏しい頃に自分でイジった素人配線関係の接触不良箇所のチェックと灯火類のチェックだけして、お世話になっているディーラーさんに持ち込んで見積もりを出して頂きました。

 車高を下げて初めて挑む車検ということで最低地上高もチェックしていただきましたが、問題なし。前回はハミ出していると判断されたフロントのホイールも、車高を下げたお陰でフェンダー内に収まったためこちらもOK。ついでにお願いしたミッションオイルとブレーキフリュードの交換、発炎筒の更新ぐらいで、上記のようなリーズナブルなお値段で収まりそうです。追加であるとすれば、状態次第でプラグ4本程度。

 今度の土曜日に予約を入れ、代車も準備していだたくことにしました。特に不具合が見つからなければ、当日中に仕上がる予定とのこと。


 みんカラ友達のDB8乗りで車検を控えた皆さんは、リフレッシュを兼ねたメニューで結構な金額の見積もり額になっちゃた方もいらっしゃいますが、私のは2年前までにかなりの部分に手を入れているため今回は特に気になる点も無く、加えて前回の車検から14,000km程度しか走っていないため、こんなモンです。

 まぁ、前回は





エンジンOH(ヘッドASSY交換含む)

クラッチ&カバー交換

TAKATA MPH341(4点式フルハーネス)

車検一式 で







約60万円!

も掛かりましたし、その9ヶ月後には







ブッシュ類フル交換

ドライブシャフト左右をリビルド品に交換

左フロントハブ交換

して







25万円くらい?

払いましたので(^_^;A



 さて、浮いた金額で何をしようかな~。









缶スプレーとマスキングテープを準備しておこうかな(謎

Posted at 2009/06/27 22:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2009年06月24日 イイね!

とほほ......(T_T)

インテグラの助手席側リアドアの内装パネル。
















別の角度から。












































(T_T)







以前からその兆候はあったんですが、放置していたらこんなに拡がってました....。





両面テープで何とかなるかなぁ(-_-;
Posted at 2009/06/24 21:00:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2009年06月23日 イイね!

いつもはレンタルだけど②

旧作を、しかもGEOの“ネット会員限定レンタル半額キャンペーン”の時を狙って借りていますが、久しぶりに新作料金を払って借りて来ました(爆


ULTIMATE DIAMOND

 by 水樹 奈々

http://www.mizukinana.jp/special/diamond/index.html

http://www.mizukinana.jp/



某深夜番組のエンディングやNHK“MUSIC JAPAN”で見た「悦楽カメリア」が何か気になってたんです。






アルバム全体を通して、結構好きなサウンドやヴォーカルでした。ドライブ中に良く聴くお気に入りのアルバムになりそうです。歌ってる本人もカワイイし(^^;

でも、90%以上雰囲気で聴いているので、歌詞が何を歌っているんだか全然分かりません(-_-;
Posted at 2009/06/23 23:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月23日 イイね!

いつもはレンタルだけど



CD (しかもアルバム!) を買っちゃいました♪ たぶん1年ぶりぐらいに買ったアルバムは




ノウニウノウン


by たむらぱん http://www.tamurapan.com/




 先週ぐらいだったと思いますが、某ブログで紹介されていた「ちゃりんこ」の動画を見て以来とっても気になってしまい、何度も動画を再生して聞いてました。






他にも「ジェットコースター」とか





ちょうどいいとこにいたい」なんかも好きですね。






いつもならレンタルになるのを待つのですが、どうしても待っていられなくなり、同時に「手元に置いておきたい」と思ったので、買っちゃった次第です。




余談ですが、我が家では今さらながら 【Fit’s Dance】 がブームになってます。



女性軍3名は入浴後、動画を何度も再生しながらエクササイズ代わりに踊っていたりします(^^;
Posted at 2009/06/23 22:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 456
78910111213
14 151617181920
2122 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation