• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年を振り返ってみるとしますか。

2013年を振り返ってみるとしますか。
 最寄のアメダス観測地点の本日の気温データ (10分毎) です。

 昨日よりは気温が低めでしたが、今年最後の手洗い洗車を実施しました。















 予定にはありませんでしたが、ボディの拭き上げ全面とコーティング剤(ムースワン)をルーフ&トランク上面以外に施工して、今年の洗車はおしまい。ホントはカミさんのフィットHYBRIDも洗いたかったんですが、買い出しに出掛けちゃったので諦めました。明日は雨か雪ということなので、出掛けるときはフィットHYBRIDですね(笑)






 さて、誠に個人的なことではありますが、皆さんに倣って2013年をランキング形式で振り返ってみたいと思います。おヒマな方はお付き合いください(^^)



第5位

念願のカーポート設置



 免許取得以来、ず~っと雨ざらしの青空駐車でしたが、やっと屋根下保管が出来る環境を手に入れました。これからの雪の季節、本領を発揮してもらうことにします。

 なお、コレに伴って US TOYOTA Pick-Up を売却しました。



第4位

まさかの留任 &
勤続25年表彰を受ける




 近年、私の職種は3年サイクルでの異動が多かったんですが、何故か現営業所での勤務が4年目に突入。また、就職から25年を経過したということで、永年勤続表彰を受けました。



第3位
 
夏の家族旅行は広島へ



 毎年恒例の夏の家族旅行は、カミさんの希望で広島県へ行って来ました。暑い最中ではありましたが、世界遺産厳島神社や原爆ドームなど、実際にこの目で見ることが出来た貴重な機会となりました。



第2位 

インテグラ、18年目にして
念願のオールペイント






 出来るだけ妥協したくなかったので、当初の目論見よりも2年程遅れての実施となり、当初の皮算用よりも150%増しの費用が掛かりましたが、やって良かったです。出来るだけ良いコンディションを維持するべく努力しておりますが、普段使いのクルマということもあり、既に何箇所かドアパンチらしきキズも......(泣





そして、第1位は!

にハマる!







 9月にイベントで岩手を訪れた 能年玲奈さんご本人を生で拝見 して、一層あまちゃん熱に拍車が掛かりました。 10月11月 にはロケ地を訪れましたし、Tシャツや手拭い等の関連グッズ、関連書籍にDVD BOX全巻を購入するなど、アマノミクス に貢献しました(笑)



 そんな感じで、プライベートでは近年稀に見る充実した1年だったのかも知れません。来年はどんな年になるのでしょうか?


 2013年、みんカラ友達の皆様・当ブログをご覧いただいたりコメントを寄せていただいた皆様・ツーリングやオフ会等でお会いした皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m




良いお年をお迎えくださいませ♪



2013年12月29日 イイね!

食べ歩きとオフ会

食べ歩きとオフ会 年末年始は有給休暇を自主的に追加して10連休。2日目の今日は、午前中に雪掻きと食材の買出しを済ませ、昼からは花巻市まで出掛けて来ました。混雑するであろう4号線を避けて山側の県道を利用しましたが、半分くらいは引き締まった雪道でとても走りやすく、1時間もかからずに最初の目的地に到着。








 クルマ1台がやっと通れるような細い路地にある、



 花巻市民にはお馴染みのお店、高 権 さん。



 高権麺】 通称:ゴンメン) ¥680



 豚肉・白菜・タケノコ・干し椎茸を溶き卵でまとめた、醤油味のあんかけラーメンです。年中食べられますが、寒い時期には一際染み入る美味さ。
 午後1時頃に入ったのですが、常に満席で出てくるまで約30分待ちました。年末ということで、帰省した地元出身の方々もたくさん来店していたのでしょう。駐車場は他県ナンバーのクルマも目立ちました。





 久しぶりのゴンメンを美味しくいただき、次に向かったのは花巻市内のショッピングモール。みんカラのグループのオフ会に、初めて参加しました。




 開始時間と中締め直前はご覧のような吹雪模様でしたが、弱いながらも太陽が顔をのぞかせる時間帯もありました。NAロードスターが2台いた以外は車種もバラバラ。普段は見ることのない車種も多く、いろいろ参考にさせていただきました。日暮れと吹雪きが重なって急激に気温が寒くなり、中締めを待たずに退散して来ちゃいましたが、参加の皆様、主催者のまぼーさん、たいへんお疲れ様でした。

 
 参加車や気になったパートについては、フォトギャラリーをご覧くださいませ。










 本日の車内BGM。

 往路は RCサクセション









 復路は KARA 。









Posted at 2013/12/29 20:41:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング/オフ会 | クルマ
2013年12月28日 イイね!

いろんなものが下がってます

いろんなものが下がってます いつものセルフGS、今日はレギュラーが146円/Lでした。先月より6円/Lも下がって助かる反面、気温が下がるのに比例して燃費まで下がっているので.......。冬場は暖機も必要ですし、アイドリングストップの頻度も下がりますからね。仕方ないです。







 満タン給油を終え、今朝で切れてしまったコーヒー豆を買うため、北上市へ出掛けて来ました。普通に4号線を行くと渋滞に巻き込まれるのは目に見えていたので、川向こうの田園地帯の抜け道を選択。




 今日ぐらいの雪ならまだ大丈夫ですが、天候次第では道路と田んぼの境界が全く見えなくなるので、その時は避けた方が身のためかも知れません。
 しかし、こんな状況でもライトを点灯せずに向かってくる対向車が......。どういう神経してるんだか.........?!



 ランチは、本当にしばらくぶりに、北上市の食堂しま へ。





 中華 (¥450)

 鶏で取ったスープの中華そば。鶏の脂がスープの表面を覆っているため湯気があまり立たず、最後まで冷めずに熱々のままいただけます。コストパフォーマンス抜群で美味しいラーメンですが、今どきランチタイムでも禁煙になっていないってのは、自分的に残念なマイナスポイントでした。



 クリスマスとお正月の狭間で、普段の土曜日よりもゆったり気味なトイザらスへも。



 ナンバープレートにはコーティング処理していないので、最後まで雪が落ちないようです(苦笑


 あまり期待せずに店内を散策すると、こんなものを発見。


 

 初春トミカ なんですが、これ、平成25年の初春バージョン。そう、約1年前の製品です(笑) 発売当時はメーカー希望小売価格で¥1,575だったと思いますが、さすがに年を越しては売りにくいのでしょう、¥698まで下がっていました。この値段なら、ってことで購入。

 

 今日のところは購入しませんでしたが、平成26年版の初春トミカも店頭に並んでいました。中身が分からないブラインド物ってのが気に入らないなぁ。福猫(招き猫)バージョンの三菱iMiEVなら欲しいんですけどね。

Posted at 2013/12/28 19:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | 日記
2013年12月25日 イイね!

もうすぐ仕事納めです。

 エリア内に40数店ある系列店の中で、一番最後まで営業していた我が営業所ですが、本日をもって年内の通常営業を終了しました。27日の仕事納めまでは 帳簿整理のため開店休業 状態となります。通常営業終了から仕事納めまでが2日しか無いなんて、しばらく記憶が無いです。月例の報告等も前倒しでほぼ終了しているので、最終日は半休をいただく予定。




 ということで、我が営業所は26日が忘年会です。














自分の趣味で練習していましたが、披露する機会は無いと思います(笑

Posted at 2013/12/26 06:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 日記
2013年12月24日 イイね!

2013 X’mas の Another Story

2013 X’mas の Another Story
←2週間くらい前からリビングに飾ってあるクリスマスツリーの土台に注目。


























 コレを書いたのは二女(6年生)。

 まず、願い事を紙に書いて貼り付けてる時点で 七夕 と勘違いしてるし、書いてあることが上から目線で厚かましいし、願い事というよりは注文書.......というよりも限りなく 請求書 に近いし......(汗

 それでも、願い事は叶ったみたいですけどね(苦笑








 長女は長女で.........



 寝る間際、



 長女 「今日はサンタさんが来るんだから、
    早く寝てちょーだいね!」




 父親 「断る! “ 明石家サンタ ” 見るから!」





 明石家サンタ は、もちろん録画対応です(笑
Posted at 2013/12/25 18:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族の風景 | 日記

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
8 9 1011 12 13 14
15 161718 1920 21
2223 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation