• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21のブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

トイレがわからない/1週間ぶりの買物

5月16日(木)晴れ。 認知症の母は午前1時半に起きてくる。やはりトイレがわからず、誘導する。 その後は午前5時にも起きてきて、その時にウンチした。 オムツパンツの中に敷いた尿とりパッドが重くなってるので、それを外す。 午前6時前にはゴミだし。 午前7時に母が起きて来た時には、もうオムツパンツ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/17 09:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年05月15日 イイね!

アマリリスや孔雀サボテンの花

アマリリスや孔雀サボテンの花
この時期は、毎日、花が咲いてる。 ほったらかしで、何もしてないけど、どれも毎年、咲いてくれる。 アマリリスの球根を買ったのは4年ほど前だったか。以来、毎年、咲いてる。元の球根を株分けしたのだけど、今年は昨年から放置したままだ。 アマリリスは花持ちもよく、また後から咲いてくる花もあり、長い間、咲 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/15 10:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 趣味
2013年05月14日 イイね!

日常的に

5月15日(水)晴れ時々曇り。 認知症の母は午前1時半過ぎにトイレに起きてくる。 トイレへ誘導。オムツパンツはもう限界までオシッコを吸ってるので、部屋に戻ってから、新しいオムツパンツに尿とりパッドを装着して履かせる。 オムツパンツも4回分のオシッコを吸収すると書かれてるし、尿とりパッドも4回分。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/14 23:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年05月14日 イイね!

モミジの盆栽の葉透かし

モミジの盆栽の葉透かし
5月14日(火) 晴れ。この日は各地で今年一番の暑さになったようだ。ただ、こちらでは、昨日の方が暑かったけど。 モミジの盆栽の葉透かしは時間がかかり、作業は13日に少しと、認知症の母がディサービスで不在の14日に主に行ったので、記述もこちらへ移動する。 私のモミジの盆栽は、枝が大変混んでるので ...
続きを読む
Posted at 2013/05/14 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盆栽 | 趣味
2013年05月13日 イイね!

カマキリが大量に孵化

カマキリが大量に孵化
デンドロデュームに産み付けられたカマキリの卵から、沢山の幼虫が孵化した。 鉢の上で、行き場が無いので、たまたま多く感じられるのか。 そして、生まれたばかりのカマキリは、共食いする事も無く、お互いを干渉せずに、じっとしてる。 生垣の卵からもカマキリが孵化してる。 生垣を剪定した時に ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 19:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマキリ | ペット
2013年05月13日 イイね!

イチョウの葉透かし/山桜の下枝修正

イチョウの葉透かし/山桜の下枝修正
イチョウの葉透かしをした。 表面の葉を減らして、内部への採光と通風を確保するため。 これをしないと、内部の葉が枯れて、その枝も枯れてくる。 このイチョウは春先に芽摘みをしていて、軸は伸びていない。 イチョウの枝先部分の葉は輪状に出てるので、 その葉を間引く。 しかし、このイチョウの頂部 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 19:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盆栽 | 趣味
2013年05月13日 イイね!

花とミニトマト

花とミニトマト
ランの仲間のデンドロデュームや、アマリリスが咲いてる。 これらは、毎年咲いてるもので、デンドロデュームは何年も植え替えていない。 アマリリスも昨年の鉢のままだ。 黄色の花を咲かせるサボテンは、これからしばらく、次々と花を咲かせてくれる。 1つの花の寿命は2~3日ほどか。夜間と閉じて、日射 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 06:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 趣味
2013年05月13日 イイね!

13日のブログ

13日のブログ
5月13日(月) 晴れ。日中は各地で気温が上がり、30度を超えたところもあるようだ。 当地では、昨日ほどは暑くならなかった。 認知症の母は午前1時半に起きて来たので、トイレへ誘導する。ここでウンチした。 8時半にも起きてきて、今度は自分でトイレ。パンツは私が下ろす。ここでもウンチした。 この ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 03:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年05月12日 イイね!

1月遅れ/日に何度も処理に追われる

5月12日(日) 晴れ。日射が強く、気温も高くなった。28度に達したようだ。 毎日の出来事を「下書き」で保存してるが、それが精一杯で、画像などの編集まで手が回らず、ブログをアップするのは「1月遅れ」になって来てしまった。 この日、認知症の母を先に寝かせて、夕食の食器を洗う前に、日付が変わった午 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 08:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年05月11日 イイね!

鳥は糞を狙って落とせない?

5月11日(土)終日、雨。 この日の朝日新聞の土曜の別刷りというのか、be on suturdayの紙面の中に気になる記事があった。それは「ののちゃんのDO科学」 読者からの質問を、4コマ漫画の主人公の「ののちゃん」が代わりに質問して、女教師の藤原先生が答えるという設定。 この日は「カラスは人 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 23:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #シビック 遠隔監視ドラレコ AKY-421の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8342461/note.aspx
何シテル?   08/23 21:14
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation