マサ21の愛車 [
ホンダ シビック]
![]()
ミラー型ドラレコの入れ替え(AKKEYO→WOLFBOX)
21
WOLFBOXのリアカメラの取り付けは画像のようになります。
ナンバープレートを避けて、左寄りです。
このため、結構「内向き」にしてます。
今は、少しでもナンバープレートにかかると車検に通りません。オートバックスなんかの役人面した検査官がやたらうるさいのです。
陸運局へユーザー車検で持ち込んで、車検に通ってる動画もありますから、まさに検査官次第です。
- 1:ミラー型ドラレコを3年前 ...
- 2:WOLFBOXのG900 ...
- 3:念の為、それぞれのリアカ ...
- 4:次にGPSアンテナですが ...
- 5:問題は電源です。 これま ...
- 6:ミニUSBの延長ケーブル ...
- 7:ミニUSB→Type-C ...
- 8:でも、この画像の上側のW ...
- 9:なぜ、こうまでして、既存 ...
- 10:さらに、私のこだわりで ...
- 11:今回はルーフの内張りま ...
- 12:ルーフの内張りを開いて ...
- 13:元のAKEEYOの駐車 ...
- 14:ピラーの内側にWOLF ...
- 15:この一連の作業のついで ...
- 16:駐車監視電源ケーブルの ...
- 17:駐車監視電源のACC線 ...
- 18:ようやく、ここでリアカ ...
- 19:これで、車内のカメラケ ...
- 20:カメラの切り替えには5 ...
- 21:WOLFBOXのリアカ ...
- 22:この位置には3つの車外 ...
- 23:今回のWOLFBOXの ...
- 24:そして、車内カメラとし ...
- 25:ミラー型ドラレコはその ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2023年06月10日
[PR]Yahoo!ショッピング