• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACTY typeRのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

S660は完成品ではない、不具合は当たり前

ビートのときも色々ありました。 S660も、いろんなことが起こるでしょう。 今さら驚きません。 いちいち作り手を非難もしません。 僕はカローラを買ったのではない、フィットを買ったのではない。 僕は、明らかに、普通ではない車を買ったんだ。 だから、普通ではないことが起きるのは当たり前だ。良くも悪く ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 23:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

ウィング?キャリア?その両方?

ウィング?キャリア?その両方?
いったいどうなってるんですか、モデューロさん! 荷物がつめないからといって、そんな場所に載せるなんてひどすぎます。 載せるなら、リアでしょうに。
続きを読む
Posted at 2015/12/18 22:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

雪道を走りたくて、

雪道を走りたくて、
雪道を走りたくて、660にスタッドレスタイアも装着して、悶々としてます。 が、いまだ、機会は訪れず。 写真は昔乗ってたビートです。 ***こっから昔話**** 大昔、僕が「ビートを買う」って言ったときに、周りから「冬に雪道で苦労するからやめたほうがよくね?」と言われたもんです。 しかし、雪国でビ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 22:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

Gセンサー取り付け

Gセンサー取り付け
Gセンサーをダッシュボードに取り付けました。会津のアカベコです。 振動や加減速、横Gに反応して、首が動きます。
続きを読む
Posted at 2015/12/15 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

妻がかつてエッセ5MTに乗っていたことが判明

通りで、S660のスムースな加速性能に大して驚かない訳だな。
続きを読む
Posted at 2015/12/14 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

三角停止板、ブースターケーブル、牽引ロープ、消火器をフロントに

三角停止板、ブースターケーブル、牽引ロープ、消火器をフロントに
三角停止板、ブースターケーブル、牽引ロープ、消火器をフロントのユーティリティボックスに入れた。 この状態で幌の収納も何とかOK。 ブースターケーブルと牽引ロープは、近所のカー用品が充実しているホームセンターで一番小さくて、ソフトケースに入っている物をチョイス。 消火器は車用消火器メーカ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 09:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

S660センターミラーの位置をずらす

S660センターミラーの位置をずらす
S660のセンターミラーの位置は、身長の高い人には低すぎて、前方視界の妨げになってしまいます。 どうにかならんもんかと、ミラーをよく見ると、センターミラーのステイの上下にボールジョイントヒンジがあるのがわかりました。 なので、このセンターミラーはミラー面の角度だけでなく、ミラーの位置を上下左 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 16:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

やること忘備録

S660の初期整備やることリスト ・センターミラーが邪魔なので、どうにかする ・消火器の設置位置検討と設置 ・三角停止板、ブースターケーブルと牽引ロープの収納位置検討と収納 ・Dらー取り付けのドライブレコーダGDR45DJのカメラ位置修正(車検ステッカー移動か?) ・アクセルペダルのカバー取り付け ...
続きを読む
Posted at 2015/12/11 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

車検に通るだけありがたい

車検に通るだけありがたい
この車は、本田技研さんからのホンダファンへの、お裾分けです。 いわば、農家の方から、路地栽培で育てた自家消費用の野菜を、少し分けてもらったような気分で、この車に接するのがちょうどいいと考えます。  農家が畑で作る、本気の市場用商品作物とは違う、試作的、挑戦的、詰めが甘いところあり、損得考えてないと ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 18:57:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #スーパーシェルパ 曲がった純正ハンドルを純正へ、ハンドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2541861/car/3400213/7346503/note.aspx
何シテル?   05/12 13:02
ACTY typeRです。よろしくお願いします。 ***車に関する経歴**** 子供のころは、車に一切興味なし 大学が栃木・群馬エリアで工学部(土木)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷間時にエンジンチェックランプとABSとハンドルのランプが点灯する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 08:13:27
しゃけ52さんのカワサキ スーパーシェルパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 09:11:24
Rブレーキパッド交換【3回目7.2万km】。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 23:38:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っていました。
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2002年に新車で購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation