• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月21日

車とは全く関係ないですが

先日、娘が高校受験の志望校に合格しました。
各都道府県で受験日程が異なる為、既に済んでいるお子さんやこれからのお子さん、後期でもう一踏ん張りのお子さんを持つ父兄の方々等いらっしゃると思います。
ですので、このブログが不愉快に感じた方はこの時点で閲覧終了願います。

このブログはそのお祝いの…ブログではなく、高校入学式の件で、みん友さんとそうでない方へも聞きたいことがありましてブログにしました。

単刀直入に、高校入学の父親の出席率を何となくでも把握したいなと思いました。

ここ最近で入学式にでられた方や何年か前、知人の話等どんな事でも良いのでコメント等貰えると有り難いです。

思い返せば、シングルパパ時代に保育園に入所させてから幼稚園へ。
この時代は勿論私1人で出席していました。
小学校へ入学時には再婚して夫婦で出席しました。

そのまま小中の行事や節目には夫婦で出席しておりました。中学ではPTAの本部役員もやりました。

時代と少子化の影響か近年は父親の参加率等が増えていると思います。

来月の中学校の卒業式は出席するつもりでいますが、高校入学は少し考えています。
各々の仕事の状況や各ご家庭の考え方1つなので是非を問うモノではありません。

喜ばしい事なので出席するのはおかしいとか思っているわけではありません(笑)

ですが、いつまで…との考えも頭にちらついていますので皆さんならどうするか、どうしたかのご意見をお聞かせ下さい。

①因みに自宅から通える高校で寮に入ったり離れて暮らすわけではありません。

②どうしても、その志望校でなければならないわけでもなく自他共に認める程必死に勉強して合格したわけでもありません。


上記①、②を参考に宜しくお願いします♪

※)このブログへの批判や指摘等のコメントはご遠慮願います。
注意書きしてるにも関わらず批判等を残された方は荒らしと判断し通報させていただきます。
ブログ一覧
Posted at 2019/02/21 05:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🎶
sa-msさん

結論から言うと‼️
mimori431さん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2019年2月21日 5:28
おはようございます😉
合格、本当におめでとうございます🎉
私は男性ではないのですが、息子が高校入学の際、お父様が出席されているのを沢山、お見受けしました😉

晴れの入学式ですものね✨
素敵な光景だと、思いました😉
コメントへの返答
2019年2月21日 11:43
こんにちは~🎶
ありがとうございます😍👍

高校も出席されてる父親がやはり結構いらっしゃるんですね💡

テレビ番組であるお子さんの入学式の写真が出て『あれ、父親が写っていない』と自然に思う自分が居ることに気付きました(笑)
カメラマンだったのかもしれないですが📷

コメントありがとうございます♪
2019年2月21日 7:00
おはようございます!

合格おめでとうございます\(^o^)/
子育て一段落ですねo(^o^)o

我が家は息子と娘の二人ですが
大学の入学式までは出席しております(^^ゞ
今年、息子の大学卒業となりますが
式には出ない予定で御座います(^^ゞ
コメントへの返答
2019年2月21日 11:45
こんにちは~!!

ありがとうございます♪

上は大体一段落ですね(笑)下がまだ小2なのでまだまだですが😂

出れるなら出るが子にも親にも思い出になるのかもしれませんね🎵

コメントありがとうございます(^人^)
2019年2月21日 8:04
お早う御座います("⌒∇⌒")

先ずは合格おめでとうございますm(__)m
自分は独男なので……f(^_^; 自分の想いとしてコメント失礼します
ただ娘さんが嫌がっていなければ是非とも参加してあげてください
コメントへの返答
2019年2月21日 11:47
こんにちは~(´▽`)ノ

ありがとうございます♪

娘は彼氏の相談等をしてくる位なので恐らく嫌がっては居ないと思います(笑)

コメントありがとうございます(^人^)
2019年2月21日 8:12
おめでとうございます㊗️
全ての入学式卒業式に旦那さんは出席しませんでしたが、出席しているお父さんを見ると羨ましく思っていました。
でも出席してもしなくてもうれしい気持ちは変わらないのでどっちでもいいと思います👍
コメントへの返答
2019年2月21日 11:52
こんにちは!!
ありがとうございます✨

やはり、そうですよね~(笑)私が1人の時は少し違った理由ですが羨ましく思っていました。
周りは夫婦で出席か母親のみでした。
当時12~3年前はシングルパパは今より少なく、不思議な目で見られていたことを覚えています(笑)

コメントありがとうございます😉
2019年2月21日 8:22
合格おめでとうございます(⌒‐⌒)
たぶん発表までは落ち着かなかったと思います、本当に良かったですね。
学校行事には出来るだけ参加するようには心掛けてはいましたよ。
入学式や卒業式は特にですね。
子育て大変ですが頑張って下さい!

コメントへの返答
2019年2月21日 11:54
こんにちは!!

ありがとうございます(^人^)
本当に良かったです♪やっと落ち着きました(笑)

参考にさせていただきます(^o^)

コメントありがとうございます(*⌒▽⌒*)
2019年2月21日 11:46
やった!
合格おめでとうございます!
これからどんな未来が待っているのか、とても楽しみですね!!

我が両親は、大学の入学式や自衛隊の入隊式にまで来てくれました。
お父さんが来てくれるというのは、やはりとても嬉しいものだと思います(´◡`๑)
一生に一度の式、お父さんとして晴れ姿を見届けてあげても宜しいかと思います♪
コメントへの返答
2019年2月21日 11:58
ありがとうございます(^人^)
やりました(笑)
周りに流されやすい娘なので、何か目標を持って通って貰いたいですね(笑)

自分がどうしたいかで動いてみても良いのかもしれませんね(*^^*)自分が子供だったらどう思うか的な(^o^)

後で思い返して出たいと思っても遅いですもんね(°°;)

コメントありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年2月21日 13:04
おめでとうございます♪

ご自身が「出席してみたい」と思われているのならば行くべきでしょうね~
私ならは、父親の出席ゼロでも子供が反対しても「行きます」。

子の成長を自分の目で見たいからです!
コメントへの返答
2019年2月21日 14:17
ありがとうございます♪

ご意見、理由まで添えて頂いてありがとうございます(^人^)

自分の心にも問いただしてみようと思います(笑)

コメントありがとうございます(*⌒▽⌒*)
2019年2月21日 13:05
こんにちは~♪
娘さん合格おめでとう御座います!

私は当時は千葉へ9年間の単身赴任中だったので中・高の入学式には参加していませんでした、小学校の時は会社を休めば行けない事も有りませんでしたが、女房が撮ったビデオで見るだけでしたね、当時は余り会社を休んでまで参加するのは少数派だった様に思います(^_^;)

でも今の時代は無理なく参加出来るのであれば、参加した方が良いのではないでしょうか?
ただ娘さんが嫌でなければですけどね(^^♪
コメントへの返答
2019年2月21日 14:21
こんにちは~(´▽`)ノ
ありがとうございます♪

単身赴任中は確かにまとまって帰省するとき以外は中々厳しそうですよね。

確かに…時を遡れば遡るほど少数派ですよね。どこまで親が出てくるのか…しまいには成人してる子が世間に謝罪する有様は私としては違和感しかありません(笑)

脱線しましたが日時と自分の勤務時間帯を確認して仕事の流れと相談から考えてみようかと思います(^o^)

コメントありがとうございます(^人^)
2019年2月21日 14:57
こんにちは(*ˊᗜˋ*) ノ
娘さん、合格おめでとうございます👏( ˊᵕˋ )
よく頑張りましたね。
ウチの次男は、今日公立の出願しに行きました。
いよいよ...(๑° ꒳ °๑)

ウチの場合、長男の高校入学式には主人と
出席しましたよ。学校まで一緒に行きましたしw
父親の参加もたくさん居ましたよ。
子どもは、嫌がるかな~とは思っていますが
やっぱり晴れ姿は見たいよね!
コメントへの返答
2019年2月21日 17:42
こんにちは~(´▽`)ノ
ありがとうございます♪何とかやってくれました(笑)

今日が出願日でしたか😌本人は勿論ですが、親も気が気じゃないですよね(°°;)
いよいよですね(^.^)

ご主人も一緒に出席されたんですね~🎵
参考にさせていただきます。

コメントありがとうございます(^人^)
2019年2月22日 9:17
おはようございます(^^)

娘さん、合格おめでとうございますっ♪

僕は出席しました。

そしてあと3人これからですが、

間違いなく出席すると思います。

僕もシングルなので、チョット意味が変わってしまうかも知れませんが💦

でも奥さんが居ても出席ですっ( •̀ᴗ•́ )و!

小中と受験された方は違いますが、子供が初めて自分で決めた道、なんか少しでも分かち合いたくて、見届けたくて… (〃ω〃)

僕の親側の勝手な意見ですが、そうすると思います。

いや~しかし、安堵ですねっ(´▽`)ホッ

娘さん、これからも(๑و>o<)و{ファイト~!!
コメントへの返答
2019年2月23日 3:44
こんばんは😍

ありがとうございます♪

出席しますよね~(笑)特に私の連れ子の娘は思い入れと言うか何というか。。。

確かに受験って初めてですよね😉
言われてみれば(笑)

ご意見、ありがとうございます(^人^)参考にさせていただきます。

凄まじく安堵です(*⌒▽⌒*)こんなにも実は内心、気になっていたんだと合否発表以降になって気が付きました(笑)
2019年2月22日 9:50
おはよう( ´ ▽ ` )ノ

ん〜。深く考えなくてもいいやない?( °_° )
としちゃんが行きたいかどうかやないのかな?

この間行った中学校説明会なんか、父親だけ来てあるとこもあったし
両親来てない家庭もあった。
入学式や卒園式も父親だけとかもあった。

どこの家庭も片親だったり、共働きで休めないなど色々な事情があるからその家庭の都合に合わせてでいいんじゃないかな?

うちなんか……離婚してても、運動会は別々だけど結局会場で一緒に応援……💧
親子レクは、運動系は父親。

今度の長男の卒園式は、父親も出席。
親睦会は、父親……💧

って、変な事情……💧

だけどね?子供達にしてあげれる瞬間は、今だけしかないんだよ。
20歳になって、高校の入学式へ……って、ないよね?

だから、としちゃんが行ってあげたいと思うなら
行ってあげて欲しいと思う(*´ω`*)

長々となってしまった💦失礼します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コメントへの返答
2019年2月23日 3:48
お疲れさま~(。・_・。)ノ

行きたくないわけではないんだけど、シングル時代から俺以外の家族にはスーパー過保護で育てられて…あっ!また分かんなくなってきた(笑)

和ちゃんは思うところはあるかもしれないけど、その形も子供らからしたら父親が来てくれてるっていう感覚になるんだろうね。

ご意見ありがとう(^人^)
参考にするよ👍✨
2019年2月23日 12:23
今日は。娘二人息子一人ですが高校の入学式卒業式は家内だけでした。単身赴任でしたので。大学の入学式、卒業式は娘たちのは行きました。息子の時は行かずです。ともかく娘さんの合格おめでとうございました😁
コメントへの返答
2019年2月23日 17:19
こんにちは~(´▽`)ノ
やはり単身赴任中は厳しいものがありますよね(・・;)自宅までの距離的なモノもありますし。

合格して良かったですよ~ちょっと気が抜けます(笑)

参考にさせていただきます。
ありがとうございます♪
2019年3月1日 18:50
激務続きでしばらくみんカラ封印していておりました為、激遅レスで大変申し訳ございません!!

志望校合格、本当におめでとうございます🌸


ムスメさんご自身で選んだ道の第一歩、応援していきたいですよね〜✨

皆様が仰っているように、ムスメさんが嫌がっておらず、とし坊さんが出席したいのであればいいのではないでしょうか!?

ウチの旦那は「行かない理由など無いw」という感じで、高校の学校見学も全部一緒に見て廻りましたよw
卒業式もぜ〜ったいに行くと思います😄
コメントへの返答
2019年3月2日 8:47
激務お疲れ様です(。・_・。)ノ
激遅レスだなんて、いやいやとんでもない(笑)

なんとか志望校に通りました~🙌
ありがとうございます🎵

旦那様の言う『行かない理由など無い』…素敵です♪

参考にさせていただきます😍

ご意見ありがとうございます😉✨
2019年3月7日 18:24
合格おめでとうございます♪

会社で、子供さんがおられる方は、休みが取れれば行ってるようですよ?!

入学式、卒業式共にです。
でも、子供の方から、来なくていいと言われれば出席されないようですけどね!
コメントへの返答
2019年3月7日 20:26
こんばんわ(*゜▽゜)ノ
ありがとうございます♪

やはり、皆さんそのような感じなのかもしれませんね(笑)

参考にさせていただきます(*^o^*)
ありがとうございます✨

プロフィール

「@E子 さん☆こんばんわ~(*´Д`*)私も今日、明日も仕事です(;゚д゚)中々年末年始の世間の流れに乗れてませんがお互い良い年を迎えましょう♪来年も宜しくお願いします😉」
何シテル?   12/31 22:39
☆とし坊@千葉☆です。よろしくお願いします。 ★H30.8.10プロフ更新★ 平成27年9月3日にPHEVが納車されました♪ JOPC会員です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

某所の洗い越しに行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 02:20:12
丸山モリブデン投入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 12:43:23
理想的な屋内洗車場に感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 20:55:28

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 マイナーチェンジ後のアウトランダーPHEVに乗っています。 通勤往復で52㎞はE ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation