• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

VANBAR 12インチスマートミラー 取り付けたよ。

アマゾンで半額だったのでモノは試しで購入。 結論から言うとスマートミラーとしては△ ドラレコとしては悪くないかと。 自分は結局モニターオフでルームミラーにして ドラレコとして使用しています。 カメラについては写りは悪くないです。 ただノングレアフィルム貼るとボケボケなので この点が残念な点で ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 11:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

新しいオモチャ。

今回自分の仕事っぷりに取り外すのを諦めたのはドラレコ。 PDR800FRでしたが暗視能力は抜群でしたが。 今回はまだ車が借り物なので・・・・・・・ かんたんに装着できるミラー型のドラレコを試してみようと思い色々物色 適当に安いのでもいいかとは思いましたが 12インチ液晶のやつで丁度アマゾンのクー ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 21:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

AZワゴンの整備

というわけで一晩明けてAZワゴンの状況を再度確認します。 まずは洗車から。 すっげぇ汚れてる。苔も生えてるw ナイロンの洗車ブラシでガシガシゴシゴシ。 その後に油膜まみれのガラスにキイロビンゴールドでまたもやガシガシ。 ジェットガラコで再コーティング。 ライトに関してはプロスタッフのヘッドラ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 16:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

CXー3とお別れ。

個人的な諸事情で手放す事になったCXー3。 本日旅立って行きました。 1年と7ヶ月と短い期間でしたが結構楽しんだかなと。 次の車はとりあえず貯金してから。 そんなわけで実家のAZワゴンに当面乗る予定ですが なんだかんだで乗りっぱなしで酷い有様なので 最低限手を加えます。 ハンドルはどうにも ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 01:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

次のクルマ

というわけで次のクルマですが 恐らく36キャロルの予定では居ますが 金額的に折り合うがどうか(買うのは中古) MTが良いけど嫁が限定免許なのでCVTかな。 (車庫の入れ替えとか自分がやれば問題無し) 結局壊れない車となると ある程度高年式 ターボじゃなくNA R06のNAでCVTは燃費は良 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 00:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

繋ぎのクルマ

とりあえずCXー3を手放したあとは 実家にあるAZワゴン(カスタムスタイルXS)。 どっちにしろすぐに買うお金ないし。 ただ難点は車検が9月末にやってくるという 今日みた感じ ワイパーゴム、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、場合によってはプラグ。 Vベルトも交換かな・・・・ んで ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 00:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

パツレするほどでも無いのでブログでつらっと。

来週には居なくなるCX-3ですが今更パツレ等書くほどでも無いかと思うので ブログにでも書いとこうかな? 備忘録みたいな感じですね ◆KYB LHSスプリング(1.5D FF用) 今回TEINの車高調を外したので倉庫に転がしていたコレを組み込みました。 落ち幅は225/40-19で指3本程度。 ス ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 09:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

着々と部品を外したりして十数年ぶりに再会するの巻

CX-3の方は徐々にノーマル風に戻してます。7/25にドナドナが決まりました。 んなわけでアレコレ発注していたパーツを朝に受領。 リアフェンダーに関して斜めまでしか爪折りしなかったのは・・・ まずはT-REVの取り外しを行いました。 純正ブローバイホース(3本目)と交換するだけ。 点検がてら ...
続きを読む
Posted at 2020/07/13 00:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

フリードの試乗。

そんな大したことはしてませんがフリードの試乗をしてみました。 ハイブリッドの先代(GP3)と現行(GB7)です。 家族会議で ①嫁さんが運転できる(要は嫁車) ②6人or7人乗り 条件に当てはまるのは フリードかシエンタなんですが 装備的な物と台数、デザイン考慮でフリードということで颯爽とリ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 23:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19 202122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グロムを125ccのままハイパワー化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 08:46:29
ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation