• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

フルバケの高さを調整する!

フルバケの高さを調整する!今日は、休日出勤日でした。

17時過ぎに仕事を終えて、
帰ろうかな〜と思ったのですが、まだ日が明るい。

ちょこっと、会社の駐車場で、
減衰調整とかシート位置の調整をすることに。
詳しくはコチラ

先週、ふと気になってフロントの減衰を最弱に。
すると、とってもスムーズに脚が動く♪動く♪
(通常、減衰は8段調整、最弱から3段目にセット)

リアはスペアタイヤを外すのが面倒くさくて未調整だったので、
先ずはリアの減衰を調整することに。
さくさくとスペアタイヤ外して・・・、ん?
スペアタイヤをロックする蝶ネジが、ゆるゆるになってる〜!
最近聞こえ出したリアからの異音は、コイツが原因か〜!

減衰調整の次は、シートの高さを調整することに。
今までは一番上の穴でシートを固定していたのですが、
この位置だと純正よりも高いのです。
まあ高くても見晴らしがよいし、これはこれでいいかな?と思ってたのですが、
ハンドルと膝の隙間が狭く、窮屈。

前後共に、1段落としてみることに。
↓後ろ側。


↓前側。


シートを車に戻して、さてスライドしようかな?とシートレールのスライドレバーを握る。
ん?
レバーがシートを固定しているボルトに接触して、動かない〜!!!

時刻は18:00前、日が暗くなってきた〜。
あわててシートを外して、試行錯誤の挙げ句、
前:2段目、後ろ側:一番上で無事に取付完了。
(焦っていたので、取付の写真はありません・・・)

暗くなる前に作業が終わって、ホッ。
たった1時間程度の軽作業ですが、楽しいですね。

シートに座ると、以前と同じ目線に下がってイイ感じ♪
先週ワイパーゴムを交換したんですが、新品のゴムは拭き残しもなくって気持ちイイ♪
今日はとっても寒かったですが、車はパワーが出ていて気持ちイイ♪

また少し、ユーノスが愛おしくなりました♪
Posted at 2013/02/16 21:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月11日 イイね!

和室で塗装する!

和室で塗装する!今週はじめに長女がインフルに。
続いて嫁さんも・・・。

なので今日は家でDIY。
詳しくは、コチラ







ビフォー



アフター


少しの面積ではありますが、
白く塗るだけで部屋の雰囲気が結構変わります。

満足〜♪満足〜♪
Posted at 2013/02/11 21:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 木工 | 暮らし/家族
2013年01月20日 イイね!

多治速比売神社に行く!2013

多治速比売神社に行く!2013厄除けの祈祷をしてもらいに、
多治速比売神社に行ってきました。

隣接する荒山公園には、何度も遊びに来ていますが、
拝殿の中に入るのは初めてです。
ちなみに拝殿の中には、家族全員で入れました。

気付けば厄年、気をつけないと〜!


祈祷してもらった後は、荒山公園で縄跳び。
詳しくはコチラ

久しぶりに(20〜30年振り?)縄跳びをしましたが、体が動きません。
二重跳びにチャレンジするも、最高で4回しか出来ませんでした・・・。
今年は、もっと運動に挑戦しようと思います!


夕方、少し時間があったので、ちょこっと車いじりを〜♪
詳しくはコチラ



明日の通勤が、楽しみ♪楽しみ♪



Posted at 2013/01/20 22:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ(神社仏閣/旧跡) | 旅行/地域
2013年01月14日 イイね!

大阪くらしの今昔館に行く!2013

大阪くらしの今昔館に行く!2013朝起きると、雨。

ん、

雪!

雪、雪!


おお〜、寒そう・・・。
今日はドコに行こうかな〜。


↓昨日は晴れてたので、凧上げしてました。



今日は屋内施設に行こう!ということで、今昔館へ。
(詳しくはコチラ

ガイドさんがとても親切で、今まで知らなかったことを沢山教えていただきました。
過去に何度も訪問してますが、今回が一番面白かったです。

ガイドさん、ありがとうございました〜♪

↓RGM-79C GM TYPE C


今昔館の超絶リアルな模型に触発されて???
数年振りにガンプラを組み立てました。

何を組み立てるか、かな〜り迷いました・・・。
連邦にするか?ジオンにするか?
ガンダムにしようかと思ったのですが、なんとなくジムに。
小学生の頃はジムなんぞ、全く興味は無かったのですが。
今はシンプルなデザインに強く惹かれる・・・。

ビームサーベルは、1本でいいよね。
フロントアーマーの黄色いブロックは無い方がシンプルでいいよね。

ジムといいつつも、沢山の種類があって・・・。
かな〜り悩んで、バズーカ持ってるコイツにしました。
で、パチパチ組み立てて、完成。

いや、素晴らしい。

素晴らしすぎるプロポーション。
思わず見とれてしまったよ。

よし、次作はジオン系MSだ!


2013年01月02日 イイね!

年末、年始!

年末、年始!少し遅くなりましたが・・・、


あけまして、
おめでとう
ございまーす!



今年も、どうぞよろしく
お願いしまーす!



2012年は、ホント、あ?え?っとゆー間に過ぎていきました。
特に仕事関係では最後の最後まであっぷあっぷな状況でしたが、
振り返ってみると、充実した1年だったように思います。

神様にも、
家族にも、
会社にも、
お客様にも、
感謝、感謝、大感謝!


2013年も、気付いたら年末になってるような年にしたい!と思ってます。


●さて、少し2012年に戻って、クリスマス。
 

 僕のところにはサンタさんが来なかった、です。
 でもサンタさんは、ソリを忘れていった模様。

 ↓ソリ。 (ソリの詳細はコチラ
 
 サンタさんのソリって、しっかりとした造りやね!


●仕事納め&忘年会だった28日。
 31日にUSJに行く計画だったので、29日は年賀状、30日は大掃除。
 無事に終わって、31日の朝。

 次女、発熱!
 (翌日には完治、ホッ)

 仕方がないので、以前から気になってたトコをDIY。

 ↓下駄。(下駄の詳細はコチラ
 


●お正月。
 初詣に行って、実家に行って、おせち食べて。
 夜になって、子供達をお風呂に入れて、寝かしつけて。
 さあ、映画の時間だー♪と真夜中に出撃!
 ずーと観たかった、007スカイフォールを鑑賞!(ファーストデイ¥1000♪)

 ダニエル・クレイグ、
 めっちゃ、かっこええー!

 
 この日のために、前作と前々作を各2回もDVD&TVで見て気分を高めてたのですが、
 スカイフォール、最高の出来でした! も1回、観たいぐらい!
 最高に面白い映画でした♪


●2日目。
 嫁さんがセールに出撃(中)。
 僕と子供達は家でノンビリしてると、宅配のサインに気付く。

 ↓ユーノスのカタログ!(詳しくはコチラ
 

 YAtuさん、ありがとー!

 めっちゃ、嬉しいです♪カタログ、大切にしますね♪


さて、お昼だ。
天気も好いし、ランチ&お墓参りに出撃してきまーす!
Posted at 2013/01/02 12:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation