• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

連休!

連休!秋の3連休〜♪


初日は雨で天王寺へ。
キューズモール→アンド→フープをぐるぐると・・・。

ハルカス、近くで見ると迫力ありますね。



2日目は義弟夫婦と万博公園へ!

フォトギャラ

曇っていて寒かったんですが、
紅葉をバッチリ楽しんできました。

予定より早く帰ってきたので、オイル交換しに奈良のロードスタースペシャルショップ、
ジュピターネットさんへ。
オイル交換&リアブレーキ調整、そして???(後日♪)

ありがとうございます、
ジュピ太さん!


おっとお店では、やまだ君の奥さん
(挨拶出来た♪カワイくて車趣味に理解ある奥さんやね!)、
テールがショートでカワかっこいいクラブマンノーズの方、
ホイール選びに来店されてたNB乗りの方と、お店は賑やかな雰囲気でした♪



そして今日は連休ラスト。
朝は防災の講演を聞きに行き、昼からは荒山公園へ。

フォトギャラ

昨日は曇りで寒かったですが、今日はシャツ1枚でOKでした。
娘達とフリスビーしたり、
追いかけっこしたり、
テントでお昼寝したり。

最高の休日でした。



さて、明日から仕事、がんばるぞ〜!
2012年11月18日 イイね!

紅葉の奈良に行く!

紅葉の奈良に行く!紅葉の季節ですね!

久しぶりに、
奈良公園に行ってきました。

朝起きたら曇り。

朝寝坊してしまって、
ならまちセンターPに着いたのは10時過ぎ。


猿沢池→興福寺→地下道→南大門、
大仏殿を眺めつつ二月堂へと続く石畳がある、お気に入りコース。




今週は、月曜から体調を崩してしまってました。
出張があったので病院で薬を処方してもらったのに、
玄関に肝心の薬を忘れてしまい・・・。
幸い熱は無かったものの、吐くわ、咳で頭がガンガンするわで大変でした。
土曜日は1日寝ることで体調は戻ったのですが、
今日は様子見で外出を控えるべきか直前まで悩んでました。

けれど、来て良かったなあ〜。


↑写真はシルクロード交流館前の芝生広場。
直前に小雨が降ってきたのですが、すぐにやんで、きれいな秋空が!


病み上がりの重い体が、スーと気持ち好くなった瞬間でした♪

Posted at 2012/11/18 21:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(神社仏閣/旧跡) | 旅行/地域
2012年10月13日 イイね!

猛ドラ08に行く!

猛ドラ08に行く!猛ドラ08に、

行ってきました〜♪



朝、起きたら晴れ。
「おっ♪」

会場近くにローソン出来てて、
「おお〜♪」

会場の入口が変更になっていて戸惑いつつ、
「あう〜」
(誘導してくださった方、ありがとうございます)


1年ぶりの舞洲、初めての猛ドラ、
重ステにして初めてのモータースポーツ。
ミスコースせずに走れるのか〜?と1本目。
何とかミスコースせずに走れた。

さてタイムは?

ラジオ沈黙。

あ、ミュートになってる・・・。

さてさて2本目、56秒台。

心配だった重ステ。
走るのに夢中でパワステとの違いとかは正直なトコ、よくワカランです。
よくワカランですが、特に問題もないよーな気がします。
(翌日、激しく両肩が筋肉痛〜!)

さてさて3、4本目で55秒台。

猛ドラ、速いヒトは50秒台。
5秒も差があるよ・・・。


さてさてさて5、6本目で54秒台が出て、順調にタイムアップ。
7、8本目、9、10本目も54秒台。
11、12本目で53.5がマグレで出るも、その後はず〜と54秒台。
50秒台で走る方々って、凄すぎる〜!

で、タイムアタック。
結果は、54.433。


ま、タイムばっかりを追いかけてると、ツラクなってくるので、
ボチボチ行こかな〜と思ってまっス。


よし、次回の目標は53秒台だ〜!
(次回参加は、いつか分からないけど〜)


運営スタッフの方々、
ありがとうございましたー!





軽量ホイル&Z2の組み合わせは、サイコーでっす♪
Posted at 2012/10/14 23:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

プチメンテ、そして収穫!

プチメンテ、そして収穫!今日は稲刈り。

今年は、
豊作♪でした〜。





さて、ユーノスもプチメンテ。

↓トップロックを延命してみたり。


 詳しくはコチラ



↓フィルターを洗ってみたり。


 詳しくはコチラ


さて、週末は久しぶりの舞洲。
まともに走れるんだろーか?


参加される皆様、よろしくお願いします〜。


Posted at 2012/10/08 20:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月15日 イイね!

京都国際マンガミュージアムに行く!

京都国際マンガミュージアムに行く!久しぶりの
土曜日の休日!



ここ最近、仕事がうまくいかず、
「・・・・・・」な毎日。

1歩進んでは、3歩戻る・・・のを、
何とか1歩、2歩戻りで止める・・・な毎日。
(止めれてるんだろうか・・・)


気が抜けない〜。
ストレス溜まる〜。
体調も崩してノドが腫れる。
少し熱っぽいけど、何とか耐えて。

待望の3連休!
(会社には、休日出勤してる方もいるけど・・・)

まあ、休める時に休んで、ココロもカラダもリフレッシュ!
(とは思いつつも、やっぱり仕事が気になる・・・)


複雑な気持ちで連休初日は、<京都国際マンガミュージアム>へ。

開館と同時に入館!

速攻で、靴を脱いで寝転んで読んでもOKな<こども図書館>コーナーへ。
(このコーナーには、絵本が置いてあります)

僕はアメコミの<キック・アス>を読破!
(あ〜、久しぶりにマンガ読むわあ〜、オモロー♪)


マンガミュージアム、初めて来たけど面白いなー!
マンガサイコー!

さて、この施設は再入場できるので、次の目的地<京都アートフリーマーケット>へ。
雑貨大好きな嫁さんは夢中に〜。

お昼を食べて、13:30から始まる紙芝居を観に、再びマンガミュージアムへ。
この紙芝居、どっかで見た事あるな〜って思っていたら、
ナイトスクープで紹介されたことがある紙芝居一座の方だった。

僕は正直、紙芝居って何も期待してなかった。
まあ、時間潰しというか、そんな感じで観た。
(ホント、スミマセン)

と・こ・ろ・が!

めっちゃ、面白い。
めっちゃ、楽しい!

子供達、はしゃぐ♪はしゃぐ♪
僕も嫁さんも、全てのお客さん、大笑い♪

いや〜、楽しかった。
あんまり楽しかったので、北斗の拳6〜10巻を読んでから、
(南斗水鳥拳のレイが、一番好きだな)
15:00の回の紙芝居も続けて観てしまったよ。

紙芝居って、こんなにもヒトを元気にさせるものだとは、今まで知らなかったなあ♪

めっちゃ元気になったよ♪

楽しい時間をありがとうございます、
だんまるさーん!



↑紙芝居師だんまるさん。
 (ボケボケですみません)




プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation