• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

のんびり、お盆休み。

のんびり、お盆休み。今日から本格的なお盆休み、ですね。

昨日は次女が突然の発熱!

遊びに行く予定が、病院へ〜。
幸いにもお盆休み直前の病院が開いてて、
セーフ、セーフです。


午後からは雨も止んだので、洗車することに。
乗りはじめて二ヶ月以上経ちますが、
はじめてミニを洗車しました。

今まで、ずーと洗車機で洗車だったのですが、ミニは手洗いです。
洗車機に入れると壊れそうで・・・。
しかし久しぶりの洗車は疲れました・・・。


そして、本日。

次女はすっかり体調がよくなり、嫁さん&子供達は実家へ。
昼からは本当に久しぶりに僕の時間。
何しよう?

とりあえずホームセンターへ。
またまた木工の材料の買い出し♪です。

続いて電気屋さんへ。
切れてしまったシーリングライトの球の買い出し♪です。
シーリングライトの本体の汚れを洗浄したり、部屋の模様替えをしてると夕方!
時間が経つのが早い〜。

慌てて嫁さんの実家に行き、嫁さんをピックアップ、久しぶりに二人で映画を見たり。
見た映画は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」。
特に何の特徴も無いフツーの映画、でした。
「るろうに剣心」にした方がよかったかなあ、やっぱり「ゴジラ』?

映画を観た後は嫁さんを再び実家に送り届けて、一人帰宅。
洗濯したりしてると1日が終わる。
明日は僕の実家に帰りますが、帰る前に朝早く起きて、
ミニでドライブに行こうかな?

気になるパーツをやっと取付けたことだし。

明日はワインディングを走るぜー!
のんびりとー♪
Posted at 2014/08/14 00:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年08月11日 イイね!

久しぶりに木工をする!

久しぶりに木工をする!お盆2日目〜♪

午前中は、
やり残した仕事を片付けに会社へ。

お昼からは、
久しぶりに木工をするため、
材料の買い出しにホームセンターへ。

今回は、パソコン用の机を作ります。
とりあえず組み立てたトコロで、ミニ屋さんから連絡が。
すこし前に頼んでおいたパーツが入荷したとのこと。
ヤター!

作業を一旦休止して、ミニ屋さんへ。
すぐに帰ってきて、木工作業の続き。
幅が1640あるので、ペーパー掛けが大変。
ネジを隠すためにパテ埋めしたりして、今日は終了です。

明日は朝イチで塗装だー!
Posted at 2014/08/11 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 木工 | 趣味
2014年08月09日 イイね!

今日は、コイツらと寝る!

今日は、コイツらと寝る!明日から、
お盆休みだー!

予定は、ないっ!

でも、
ミニのパーツは、既に取り寄せ済っ!



今日は、
ボンネットインシュレーターが枕だーっ!

チャオ♪
Posted at 2014/08/09 21:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | みっちゃん(ミニ) | クルマ
2014年07月26日 イイね!

オイル交換っ!

オイル交換っ!お世話になっているミニ屋さんで、
オイル交換をしてもらいました〜♪

2000キロも走ってないのですが、
いろいろと気になることがあり・・・。

特に、
オイル漏れ。



ミニ屋さんでチェックしてもらうと、
オイルもキレイだし、残量も特に問題なしとのこと。
(ホッ♪)

オイル交換&グリスアップもしてもらって、快調〜♪
(イエッ♪)

ミニ屋さんに来ていたお客さんに「キレイですね!」と♪
適当洗車なんですが〜、ウフッ♪)


でもプラグコードが寿命でユルユル〜。
ユルユルといえば、オイルレベルゲージがユルユルだったんで交換しました。
ミニって深い、深いなあ。オイルレベルゲージひとつとっても深い・・・。

届かないよ、ユビ。
Posted at 2014/07/26 21:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | みっちゃん(ミニ) | クルマ
2014年06月29日 イイね!

アッチョンブリケ!そして僕のミニインプレ、その1

アッチョンブリケ!そして僕のミニインプレ、その1手塚治虫記念館に、ミニで行っ・・・。

行けませんでした!

アッチョンブリケ〜♪


嫁さんの猛反対に会い、セレナで出動です。
(当分、ミニで遠出は無理かもしれない・・・)


さて、初訪問の手塚治虫記念館。
嫁さんとブラックジャックのエピソードで、盛り上がりまくりっ♪
マンガも本も映画も何でもそうですけど、読者に何を伝えたいかっ!
その1点がビシバシと伝わってくる手塚治虫先生の作品は、本当に素晴らしいです。
あらためて実感、考えさせられました。
もし、今もご存命であれば、どんな作品を描かれていたんだろう・・・。

長女 :「この人、誰?」
嫁さん:「手塚治虫先生、マンガの神様なのよ」
長女 :「神様なのー!」と真剣に見ておりました。


さてさて、ミニに乗り始めて一ヶ月が経ちました。
少し運転に慣れつつも、日々、新しい発見があり楽しんでおります。
ミニに乗ってると、どうしてもユーノスと比較してしまいます。
あくまで僕の解釈ですが、ミニは60キロ、ユーノスは100キロまでのクルマかなあ?
勿論それ以上のスピードは出るのですが、それ以上のスピードを出さなくても、
十二分に運転を楽しめると思うんです。

公道でユーノスを楽しもうと思うと法定速度をオーバーしてしまう場合もあり、
楽しめるスピード域に至らないためにストレスが出る場合がありました。
ミニは法定速度内で、とてもとても楽しめます。
パワーの無いクルマを操る感覚、パワーを使い切れる満足感。
いや〜、もう楽しい楽しい♪
おばちゃんが乗ってる軽にバンバン抜かれても全く気にならず、
トルクフルなとことこパワー感は単純に楽しいです。
アクセルを踏みこめば勇ましく、普通に走ってれば静かなマフラーもお気に入り。
ミニって不思議なクルマ、ですね。

さてさてさて、今のトコロはミニと楽しい時間を過ごしていますが、
やはり気になるトコロは沢山あります。
先ず、シートポジション。
ハンドルとシートがズレてる。センターではないのです。
サイドロックを外せば、純正シートをオフセットさせるパーツがありますが、
シングルロックなので、これはパスしたい。
とりあえずのパーツを装着しましたが、レール&シートを交換する以外に手はなさそう。
純正シートの座り心地は好いので、バケットシートへの交換はもう少し先かな?

ま、シートレールゲットの前に、いろいろとやるべきことがありますが〜。
Posted at 2014/07/13 21:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | みっちゃん(ミニ) | クルマ

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation