• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

五月山に行く!

五月山に行く!五月山に、
行ってきました!


ハイキングコースだけでなく、
動物園や滑り台など、とっても楽しめる公園でした♪

詳しくはコチラ〜!
Posted at 2014/01/13 21:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(ハイキング) | 旅行/地域
2014年01月05日 イイね!

2014年のお正月!

2014年のお正月!みなさま、
あけまして、
おめでとう
ございます♪


(あ、お箸が逆・・・)


1日目は実家で皆とワイワイ。

2日目は、二上山に登りました。(コチラをどうぞ

3日目は、清水寺にお参りして、(コチラをどうぞ

銀閣寺の庭園を見て、(コチラをどうぞ

大文字山に登りました!(コチラをどうぞ

4日目は、年末の大掃除で出来なかった家中のフィルターの交換したりしてノンビリ。

5日目は近所の公園でまったり。

充実のお正月でした、が!
しかし頭の中は、某月刊誌の特集のことばかり考えてしまい・・・。
某月刊誌はカフェレーサー特集の時しか買わないのに・・・。
買ってしまった。

ああ・・・。

欲しい。

??が欲しい。

??に乗りたい。

買おうか。買っちゃおうか。

いや、待て。

待て、待て。

待てーい!

よく考えろ。

考える。考える。

年末から今日も、ずーと考えてる・・・僕です・・・。


夕方。
ユーノスを洗車。
綺麗になったし、日没まで時間があるし、近所のお山へ。

僕のユーノスはピラーとボンネットのクリア塗装がハゲてます。
僕のユーノスはトランクと運転席床が雨漏りして・・・ません、直りました!
 ウェザーストリップ →チューブを差し込んだら、雨漏りストップ!(コチラ
 トランク      →ライトガスケットのネジの締め込み不足が原因。(コチラ

外装はヤレてますけど、マイユーノスはメンテナンスだけはキッチリやってると思います。
ブレーキ効くし、曲がるし、一発始動するし。
路上でストップしたことは一度もありません。

100ドロの??はキャリパーのOHとか、マスター交換とかされてるんだろうか。
ブッシュとか、エンジンマウントとか、ストリップ関連のゴムは活きてるんだろうか。
ラジエター大丈夫?マフラー、穴開いてないかな〜?

そんな事考えながら、お山を走る。
走る。走る。走る。

サイコー、僕のユーノス。

僕のユーノスはクリア剥げてるけど、めっちゃ走るで〜い。
運転に集中してたら、アタマの中の雑念(?)がスッキリ取れて心地よい。
相変わらず優柔不断な僕ですが、

皆様、
本年もどうぞよろしく
お願いいたします!



帰り道、ライト消してもリトラが閉まらない!!!
Posted at 2014/01/05 21:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(ハイキング) | 旅行/地域
2013年12月15日 イイね!

あまの街道を行く!

あまの街道を行く!今日は仕事の予定でしたが、
急に休めることに。

で、前から気になってた、
「あまの街道」を歩いてきました♪
詳しくはコチラ。

コースはアップダウンもなく、
景色も素晴らしくって♪
歩いていて気持ちの好いコースでした。


リフレッシュ!
できました〜!
Posted at 2013/12/15 19:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(ハイキング) | 旅行/地域
2013年12月08日 イイね!

じいじ&ばあばと二上山に行く!

じいじ&ばあばと二上山に行く!二上山に、
行って来ました〜♪


11時過ぎに登頂開始のユルユル登山。

今日は初の登山靴デビューで、
ウキウキな僕です♪


<今日のルート>
駐車場(11:00)
雌岳(お昼)
雄岳
駐車場


雌岳山頂は沢山の登山客で賑わっていて、びっくり。
赤ちゃんを背負った女性の方に複数出会って、またまたびっくり。
赤ちゃんとザックで13〜14キロあるんだそう。

スゴイッ!

続いて雄岳へ登り、展望台(写真)に立ち寄ったりして、
のんびり駐車場まで戻る。
14:30頃、無事に駐車場に到着〜♪

二上山は道も整備されていて、奈良と大阪の両方の景色が楽しめて、
気軽に楽しめて、イイとこですね〜。

今回は、母親も一緒に最後まで登れたのが嬉しかったな。
1年前までは歩くのもやっとな状況だったので、
こんな日が来るとは思ってもみなかったなあ・・・。


また行こう!

Posted at 2013/12/09 02:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(ハイキング) | 旅行/地域
2013年11月24日 イイね!

なるかわ園地に行く!2013

なるかわ園地に行く!2013絶好のハイキング日和!

なるかわ園地に、

行ってきました〜!



<ルート>
1.らくらくセンターハウス
2.らくらく登山道
3.みはらし休憩所
4.神津嶽ハイキングコース
5.ぼくらの広場
6.客坊谷ハイキングコース
7.らくらく登山道

10時30分頃にスタート、みはらし休憩所でお昼。
ぼくらの広場でミカンを食べて下山、15時過ぎに駐車場に無事到着。

金剛山・葛城山よりも歩いている時間は長かったのですが、
子供達もよく歩いてくれました!
(ぼくらの広場まで約4キロなので、8キロぐらいの行程です)


なるかわ園地、コースはよく整備されていて安全に楽しめました。
周辺には沢山のハイキングコースがあるので、
全部のコースを歩いてみたいですね♪



整備手帳アップしました。


Posted at 2013/11/24 20:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(ハイキング) | 旅行/地域

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation