• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんずんだのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

新甘泉

こんばんは。あんずんだです(*^。^*)


まちにまった梨!


新甘泉!(しんかんせん)が届きました。



7月20日に予約してやっと届きました。

冷えてないけど、届いた直後にさっそく1個食べます。

ジューシーさ、シャリっシャリの食感、甘さ…梨はたまらんです。

10月には「にっこり」が届くので、そっちも楽しみ(^O^)

9月分の梨が未定なので、何か美味しそうな梨を探そう。



今年の新甘泉も甘いのですが、昨年の方が美味しかったかな?と私は思ったのですが、家族はうまいうまい言ってたので気のせいってことに!

幸水のシャリシャリ感と、豊水より水分が多く、甘さはかなりのものだと思います。
スーパーとかではなかなか売ってないのですが、一部のお高いスーパーでは売っているそうです。

機会があったらぜひ!食べてみてください(*^。^*)
Posted at 2016/08/29 13:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月22日 イイね!

LS600hL?

こんばんは。あんずんだです(*´ω`*)


兄のLSを車検に出したため、その代車がLS600hL?でした。

ごっつい…駐車場から頭が少し出てるぅ…



これを借りる期間内に予定があったので少し運転をしてきました。

すっごい静か。ロードノイズがほとんど気にならない。

運転する楽しみは少ないけど、ゆったり運転、長距離運転するにはもってこいでした。

あとは…日本では不要すぎるパワー…この有り余るパワーを日本のどこで使うのだろうかw
Posted at 2016/08/25 20:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月18日 イイね!

岐阜県岐南町 つかさ(モーニング)

こんにちは。あんずんだです(*´ω`*)



休みの日は大抵、岐南にあるDANKE(ダンケ)でジャンプを読みながら1時間ほど過ごすのですが、8月17日、18日とお盆休みで入れませんでした( ;∀;)


なので、近くに良さそうな喫茶店がないか探すことに…

近くにつかさという鉄板焼き屋さんに併設している喫茶店が良さそうだったのでお邪魔します。


モーニングは数種類から選べます。
時間も8時~11時30分までと、遅くまでやってるので助かりますね。



ドリンクメニューがこちら。400円~550円の間。
ランチは11時30分~14時まで。それ以降はカフェとして夕方まで営業。
夜からは鉄板焼きとして営業されているそうです。
10食限定のランチもあったので、一度食べてみたいですね。



んで、今日のモーニングはこちら。


フレンチトースト!これは10食限定です。
モーニングサービスメニュー一覧には載っておらず、小さいポップでお知らせがあっただけだったので、知らない人もいるかも?

ダイエット中の私は甘いものに飢えていたので、迷わず注文。

嬉しいことに生クリームまでついてるじゃないですか…

これはかなり美味しかったです。生クリームも甘さ控えめで美味しかったです(*´ω`*)


店内は喫煙スペースが多かったですが、個室っぽくなっているので、周りの目を気にせず過ごしやすかも。一応、禁煙スペースもありましたが5席程度しかなかったです。


岐南まで足を運んだ際には是非。
Posted at 2016/08/22 10:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニング | 日記
2016年08月18日 イイね!

御嶽山+二本木の湯

こんにちは。あんずんだです(´・ω・`)
8月11日に御嶽山まで行ってきました。

渋滞することを考えて早めに出発したおかげか、恵那SA付近で若干の渋滞はありましたが、ひどい渋滞にはまることなく順調に行けました。


御嶽山に行く前に中津川IC付近にある「ちこり村」でモーニングを。

サラダバー付きのモーニングだったので、ダイエット中の私には有りがたかったです。値段のわりには量、味ともにまんぞく(*´∇`*)

このちこり村、道の駅風になっており、お土産や地域の特産物などが格安で買える場所でした。

ちこり村で焼酎を造っているみたいで、酒蔵見学とかもできるようです。
ここでしか買えない原酒や珍しいお酒も売ってたので、お酒好きな方にはもってこいかも?

中津川IC付近にお出かけの方は、足を運んでみるといいかも!



ちこり村に1時間ほど滞在し、お目当ての御嶽山に向かいます。

ロープウェイまで行ける八号目?からの眺め。


標高2,150メートル


こんなものも。


とまぁ、こんな感じで1時間ほど御嶽山に滞在。

御嶽山を後にして次に向かうのは「開田高原」。

開田高原にはきっと美味しいソフトクリームがあることを信じて向かったのですが…特にめぼしいものもなく、蕎麦を食べて終わってしまいました。

あ、でも、開田高原のアイスクリーム工房で食べた「とうもろこし」のアイスは美味しかった。

この工房ではアイスの他に、チーズなども売ってました。




開田高原から20分の場所に「二本木の湯」があります。ここの温泉は炭酸泉で、大分県の七里田温泉とにています。

源泉は湯温が低いため加熱してから浴槽にためるそうです。

ここもなかなかの炭酸泉で、しばらく浸かっていると体中がアワアワ(´・ω・`)


そんなこんなで、8月11日のお休みは終わりました。


一日だけのお盆休みでした。
Posted at 2016/08/18 12:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・長野 | 日記

プロフィール

「関市にある「明勝」さんで、みそかつ定食を!」
何シテル?   02/19 12:48
あんずんだです。 プロフィールの写真が飼いネコの「あんず」。 ブログの主が「んだ」。 ◇「あんず」…夜はかわいいけど、昼はイケメンに変身(女の子で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

点検の予約をしてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 14:38:08

愛車一覧

レクサス GS GSカピバラ (レクサス GS)
燃費以外は満足。 自分の乗りたいように乗れる車。 静粛性、走り、内装は満足。 ただ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
兄貴に譲ってもらった、初めての車。 初めて遠出などを。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初めて自分で購入した中古車。 運転の楽しさを教えてくれた車。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12年間で一番長く乗った車。 初めての新車で、レクサスIS350と迷ったのは良い思い出 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation