• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

”税金の本”を読む!

”税金の本”を読む! 新年にあたって、平成28年度版の税金の本を読み始めました。

そもそもの読み始めるきっかけは、遠~い昔に買った株式が一般口座に入っているため確定申告が必要ときた。

ところが遠~い昔に買っため購入時の株価(取得価額)が不明ときた。
売却代金の5%の取得費にすればいいのでしょうが・・・
取得価額か? 5%の取得費か? どちらを選択する方が得か判断するために、どうしても購入時の株価が必要ときた。

野〇証券から年頭の挨拶電話をいただいた際に、この件を質問してみると、お持ちの株式を管理している証券代行業務信託銀行に「株式異動証明書」を請求してください。
それがあればスムーズに確定申告のお手伝いができます。

その電話からものの1時間もしないうちに玄関チャイムがピンポンピンポン(ビンボ~ビンボ~ではなく・・苦笑)
コンサルティング課長を伴って担当者が「税金の本」を持って来てくれました。
野〇証券編集・発行の332ページの本でした(写真参照) 
もちろん、該当ページにはインデックスがきっちりとついていましたよ(笑)

”自由人”となった身にとって、税金の本など必要ないと・・・・・
でも、相続や贈与や不動産そしてマイナンバーなどで

税制改正を把握することは必要な気がするんです。  (もちろん、道路交通法改正もね!)
うっかり警察官、悪徳〇理士、詐欺師等の対策としても税制や交通法の知識を深めておくことが必要ですよね!!

ところで、マイナンバーと言えば
マイナンバーカードが出来上がりましたと区役所からハガキが届きました。

「個人番号カード」申請書に貼り付けたジジーラモの男前写真がカード作成時にスキャンされてどのような顔になっているのか心配でした。

やはり、「美肌効果+美白効果」のある証明写真ボックスで撮った男前写真が・・・・・・・
あのジ〇ーラモでなく単なるジジーラモに、しかもヒゲつきに加工されていました(イメージですから・・ジョークね!写真参照・・笑)

余談ですが・・・・
説明担当者にマイナンバーカードはもう40%ほどの申請でしょうか?と聞くと、いえいえ! たった10%ほどですと。 政府もいろいろ特典をもうけてピーアールしているんですがね!!






ここで一言『納税(国民の3大義務の一つ)は大切ですが・・脱税もとい節税は自由人にとって、とても大切です(笑)』




                                           980/1000回目
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/10 11:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

ちょい辛をちょいス
ふじっこパパさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 15:00
こんにちは。

税金対策お疲れ様です。

うちは超大昔、ならず者とかいう株を買って翌々年には売っちゃいました。
慣れない確定申告に知り合いの税理士に頼んだら、ごっそり依頼料取られました(←極悪税理士ですね)。

僕もそろそろ自分の税(贅)肉対策をしないと、ただのデブになりそうです(泣)

コメントへの返答
2017年1月10日 16:03
こんにちは

久しぶりのコメありがと(苦笑)

自由人になってからは悪徳〇理士も美徳〇理士にも縁がなくなりました。

大きな「損得事案」はどうしても税理士さんにお願いしてしまいますが・・・そのときでも、知識があれば納得しやすいですよね!

>僕も・・・・
ナイスなコメです(ユーモアセンスが溢れています・・・これは対策の必要なしですよ! 爆)


プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation