• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

団ヤ、海を渡る!

団ヤ、海を渡る!

瀬戸大橋を通って高松に

まずは、多肥下町に行く



←クリックすると大きくなります(気をつけてくださいよ!)






ここアイアイイスズに

alt



2018年ジュネーブサロン(SIHH)で発表されたヴァシュロン・コンスタンタン「フィフティーシックス」のオートマティックモデルに魅せられて、すぐに問い合わせして、近くの正規店を紹介してもらい、即、入荷次第連絡をお願いしておきました。広報の予定では9月頃と言われていましたが、ようやく昨日入荷連絡が・・・・さっそく飛んでイスタンブール(高松)♪

これが団ヤの琴線に触れたVACHERON CONSTANTIN FIFTYSIXのオートマティックモデルです。

alt




憧れの時計に会った結果は
即結論を出すのでなく、付き合ってみて(世間の評判をみて)また、来年1月にあるSIHH2019年でヴァシュロン・コンスタンタンの美人モデル(新製品)を見てから決めることに。
県外から、電話一本だけで入荷連絡をリクエスト、しかも、4ヵ月以上経っても確実に連絡いただけたアイアイイスズさんに感謝です。一応、礼儀として名簿登録をしておきました(VCの正規店は近くではここだけなので・・苦笑)

一番のネックは何かあった時に、地元でなく海を渡って四国まで行かないといけない利便性の悪さです。



ところで、今年も残りわずか・・・そこで、この1年、自分の我がままでご迷惑をかけた人(親しい方)にお詫びの気持ちを表す方法はないかと・・・それも照れ隠しにユーモア溢れる方法はないかと考えていたところ・・・それは偶然に現われました。

「吉田類の酒場放浪記」番組で
これだと思った銘品は東京新橋の新正堂の”切腹最中”です。
さっそく、お店のHPを見てみると、なんと年内発送分の締め切りが一日前で終わっていました・・・
そこは、団ヤらしく忖度しやすいように、次の文面「番組のなかで切腹最中の考案のいきさつ等聞き、これだといたく感心しました。今年何かとご迷惑をかけた人にジョーク交じりの贈り物をしたいと思い、この品物なら切腹するほどの気持であると思っていただけるかと」でメール送信すると「今のところ混雑は致しておりますが、何とか入れ込みます」と嬉しい返信。

このお菓子はネーミングに飛びついたものの、味はイマイチではないかと・・・もし、この思いが店主にばれたら「切腹を申し付ける!」と言われていたでしょう(笑)

あんこの中に入っている餅が絶妙なバランスをとって本当に予想以上の美味しさ。 その上、パッケージも袋もセンス溢れるものでした(さすが老舗の銘菓!)

alt





オマケ:お土産に芋屋金次郎高松店の”芋けんぴ”を買う。
     だれにあげようかなぁ!!



ここで一言『この世の中はやはり言葉より贈り物ですよ! お中元、お歳暮の習慣がある国ですから・・大笑』






P.S. 今年もありがとうございました(by 団ヤ&AMA君)

お友達とMyファンの皆さん、よいお年を
それ以外の通りすがりの方、お忍びの方はそれなりのお年を・・・
団ヤお決まりのご挨拶でした(苦笑)
Posted at 2018/12/23 20:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

来たか~レクサスUX・・

来たか~レクサスUX・・注目度はとても高い!
実際売れている!
実車も見ず、試乗もせずして契約書にサイン!!
まさに、レクサスの狙い通りのクルマになっている・・・??
私も、ボデイサイズから心惹かれるクルマです。

そこで、さっそくMy Dに入庫したてのUXを見に行ってきた。
展示車は私が見たかったテレーンカーキでなくオレンジ系のUXでした(ザンネン)

クルマのカラーは第一印象を左右するほどの重要なファクターだと思っています。


このUXは一応SUVのジャンルに入っている・・・が、クロスオーバーの位置づけでしょうか!?
車名がunder crossover  crossoverなのに「X」とされるのは交差を意味するXからとられているようです。ややこしい!!

一般的機械式駐車場の高さ制限155cmをクリアーさせるためにシャークフィンアンテナを含めても高さ154cm、その上一般的なパレット式駐車場の車幅185cmをクリアーできるように車幅184cm。そのためSUV特有の背高感はなく普通のコンパクトカーの雰囲気でした。

エクステリアはこれと言ってケチをつけるところはありません。
もちろん、リアバンパー下のあのパンティー(マフラーの消音器)がみえるかどうかですが、よくよく見れば見える程度でしたのでなんとか合格でした。 UXのパンティーは力士の”さがり”ようにディフューザーでうまく隠れている感じ!
チラ見でも、もう少し綺麗なセクシーパンティーであってほしいところでした(苦笑)

alt



フロントフェイスはGOOD DESIGNです。

団ヤ’EYE

alt


インテリアはこのクラスですから高級感はあまりありません。
特に、前後ドアトリムの質感はいただけませんね! version L でも同じ質感です。ただし事前情報よりはよかったかなぁ・・汗!

alt


次に、SUVとするのであれば狭いラゲージの容量も気になるところです。

お話によると、”ベビーカー”の積載が難しいそうでした。

alt



*ガッカリしたところは、ただ単に幅広い客層を獲得しようと390万円から値札をつけた。実際には色々オプションつければNXよりも高くなりますが・・・
この価格設定がレクサスに求められている”質感”を出すことができなかったと個人的には思う。
見て、触って、動かしてみてうれしくなる高級コンパクトカーの要望は高いと思うのです。もちろん安全装備満載で。

*期待できるところは、「先読みエコ・ドライブ」機能です。この機能はいまのところ、UXのみとか。

*嬉しいところは、最小回転半径です。
主要諸元表に最小回転半径は5.2mと一応優秀な数字。
これで、コンパクトなボディをキビキビと・・・小回りが利きます!!

しかしですよ!
ライバルになるであろうBMW X2はなんと5.1mです。

参考データ:レクサスNXは5.6m又5.7m RXは5.9m ちなみにMy ISは5.2m.。

私は、この”最小回転半径”がとても気になります。


オマケ:セレブ菜園より・・初めてチャレンした”長イモ”の収穫です(写真参照) ムカゴがたくさん実って始末が大変でしたので来年は栽培しません(苦笑)



ここで一言『レクサスさん、あなたのやることは”質感の向上”ですよ!』




P.S. レクサス岡山 新型UX特別内覧会が12/1SAT~12/9SUN *12/5WEDは定休日。 期間限定のオリジナルスイーツを楽しめますよ。 Let's Go!
Posted at 2018/11/28 05:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

オーGrazie mille!

オーGrazie mille!過日、門のチャイムがグラッツェ♪ グラッツェ♪♪と鳴り響きました。

それは、地元みん友のひでよし君でした。
彼とは何度かお会いしております。

なかでも、MINIのグループ(元DDR56)の全国オフ会で愛知県のトヨタ博物館に行く際には先導してもらい、ナビなしで、とても楽ちんに到着できたことが一番の感謝の出来事です。

今回は関東でのDDR56のOB会に参加されたみん友のフォリオさんから・・・
イタリア旅行のお土産【ARMANIのニット帽】を届けて欲しいと頼まれたそうです(ご苦労さん)

ところで、フォリオさんとはDDR56の最初のオフ会(ひこにゃんオフ会)でお会いし全国オフ会でも再会。フォリオさんの愛車のMINIがとてもセンスがよく流石ファッション業界人だなぁと感心!
以後ファッション情報・アドバイスをたくさんいただいております。

今回のイタリア旅行は長年の会社貢献のご褒美だとか・・・行程もニース、モナコ、シチリアからスペインと地中海を巡るクルーズだったそうです(羨ましい!)
豪華客船の旅をプレゼントする会社が凄い! それをもらえるフォリオさんも凄い!!

残念ながら、旅行のブログUPは禁止されていたそうです(Why?)
メッセですでに、団ヤの気持ちをお伝えしておりますがブログでも気持ちを・・・本場イタリアのお洒落なお土産、恐れ入りました。。。Grazie ! Grazie!


オマケ:セレブ菜園より・・落花生の2回目の収穫です。このタキイの落花生は一般品種の2倍の大
     きさがあり塩茹で食べます(写真参照)





ここで一言『楽しい旅行の合間にプレゼントを買う”心慮”にしびれました。思いがけずいただいて、只々感動です。』
Posted at 2018/10/24 17:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

サイズダウン!!

サイズダウン!!数年来探し求めていた”革ジャン”が見つかりました。

6日前

リニューアルオープンしたMy Dに2回目の自動車検査証の貼り付けで行った際に、オーナーズラウンジでミルクティーを飲みながら雑誌レオンをパラパラと眺めて(読むのでなく・笑)いた時、あのジローラモ氏が着用している革ジャン(雑誌レオンではシープスキンのレザーブルゾンとこじゃれた表記です・笑)に、つい、心惹かれた。

雑誌を引用すれば”とろみ系レザー”とか・・・これって、何?

やたらとファッション界で「とろみ」 「こなれ感」を使っていますがジジーラモにはよく分かりません(汗タラタラ)

3日前

地元デパートにあるBOSSショップに問い合わせ電話する。
30分後P-79の掲載商品でしたら在庫しておりますと
(多分30分で雑誌を確認したのでしょう!)

即ショップへGO!

3週間前
ネット検索で今シーズンの革ジャンは薄くて軽い革が大人気とか・・・

気に入ったブランドは”EMMETI”

手頃な価格でデザイン&素材&薄軽感が素晴らしい(個人的に)
超人気なのか、すでにSOLD OUT状態




さっそく、BOSSショップで試着してみる。
まずはいつもの48サイズを、次に46サイズを・・・・
Tシャツ一枚で試着。なんと46サイズが今風でぴったしカンカン!

軽さもGOOD! 皮の手触りもGOOD!

よしこれと思ったとき、ワイフが背中のところに不具合を見つけ・・・在庫確認に。

本日、再入荷した商品(代金支払い済み)を受け取ってきました。

6日前

雑誌P-79を一見したとき、最初に感じたのは
これって頭に鳥打帽(ハンチング帽)をかぶりラクダの腹巻をつけワークマンにあるであろうツイードのズボンをはき、地下足袋と・・・・戦後の手配師の類になるか・・・イヤイヤ、ジローラモ氏もそうですがジジーラモもそこは今風のお洒落感で着こなすことができると思う(大汗)


ところで、作業服のワークマンは今超人気のファッションのメッカになっていることをご存知ですよね! 個人的には寂しく感じます! 実用本位には・・・

また、この革ジャンは「一粒で二度おいしい」ではありませんが「一着で二度楽しめる」ように衿のフェイクファーが取外しできます。

雰囲気がガラリと変わるので気分もガラリと楽しくなります。

ところで、なんだ! 本物の毛皮でなくニセモノの毛皮かあぁ・・と思われた方はファッションに遅れていますよ!
いま、有名ブランドがフェイクファー(エコファー)に全面移行すると。

まあ、フェイクファーですかと言われたとき、返答に悩むことがなくなって、小市民には嬉しい限りです(ニタ!)
なお、私団ヤは試着できる=取扱ショップがあることが欠かせない条件です。
最近は、車も試乗してから決める傾向になりつつあります。


オマケ:セレブ菜園より・・今年の新ショウガも少しサイズダウンでした(写真参照)




ここで一言『クルマもサイズダウンしたくなるのに、モデルチェンジごとにサイズアップする車には殺意もとい嫌味を感じる!』





P.S. 次期レクサスISのボディサイズと最小回転半径は、ほぼ同じキープ・コンセントだと確信しています(苦笑)
Posted at 2018/10/04 20:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

今年一番の気になる車(お待たせ車ネタです)

今年一番の気になる車(お待たせ車ネタです)いきなりステーキでなく、いきなり質問です!

日本が世界に誇れる三大工業製品と言えば何が浮かびますか?

個人的にはこれです。
①Gショック ②ウォシュレット ③ジムニー

と言うことで、噂のスズキジムニーを見に行ってきました。

お目当てのジムニーシエラの展示車が置いてあるスズキ販売店を求めて電話をかけまくりやっと見つけました。
自宅から割合近いところにありました。

↑画像をクリックすると拡大します(笑)

お店入口前にジムニーとジムニーシエラが鎮座する。ボディカラーはブリスクブルーメタリックブラック2トーンルーフとジャングルグリーン。

シエラはジャングルグリーンがよく似合う!
自衛隊の戦闘車両を思わせるカラーですが個人的にはこのカラーしか頭にないです(笑)

女性スタッフとお客さんがお話し中に割って入ってこのシエラを撮影していいですかと尋ねると・・・
笑顔でイイですよと。 その時の女性客の笑いが妙に気になりました・・・あなたもジムニーが気になるんですねと思われているような気分にさせられました(決してイヤな気分ではないです)

バシャバシャと数枚撮りました。

団ヤの気になる箇所はバックから見えるリアバンパー下です。

この箇所は人にたとえれば下着がうまく隠れているかどうかです。
つまり、サスペンション・マフラー等 特にマフラーのサイレンサー(消音器)の円筒系の部分。
団ヤはこれを下着のパンティーと名付けています(大笑)
以降サイレンサーをパンティーと呼びます。

車を後ろから見たときこのパンティーが見えていたら・・・
どんなブランド(高級車)であっても幻滅します。

レクサスの展示車を見る時もその角度から必ず確認します。
下品な車には乗りたくないですから・・・・紳士諸君、深読みしてみましょう! 笑

今回のスズキジムニーシエラは中国顔負けのベンツのGクラスのパクリだと言う人もいますが・・・
私的には今更何を言うかです。 初代ジムニーはジープのパクリ。

いいデザインはお手本にしなければいけません。

団ヤは角ばったデザインが好みなんです。
角ばったからこそジムニーはアウトドア愛好家のよき友になれると思うのです。

また、自動車ジャーナリストたちが晩年はこの車でのんびりと暮らしたい・・・
つまり、最後の車にしたいと。 最後に乗る車は皆さん同じで、霊〇車でしょうが(笑)

歳をとるほどに安全で楽ちんな車でないといけないと考えています。

ですから、現実にこのジムニーシエラを購入することはないですが、実に心が動いた車でもあります。

2台持てれば1台はこれにしたい!

ジムニーとジムニーシエラのどちらにするかで悩まれている方に
ジムニーとジムニーシエラの内寸法はほぼ同じです。
どちらにしても、ジムニーのない国はないと言われるぐらいグローバルな名車です。




ここで一言『クルマって、見て乗って”感性”で選べばいいんじゃないんですか!』





P.S.レクサスISのフルモデルチェンジに期待大です。
  それでは皆さん、新型ISが発表されるまでお休みさせていただきたいと思います。
  (羊飼いの団ヤですが・・・何か!?)
  8/24にMyDが大改装オープンします(担当者より)
Posted at 2018/07/25 12:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation