• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

負の連鎖!

負の連鎖!団ヤが”デジイチ”の選択に悩み体調不良(決められない病・・笑)になったと思っていたら・・・・
どっこい! 
わが家の電気製品が次から次へ体調不良(不具合症候群)に。

まずは、液晶テレビ2台。
そのうち1台は余命(壊れるまで)が1週間と診断(推測)
病名(不具合)はスイッチを入れても数回切れ5回ほど繰り返すと正常に作動し始める。 診断(推測)は電源基盤に悪性腫瘍(経年劣化)が見られる。 悲しいことですが安楽死(買換え)に。
この液晶テレビ(アクオスLC-37GD1)はアテネオリンピックのときに購入した今や骨董品ものです。
当時の価格が54万円ほどでした。

もう1台はダイニングキッチンのアクオス。 このテレビの病状(不具合)はピーという音を発する。
なぜか、団ヤには聞き取れません。 この音の周波数が俗に言う年配者には聞き取れないそれだと思うのです。 これも買換えに。

次に、37インチのアクオスと同時に購入したハイブリッドレコーダー(SHARP DV-HRD20)です。 当時の価格は20万円ほどでした。 このレコーダーはいまだに元気ハツラツなんですが、この際、あの”ブルーレイディスク/DVDレコーダーと交代で勇退してもらうことに。

次に、パソコンとプリンター。
パソコンはいつご臨終(完全故障)してもおかしくない病状(不具合)で早急の対処(買換)を迫られていますが、デジイチ購入の関係でソニーのVAIOをターゲットにしています。しかも、場所をとらないノート型でWindow8.1搭載の NEW VAIO (HDD1TB メモリー8GB以上)を候補にしているため、来年の登場(問い合わせから・・)まで待つことに。 それまで、どうにか今のパソコンに”気合い”で頑張ってもらわなけらばいけません(笑) 気合いだ! 気合いだ!

不思議なことに、テレビ2台(46W900A 32W600A)、レコーダー(BDZ-EW1000)を買っても当時の液晶テレビ&ハイブリッドレコーダーの金額の半分もいきません。 オリンピックをあと3回見逃せばまた半額予算で購入できるかなあ! それまで、こちらの命が無い可能性が高いですよね(大笑)

ところで、悩ませている”デジイチ”の購入ですが、いまだに結論を出せていません。
来年の消費税UPの前に各メーカーからゾクゾク新製品が登場してくる雲行きを強く感じていますので、とりあえず待つことにしました。 
あと4ヵ月ほどです。 New Lexus ISも4ヵ月待ちました。しかも、とてもお気に入りのクルマとなっていますので、”待てば海路の日和あり”を信じることにします。





ここで一言『まさに、”負の連鎖”のごとく悪いことは重なるものなんですね!』




P.S. My IS 300h version Lの燃費が前車CT200hよりよいことに驚いています。 但し、街中走行での比較です。
Posted at 2013/11/10 07:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4567 89
101112 131415 16
17 18192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation