• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

撮影場所(被写体)を考察してみる! (晴れの国、県民限定ネタ!)

撮影場所(被写体)を考察してみる! (晴れの国、県民限定ネタ!)遅くとも、4ヵ月後に”レンズ交換式デジタルカメラ”を購入します。

まだ、カメラさえも手に入れてないのに、被写体を何にするかなんて誰も考えないと思いますよね!
そこが、エテカッテな団ヤ所以の発想でしょうか?!

そこで、撮影したい被写体を考えています。
購入までの時間はたくさんありますからたくさんの被写体も浮かんできます。

もちろん、いの一番に浮かんだのは愛するAMA君です(笑)

それ以外では何が・・・・

団ヤは撮影場所や被写体探しを自主練習のためなどとは言いません。
カメラを構えたらいつでも真剣勝負です。

ブログUPする写真はこれだと思う写真しか載せません。
その出来具合は他人が判断すると考えるのが普通の考え(常識)でしょうが、これもエテカッテな団ヤですから他人が何と思おうが自分がいいと思えばそれでいいと言う方針に徹します。
他人の評価など全く気にしません。

プロ(元プロ)の写真家ではないのですから、趣味の領域に○×をつけること事態ナンセンスですよね!
ただ、誰もが不愉快に感じる写真はNGと決めています。

能書きはこのくらいにして、きょうの本題に入りますか・・・・笑。

まずは、県内でセレクトしてみます(走行時間2時間の制限がありますので・・笑)

万人が選ぶであろう撮影場所
①後楽園(日本三大名園)
②池田動物園(旧藩主池田家)、吉備路、蒜山三座
③瀬戸大橋(世界二の道路鉄道併用橋)

エテカッテな撮影場所
有漢常山公園(風の風車)
②日本一の貸出数を誇る県立図書館(My中学校跡地に)の一部を構図に入れた烏城
③備前松山城(雲海が撮影できるかも)

マニアックな被写体
①スポーツジム前の川の対岸に見えるアテナ製紙の煙突
②市内電車の”たま電車”
③桃太郎マンホールの蓋(たとえば、緯度34.666782 経度134.930185)

などなどいろいろあります(笑)

以上の中から一つ選ぶとすれば、もういちど行きたい!

ここ”有漢常山公園”ですかね!?

過去に、ブログ記事にしました。

この記事です。 ただ、某サイトに登録した写真を使った関係で、いまはその素晴らしい(笑)連続写真は見えなくなっています。 このことで、某サイトが閉鎖されると写真が消えるので、連続写真を使わないことにしました。




ここで一言『〈趣味なら本気で〉と、でも、〈趣味なら自己満足で〉よいと。 《最高の普通》をめざします。』



P.S. 常山公園はその道中にある移動式ホットドック屋に立ち寄るのが常道です(笑)
今年11月現在で営業中です。 以前より北へ、宝福寺あたりの空き地に。
Posted at 2013/11/16 14:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4567 89
101112 131415 16
17 18192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation