• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

警察署に出頭して来ました(笑)

警察署に出頭して来ました(笑)あのウォルトディズニー氏と同じ日に生まれたジジーラモに公安委員会から呼び出しが来ましたので先日近くの警察署に出頭しました!

呼び出し理由は
運転免許証更新の呼び出し(お知らせ)でした(笑)
今回は「優良運転者講習・30分間」で「金色・5年間」という俗に言うゴールド免許”に復活したのです。
しかも・・・今回は人生最後の有効期間5年の運転免許証の更新でした(苦笑)

期限まで十分ありますがようやく戻ったゴールドの取り消しを心配して早めに更新手続きをやってきました。聞くところによると新しい免許証が届く前に交通違反しても今回のゴールドは維持されますと(免許証更新窓口で)

運転免許センターでの更新でないためジジーラモの男前写真が1枚必要でしたので、近くの本屋さんに設置されている”証明写真ボックス”を利用。
これが優れもので、肌美人スーパーでなくスタンダードを選択しても”美肌効果+美白効果”によって免許更新窓口ではねられるのではないと心配するほど、まるで20代の頃のような証明写真に出来上がりました(大笑)

優良運転者ですから講習も簡単、手数料も安い!
ちなみに、手数料は¥3000(内訳:更新手数料2,500円 講習手数料500円) それと交通安全協会正会員費の1500円 持参写真代800円 合計5300円でした。

なお、この正会員証のメリットは優良運転者表彰申請、協賛店において割引を受けられます(まあ私には関係ない!) チャイルドシートの無料貸し出し(これも私には関係ない!) 交通傷害見舞金支給・・・・できれば反則金が10%オフになると嬉しいですが・・・・苦笑 なお、オマケでLEDライトと栞がついてきました(写真参照)

30分講習の10分間は担当婦警さんのレクチャーでその中で当県は9分に1件の事故発生(物損事故を含めて) 4日に一人が亡くなられていますと。
亡くられるとニュースになると思うものですが、そのような頻度で起こっていますか?とツッコミを入れると・・・・##%%#ですと。

帰り際に、いつも気になっていたジム近くの車両進入禁止の標識下にある[軽車両を除く]の軽車両とは・・・・なんだかなあ?!・・で、もらった安全運転BOOKを見ても「車両の種類と略称」項目に載ってない、そこで窓口のお姉さんに尋ねてみると少々お待ちください・・・・
しばらくすると分厚い参考書(?)持参で軽車両とはリヤカー・荷車・自転車・・・・・ですと。
”馬”はあそこを通れるんだあ・・・うちのポニーも・・・・

馬をお持ちですかと聞かれてしまった(大笑)





ここで一言『ゴールド免許はひとつの勲章でしょうか?! 警察関係者、すくなくとも交通関係者はゴールドであってほしいですよね(笑)
Posted at 2016/11/09 16:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 8 91011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation