• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

やった~、ついに手に入れました。ニタ!

やった~、ついに手に入れました。ニタ!かれこれ数年前に「還暦」の記念に何を買うかと考えたときに、最初に頭に浮かんだのがパテック・フィリップの腕時計でした。モデルもすぐにこれだ5196Rしかない。すぐに96に決定しました。次に浮かんだのがハーレーダビッドソンのバイクでした。BSテレビで「鉄の馬」を見て、益々ハーレーもいいなあ! 後で判明したのですが、あの○常さんことwaniさんのようにスカイラインをのんびりとツーリングすると至福のひとときを味わえるかなあと幾度もHDD録画の「鉄の馬」を見て、見れば見るほどハーレーに乗るぞと思いその為の体力強化のためジムに入会しました。週3~4回で筋トレを3年ほど通っていますが思ったような腕の太さになりません。もともと骨格の細さが原因でしょうが目標のフルベンチプレス90キロは既にクリアーしています。フルでなければ105キロもあげることもできます。・・見た目の腕の太さにならないこととワイフの反対でバイクをあきらめパテックになりました。さっそく、町の正規店に電話するともうすでに当店の入荷割り当て本数を販売しており即答はできませんとのツレナイ返事・・翌日、どうにか手配できます。・・じゃお願いします。・・その電話のあとに年間割り当ての本数を超えて入荷できるのか不安になりPPJapanのインフォメーションに問い合わせしたらそのようなことは公表しておりませんのでお答えできかねますときた・・・略・・スッタモンダで30分ほどウダウダ・・略・・

本日、入荷したとのことでワイフといっしょにお店に、店長さんの接客と説明そして担当者を交えてのブログ用写真撮影など楽しいひとときを過ごしました。店長の説明はppJapanから連絡があったのか、私の不安を払拭するかのような説明でした。内心苦笑いしてしまいました。

帰ってじっくり見てみると、そのすべての部品が18Kでその輝きにため息の連続でした(ヤッター、バンザイ!)

ここで一言『中途半端はダメ! 安物買いの銭失いにならないように気に入ったものは購入計画を立ててでも買うべし!!』
Posted at 2007/10/28 21:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

男の香り!

男の香り!いや~、この歳になるとどうも意識し始めたのが『香り』で~す。

若いときは自然と発する香りと言うか「匂い」だけで取り立てて『香り』をつけるなんて考えもしませんでした。・・・汗が飛び散るエネルギッシュな筋肉から発される「オトコ」の匂いで必要にして十分だったのに・・・老いとともに『香り』に関心が向いて行く自分が寂しいです(汗)

今、ハマっている男性化粧品ブランドは資○堂メンで~す。

このSHISEIDO MENの謳い文句は男の日常をあざやかにリファインし男の存在感に品格をもたらすとか!このメンの乳液は以前から使用していますが、これ、なかなかな商品で気にいっています。そこで、ワイフにお願いしてメンのオードトワレを買ってきて貰いました。このオードトワレは”勢いのある破竹の香りと落ち着きのある檜の香りで、男の力強さと知性を表現した、品格のあるオードトワレ”と注釈されています。

使用してみると男の力強さより女性っぽいかな! でも上品な香りで私は気にいってしまいました。 女性の香水でしたらムスク系の香りが大好きです(大笑)  特にすれ違うときにほんのりと漂う香水にクラクラします(大笑)

豆知識:香りの成分の濃さ(持続時間)は 香水>オードトワレ>オーデコロンです。
Posted at 2007/10/27 20:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

秋の一大行事

秋の一大行事いよいよ始まりました。

当家の一大行事の始まり始まり!!

まず、庭木の剪定。 次に花のローテーションの準備です。

貧乏性のため庭師に頼みません。DIYの精神をたいせつにしてぼちぼち一週間かけて剪定します。剪定は気持ちがスッキリしストレス解消に役立つので苦になりません。・・・が・・そのあとの剪定ゴミの後片付けが嫌です(笑) 昨年までは裏庭でご近所の迷惑を顧みずドンドン焼却しておりましたが今年はもう焼却できる環境でなくなりゴミステーションに出すことになりました。これがたいへんな作業なんです。その量の多さには閉口します。・・でも、キッチリと剪定しておくと町内の方々からいつもきれいにされていますね!この辺でしたらお宅の植木が一番きれいに剪定されていますね…どちらの造園業者さんにお頼みですか?と言われるのを聞くと疲れもフッ飛びます(笑)

次に、半年に一度の「花のローテーション準備」もこの時期にするのでここ一週間は大忙しな日々です。今頑張れば一年中花の咲き揃う生活が送れるので気合が入ります。特に、秋植え球根の植え付けは春に芽が出て『おお春が来た~』と告げてくれるのでいつもワクワクしながらの植え付け準備となります(楽しい!)

ここで一言『みずみずしい、潤いのある生活環境にするにはそれ相当な努力が必要だ!』
Posted at 2007/10/27 08:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

枝豆は黒枝豆に限る!

枝豆は黒枝豆に限る!うまい! 実に美味い! 黒枝豆(黒豆の枝豆)はなぜこんなに美味いんだろうか!?

いつもいただく黒枝豆を今年もいただきました。いただいた瞬間によだれタラタラで~す。

では、黒枝豆であればどこで栽培されたものでも美味いのか!?と思いきやそうはいきません。以前黒枝豆の本場「丹波篠山の黒枝豆」をネット通販で注文したり地元の栽培地域の農協に取り置きしていただいたのですが・・・確かに見てくれは大きな粒で立派ですがなぜか味がいつもいただく黒枝豆と違うのです。

枝豆は肥沃な土よりやせた土の方が栽培に適しているそうですので栽培土壌ではなさそうです。これは害虫駆除のための『農薬散布』が影響しているのではないかと思います。いただいた黒枝豆は葉っぱは虫に食われところどころに虫も付いている状態です。「虫も食わないものが美味いはずがない」と勝手な解釈で虫など平気で~す(笑) こんな美味い枝豆が食べれるんでしたら!!

以前家庭菜園で栽培したトマトやキューリなどは全くの無農薬栽培でしたので、実にその作物本来の味がしてスーパーなどのものと比べ物にもならないケタ違いな美味さでした。手間が掛かっても無農薬栽培に限ります。

最後に一言『黒枝豆は隣の畑の黒枝豆に限る!』
Posted at 2007/10/22 16:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

秋祭りとあれ爆弾アイスだよ!

秋祭りとあれ爆弾アイスだよ!きょうは秋祭り最後の行事『わんぱく相撲大会』が行われ無事終了です。

昔は盛んにあっちこっちで行われていましたが最近はどうも活気がありません。そもそも「相撲」というスポーツに人気がないですよね! 故に子どもたちもやる気が出ませんし親も子供会に子どもを入れない傾向が強くなってきて出場する子どもたちが激減してしまうありさまです。昔の祭りだ、祭りだ、ワッショイ! ワッショイ!のにぎやかさは何処にいったんでしょうか・・・というわけではありませんがAMA君もちょっとコラボしてくれました(汗)

帰りに屋台で以前ちょっとみんカラのブログで一部の人たちに話題になった”爆弾アイス”を見つけて買いました。

Posted at 2007/10/14 21:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation