• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

セレブ菜園シリーズ その⑦

セレブ菜園シリーズ その⑦いよいよ春がそこまで来ています。

わが菜園も春野菜の準備です。

そう「やさいの時間」のスタートです。

トップバッター「ジャガイモ」の植え付けを本日実行しました。



まずは、畝作り!

その出来上がりをAMA君が確認します。

次に、ご近所で懇意にしていただいている野菜作り名人のレクチャー!

最後に、名人の指導の下にワイフがジャガイモの植え付けを無事終了です。

これで6月の収穫が楽しみで~す。

今回植えつけたジャガイモの品種は
男爵 メークイン それと「インカのひとみ」と「ノーザンルビー」というアンデスの香りがするジャガイモです。


ここで一句『収穫で 作る苦労も 吹き飛ぶよ』

                                                        アディオス!
Posted at 2009/02/28 17:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

肉食系女子(おんな)はお好きですか??

肉食系女子(おんな)はお好きですか??見た目の肉食系女子(おんな)は

この人

あのピップの栄養ドリンク「ダダーン」のCMで有名になった


レジー・ベネットが頭に浮かびました。


まあ、だれも知らないと思いますが(笑)
彼女の本業はプロレスラーです。


CMはこんな感じ!

”ダダン♪ ダダーン♪ ボヨヨン ボヨヨン”のセリフのみだったような!!

でもそのアマゾネスのようなボディー。とくに巨乳をブラブラさせる仕草にインパクトがあり、わりと人気者でした。

あと二人あげれば ジャロン・ストーンとかたせ梨乃でしょうか。

ここで肉食系男子(おとこ)では
この人
アスパラドリンクのCMで有名になった
ハニホー・ヘニハーでしょうか。
CMはこんな感じ

”一本いっとく?”でした。

メモ:彼はイラン人で不法滞在で強制送還されることに。


ここで一言『このネタは、ここでは本音が書けない。失敗だった!』ゴメンネ! ゴメンネ!
Posted at 2009/02/27 15:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

きょうのAMA

きょうのAMAあーああー♪

あれ~
ターザンさまが呼んでいる

そうだ。

きょうは「秘密の泉」に行こう~

その聖水を飲めば力が湧いてくるぞ~~

だって、ターザンさまのエキスがたっぷりしみこんでいるもん~~~

ということで、
きょうは、AMA君が水飲みを終え波紋が水面に広がった瞬間をフォーカスしちゃいました(笑)

これで元気を取りもどしてくれるでしょう。

ちなみに、この飲み方を我が家では”ライオン飲み”と呼んでいます(笑)

何で猫ちゃんはミネラルウォーターより汚れた水を飲みたがるのかいまだに理解できません(汗)
Posted at 2009/02/27 15:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

こんなことが。。。

こんなことが。。。昨日突然、ブログ記事に添付していた画像がすべて消えました。はじめてで、ビックリ!慌ててすぐにサポートセンターへメール。その後でもう一度確認してみると全く異常なく見えるのではありませんか。これは私の手違いだったのかと反省して、もう一度メールしておかないとまずいかな!と考えていたら本日サポートから『昨日一時的に画像投稿機能に障害発生・・・・』のメールが届いてホッとしました(笑)
Posted at 2009/02/26 18:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

ガラスサンルーフVSオープンルーフ

ガラスサンルーフVSオープンルーフはじめに申しておきます。私はガラスサンルーフが大好きなものでして、その為オープンをこよなく愛する人への配慮にかける面があると思いますが。お許しを!


できましたら冷静な大人の態度でお読みいただければ幸です。


☆オープンルーフについて
さわやかな風と草木の匂いを嗅ぎながら走るオープンルーフは格別の雰囲気があることは容易に想像できます。
でも、街並みの中を走るときは・・・どうでしょう!?

周囲の人たちに好奇の目で見られていると思うのは私だけでしょうか。
昭和世代の私には昔ほどでないにしろ色々否定的な想像をしてしまい耐えられません(笑)
団塊世代ではオープンカーに乗る人は『特別な人』と思われていました。つまり、ヤ○○、カッコつけたい人、金持ち、カーキチなど。ですから決して目をあわせたり、カラカッてやろうなどの気持になることはありません。むしろ、異様な雰囲気を感じました。

今は、そのように感じる人は少ないと思います。それ故、オープンルーフを愛する人たちが年々増えている気がします。私は日焼け(歳をとるとシミ、シワになりやすい!)がイヤで欲しくても手を出すことはしません(汗)

☆ガラスサンルーフについて
オープンにいけない「弱さ!」からガラスサンルーフを求めてしまいました。
何が良いって恥かしくなくオープン気分(中途半端ですが・・・)を楽しめる。それと「一粒で三度遊べる」お得な気分になれること。

憂鬱な雨の日を最高の日に変えてくれます(笑)ガラスの上で雨粒がタップを踊ってみたり、信号待ちには星空を眺めたり 夜のビルの谷間からもれてくる光のシャワーの演出が堪りません(笑)
それとオープンルーフと違って日焼け、暑さも軽減できるのです。紫外線カット、赤外線カットのフィルムで。日本車にはガラス自体がUVカット、赤外線カットガラスですから。

ここで、ネット上のベストアンサーを
雨以外の時に常にオープンにしている人であれば「好きなんだなぁ」って思います。晴れていて、一人で乗ってるのにいつもクローズにしてる人がいると(花粉の時期は除く)「なんでオープン買ったんだろうねぇ」って思います。
最近は安いオープンもあるので、金持ち!とは思いませんがオープンなのにオープンにしないと車の意味がないんじゃない?って思います。もちろん、余計なお世話ですが(笑
〈本文をそのまま掲載しました。〉

チルト機能があると換気にとても重宝します。また車内がかなり明るくなり、好きなヒトにはやめられなくなると思います。ただし数年経つと周りのゴムが劣化してきて雨漏りし易くなりますし、夏場は日差しが強すぎて困るのでサンシェードで閉めきることになります。また、装着することで室内高が5~8cmくらい低くなりますから、身長のある方はヘッドクリアランスがかなり無くなります。オープンカーに乗れる方はごくごくわずかですが、サンルーフと窓を全開にして走るとかなりの開放感が味わえますから、私は推薦します。
〈本文をそのまま掲載しました。なお、ミニの場合はオーバースライドですので車内高は変わらずです。〉


ここで迷言『中途半端はダメよ!いくならトコトンね! と言うことでしょうか。


次回予告 「肉食系女子(おんな)はお好きですか?」 乞うご期待!
Posted at 2009/02/26 17:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation