• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

MINIの総括?!

MINIの総括?!やはりコンパクトカーは使い勝手が抜群です。

エクステリア及インテリアにオーラ(雰囲気)があり、走りもしっかり(ただブレーキが甘いのは不満) あらゆる場所にストレスなく気楽に行けます。


買って正解です。

納車から故障らしき故障もなく2年と2ヶ月が過ぎた今
リモートコントロールキーに翻弄されています。

マイMINIにはコンフォートアクセスをOPで付けています。これは全く困惑キー状態です(気まぐれに作動します) このシステムはまあこんな物と諦めもつきますがリモートキーの気まぐれには嫌気がさし出しました。

自宅ガレージ内では完全にコンフォートアクセスもリモートキーも正常作動しますが広い青空駐車場(ホームセンター、ジムなど)ではテールゲートはほぼ不良、助手席ドアも不良が目立ち、運転席ドアでも一発解除がなく数回ボタンを押してロック解除。いつ内蔵式キーを使用する羽目になるか心配です。

作動するときでも2メートル以下に近づかないとロック解除できません。軽四でもスムーズ開閉しているのを見るとイヤになります。

ズボンのポケットにリモートキーを入れてスタートボタンを押すと警告灯(キーに斜線のイラストマーク)が点灯することがあります。そのときはポケットからキーを取り出すと解決します。(コンフォートアクセス付き車)

このような不具合は不思議なことに気象条件に左右されます。

つまり、晴天のときに発生しやすく、雨天のときはほとんど症状がでません。

以上から、思うにリモートキーからの信号が弱いのではないかと疑っています。
なお、スペアーキーを含めて2度ほど内蔵電池を交換してみましたが結果は同じでした。

ディーラーに相談してもその場では不具合がでないのが厄介です。
晴天の日に持ち込む手筈済みですが・・・解決できるかなぁ!!!

誰か原因を解明できる人いませんか。


ここで一言『”坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”心境です』

                                   カウントダウン1(499/500)
Posted at 2009/07/08 19:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

久々に好みの歌手に出会えた!!

久々に好みの歌手に出会えた!!私、自他共に認める

”まねしごんべえ”です。

人様が「この曲がいいよ!」と言えばすぐに聞いてみたくなります。
まさに、日和見主義者です(笑)

この世の中非常に便利になりました。すぐにYou Tubeで聞きたい曲が映像付きで聴けます。自分の好みに合っているか確認できるわけです。

確認したアーティストは”SHAKIRA”です。
完全にシャキーラに魅せられました(笑)

この出会いのきっかけは美的センスが高くエンターテイメント情報にも詳しい謎のお友達です。私は個性的な自分をみがきあげるセンスの持ち主に敬意を表すことにしております。彼はその一人です。

魅せられた以上はCDを購入することは自然の流れです。

では、どの曲が入ったアルバムを選ぶことにするかです。
ここで、またまた”ミーハー的発想”からヒット曲が入ったアルバムを買えばいいという安易な考えになります(笑)

つまりヒット曲
① Ojos Asi
② Whenever Wherever
③ Hips Don't Lie
なる曲が入ったアルバムです。

まずは街の中古CDショップで物色して①と②が入った「ランドリー・サーヴィス」定価¥2520を¥950でGET。
次に③が入っている「オーラル・フィクゼイションVol.2のリミテッドエディション DVD付き」2006年5月24日発売 ¥3150を探しまくってようやくセブンアンドワイでしかも期間限定(2009/5/28~8/3まで)セール価格¥2993でGET。ついでに8/26発売のミニアルバム「She Wolf シー・ウルフ(仮)」を注文予約しました。

只今、走って9秒(ウサイン・ボルトも真っ青!)のセブンーイレブン○店で受け取ってきました。便利な世の中になったものです。

奇しくも今日は”七夕” 七夕の夜にシャキーラの曲を聴けるとはすばらしいです。残念ですが予報では今夜はくもり空。

シャキーラの曲オホス・アシをYou Tubeで視聴したときオリエンタルな曲調にのって踊るベリーダンスの振り付けが印象に残りこの曲を聴くたびに瞼に浮かんできます。この曲を聴きながらSleepしょうとしても、自然に立ち上がって踊り出したくなり全然眠れません。この曲はモーニングコール曲には最適かもです。

おまけ:朝採り野菜(トウモロコシの味来ほか)


ここで一言『スペイン語を母国語とする歌手はなぜか英語で歌っても耳に軽やかに聞こえて疲れません。スーパースターは声質が違う!私だけ?!』

                         カウントダウン2(498/500)
Posted at 2009/07/07 11:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

セレブ菜園シリーズ その22

セレブ菜園シリーズ その22♪やさいに気持を聞いてみよう
  元気かどうかは
    あなた次第です。
  
  それからいっしょに
   はじめましょう! さぁ、やさいの時間を♪


本日の「やさいの時間」

早生種と中生種の枝豆(ラベル名なつのまい、夕涼み)の収穫後の畝作りです。

ところで、この枝豆には感心させられました。

何がといえば背丈が22センチほどにもかかわらず
実付きが鈴なり状態に。
小さな枝豆からたくさんの実が収穫できたのです。

これはラベル付き苗の威力でしょうかね!
どのような苗作りをすればこのような高収穫率の苗を作ることができるのか。
きっと企業秘密なんでしょうね! 
それとも、たまたま私の管理がよかったのでしょうか。

それはないと思います(笑)

さて、本日のビックニューズ
朝一番にご近所の懇意にしてまらっています野菜名人さんが新聞の切る抜きを持って来てくれたことです。

その記事には私が実験的に行っています「ネット栽培」を農業普及指導センターでも「ネット栽培実験」に乗り出したと。

まあ、あちらは「茶しみ症」の対策のため、こちらは「害虫の駆除」対策です。

それにしてもOKAYAMA県が黒大豆の生産が全国一位とは。

なお、トウモロコシの収穫もそろそろ始まりました。毎日おいしい瑞々しいトウモロコシを食べています。粒並びもギッシリ、見てくれもバッチリ、お味も遜色なし・・・でも。。。。笑。


ここで一言『農業の分野でも日々切磋琢磨なんですね』

                          
                                カウントダウン3(497/500)
Posted at 2009/07/05 13:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

トニー~~~~

トニー~~~~タイトルでピンと来たあなたは間違いなく"24"の大ファンです。

8:00A.M. スタート~~~ピコン♪ピコン♪


"24"ファンの皆さん

今日からシーズン7のレンタル開始ですよ♪

見る前からワクワクします(笑)

今回は開店前に並びませんでした。
これはもう飽きたのでしょうか・・・・
イエイエ飽きてはいません。
すこし熱が冷めただけです(笑)

ジム帰りにレンタルショップに寄ってみると・・・
まだ残っているではないですか・・・

これってラッキー・・・と喜ぶべきでしょうか、いや、24ファンとしては喜ぶべきことではないです。かなり悲しいです(涙!)

これは前作のシーズン6の出来の悪さが影響したのだと思いたいです。

まあ、GETできたことは素直にうれしいです。

さあ、見るぞ~~~~~


ここで一言『”24”を見る時は24時間ですべてを見るのが正しい見方です(笑)

                             カウントダウン4(496/500)
Posted at 2009/07/03 16:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

セレブ菜園シリーズ その21

セレブ菜園シリーズ その21私が家庭菜園を始めた切っ掛けは「うまい”枝豆”を食べたい!」でした。

私、メチャメチャ枝豆を食べます。大きなボールいっぱいの枝豆を瞬時に食べてしまいます。

枝豆が好物です。 特に丹波の黒枝豆が大好物です。
もちろん、無農薬栽培をめざしました。
しかし、昨年は枝豆の大半を害虫にやられてしまいました。

そこで、今年は10苗ほど防虫ネット付きの角型トンネル支柱栽培(写真参照)を実験的に行います。これで完全無農薬栽培ができると思います。残りの47苗は減農薬栽培にします。 アブラムシは手でこすれば駆除できますが実の中に進入してくる害虫はやはり農薬に頼るほかないです。市販の野菜はほとんど農薬栽培されたものばかりです。しかも、印鑑持参でないと買えない農薬を使用しています。
私は誰でも容易に買える農薬を使用するのですがそれでも悔しい気持ありありです。 実験栽培がうまくいけば完全無農薬栽培の道が開けます。


ここで一言『病害虫と共存する自然栽培がいいのか? 徹底的にそれらを防ぐ栽培がいいのか?・・・ただ、見てくれが悪いと悲しいかな食欲がなくなる!!』


                           カウントダウン5(495/500)
Posted at 2009/07/03 16:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation