• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

ジジーラモ、輸入車ショウ(*)に行く!

ジジーラモ、輸入車ショウ(*)に行く!正確なタイトルは「パンツェッタ・ジローラモに会いに行く!」です(笑)

当日券は¥1000 前売券は¥800
もちろん、前売券購入で・・・・・

どこで購入しようかと・・・・

輸入車販売店であれば購入できると考え・・・・
近くのVW販売店に電話を入れると、『あります』と(何かスッキリしない応対でしたが・・)

早速、お邪魔すると
可愛い女性スタッフに「こちらでお待ちくださいませ。お飲み物はいかがでしょうか」と聞かれたので「いえ! お構いなく、前売券を買いに来ただけですから・・」
しばらく待たされて上司らしきスタッフと電話応対のフロアスタッフが来て、上司スタッフさんから「すでに前売券は完売しておりまして、よろしかったらこの招待券をお使いください」と2枚の招待券をいただきました。22日(日曜日)にはフロアスタッフの〇神もおりますのでVWブースにお立ち寄りくださいませと丁重な、まるでレクサスのオ・モ・テ・ナ・シでした。

思ってもいないサプライズでどうお礼を申し上げていいものか・・・こちらは〇山トヨタ経営ですよね!
私、同じ経営のレクサス〇山であの車(ショールームのガラス越しのMy ISを指さしてしまいました・・笑)を購入しています。照れ照れで・・・・いそいそと帰宅。
すぐに、レクサス〇山の担当SCさんにその経緯を伝え機会があれば礼をお伝えくださいと。
そのVW店は関連会社と言うことで交流がありますから伝えておきますと。

Intermission

本日(2/22)、その招待券を持って行ってきました。

待つこと1時間半。やっとお目当ての、そして憧れの、パンツェッタ・ジローラモ氏に会えました。

ところで、私、ジジーラモは「ジローラモ氏のサインGet」なる戦略を立てていました(苦笑)
その戦略は、まず、ステージの最前列を確保、次に”サインお願いコール”を発するタイミングを終了アナウンスと同時に間髪を入れずお願いする。

トークショー開演前15分で最前列確保。 開演前の注意事項に”サイン”に対する注意はない(ニタ!)

実物のジローラモ氏は思っていたほどの背丈はありませんでしたが、そこはイタリア男でぞくぞくするほどの”オーラ”を発していました。女性の方であればあの瞳で見つめられたらイチコロでしょうか?

「プレミアムトークショー」と言うことでいろいろな車の話題から雑誌レオンのファッションなどのちょい不良(ワル)オヤジの言いたい放題なお話が聞けました。 ただ、ジローラモ氏は1秒たりとも体が止まらず微妙に動かしてのトークでピントを合わせるのに苦労しました。

”サインGet”は司会者の終了アナウンスと同時に、「皇国の興廃この一戦にあり」の意気込みで・・・・勢いよく大きな声で「ジローラモさん、サイン下さい!」と、すると彼は「1人にあげると$%%$なので・・・握手にしましょう!」と「いえ、握手は結構です! サイン下さい!」と用意していた色紙&サインペンを差し出すと、その勢いに負けたのか色紙を受け取り「1人だけですよ! やさしいジローラモ」とつぶやきながらサインしてくれました(写真参照)

彼の服装もチェックして見ました。
スニーカーは「サントーニ」ブランドでした(流石!)
ネックレス&ブレスレット共にダイヤモンド(流石!!)
以上写真参照・・・・・・有意義でスリリングな一日であったことは間違いありません。

会場に並べられた輸入車たちはミーハーなジジーラモには流石と言っていいほど眩しく美しく見えました。 以前から関心があったクルマはVWならTouareg、 e-up!、e-Golf(これは夏ごろか??) BenzならC-Class station wagonnでした。このCクラスのステションワゴンは今一番食指が動くクルマで、次期候補車の1台でしたが・・・・・

ステーションワゴンに限らずCクラス全車(今のところか?)はすべて私の好みでないフロントマスクです。
ベンツと言えばあの気品と風格ある堂々としたエクスクルーシブのマスク顔でないと私はベンツとして認めたくないです。
ブーススタッフに聞いてみるとどうでしょうか入る予定はありませんと・・・

デザイン的に気に入ったのは「Lotus EXIGE S」でした。ロータス(ロータスエラン)は学生時代に神宮前で見たときからローバー・美々(深番 ロバの耳そうじ)もといローバー・ミニと共に必ず乗ると誓ったクルマでした(サービス文面・・知ってる人は知っている美々ちゃん・・youtube動画は自主規制しました・・爆!)


輸入車には”ムード”があります。
それがどこから来るのか具体例を挙げることはできませんが・・・やはり、外車はイイね!







ここで一言『たった一字違いのジローラモとジジーラモは外車(外人)と日本車(日本人)の違いだけであまり変わらないと思っておりましたが、全然違いました(苦笑) 恥かしいのでHNを〈エテカッテ党と団ヤとなかまたち〉に変更しようかなぁ(バカ笑)』


*輸入車ショーでなくチケット通りに輸入車ショウにね! (何か変!・・写真参照)



P.S. 
①パンツェッタ・ジローラモ氏からアドバイスがありました。それはクルマ購入は自分の財布を見て決めることでローン特に長期ローンはしていけませんと。
②ガラポン抽選でなんと赤玉が出ました。その瞬間にチリンチリンと鐘が鳴らされました(照れるなぁ!) A賞で、メルセデス・ベンツオリジナルトートバッグとオリジナルネクタイケースが当たりました(写真参照)
Posted at 2015/02/22 18:35:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

バッテリー充電器とズボンの珍関係!

バッテリー充電器とズボンの珍関係!
月に一回程度のロートル原チャリ(13年間)使用のため、セルが回りません。
寒い日にはキックスタートもできません。

バッテリー交換となります。

これが昔と違ってバッテリーがとても高いのです(笑えない)
昔は、原チャリのバッテリーは純正でも¥4500だったと記憶があります。

今は、純正バッテリーなら¥20000を超えると購入店に言われました。
でも・・・台湾ユアサであれば¥12000(バッテリー処分費込)です。
いかがでしょうか? ユアサね! 甘い囁きで即購入(前回に一度交換)

今回は、セルスター工業のバッテリー充電器DRC-300をアマゾンで購入。
さっそく、使ってみると普通は充電時間が10時間ほどかかるはずが5分程度でグリーンランプの点滅が点灯に、しかも変わったかと思うとまた点滅。その繰り返しを10秒ごとに。 
いくらなんでも5分で充電完了とは思えないのでセルスター工業に問い合わせてみました。

「5分ほどでグリーンランプの点滅が点灯に。それを10秒ごとに繰り返すのですが、これって充電器の不具合でしょうか?」と聞いてみると・・・・
「不具合も考えられますがバイクのバッテリーの不良かもしれませんので一度購入店でチェックしてみてください」と電話口の女性担当者の知識豊富さと丁重な対応に好印象を持ちました。

5分充電でもセルが回りました。

それにしても、最近はメカ(電子製品含む)に強い女性スタッフがワンサカいることか!?

一昔前には女性はメカに弱いと思われていましたよね!(私は思っていました)
このように考えるのはオヤジいやジジイの偏執でしょうか?!

ところで、団ヤの体重もあと1.5kgで元に戻ります。
元気も出てきたので、老舗デパートに入っているアルマーニコレツィオーニからプレバーゲンセールの案内ハガキが過日1/2日に届いていたのを思い出し行って来ました。

黒ズボンを買いました。(写真参照・・残っていたのが不思議なぐらいでした!)

”ズボン”とは「何と言う時代錯誤にしてほとんど死語だよ」と笑われた方は若者です。

なんの抵抗も感じなかった方はリアルジジイな方です(苦笑)

ズボンもといパンツ(アクセントに注意です。 パンツ→でないと下着のパンツ↓を連想します。その意味ではボトムの方がいいかも!)は『ストレッチ素材』でないといけません。

もちろん自然素材も大切にしていますが・・・・たった2%のポリウレタン混紡(写真参照)で快適な穿き心地を約束してくれるストレッチパンツは穿けば分かる快適アイテムです(メモですよ・・笑)

今年のバーゲンセールの満足度はここまで90%です(笑)


マメ知識
衣服に関する死語ベスト3
①ズボン ②チャック ③ジーパン


ところで、タイトルの「充電器とズボンの関係」はどうなんだと思われたでしょうか?

その答えは、どちらも走るには必要という寒~いオチです(失礼しました)




ここで一言『お客様相談室には理系女子が最適だと思うのです。』




P.S. 今朝初めての経験をしました。びっくりドンキーです(笑)
   マルチインフォメーションディスプレイに赤鬼がピ・ピ・ピ~と威嚇しながら出現しました。
   (ディスプレイが真っ赤に)  期せずして今日(2/3)は節分です(笑)








GONE WITH THE WIND
Tomorrow is another day
Posted at 2015/02/03 11:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation