• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

セレブ菜園シリーズ その100回 ファイナル

セレブ菜園シリーズ その100回 ファイナル堅苦しい挨拶は団ヤに似合わないので省略します(笑)

よくも100回も続いたもんだとあきれている次第です。
とても面白くない地味なネタにお付き合いいただきありがとうございました。

さて、本日の「やさいの時間」は記念すべき100回と言うことで、これまでのセレブ菜園で栽培した野菜たちを振返り、各項目別にランク付けしました。

Ⅰ面白野菜      Ⅱ役立つ野菜   Ⅲお薦め野菜     Ⅳ苦労した野菜
①落花生         ①玉ネギ      ①トウモロコシ    ①マスクメロン
②サトウキビ       ②ジャガイモ    ②枝豆        ②大玉スイカ
③アスパラガス      ③キャベツ     ③トマト        ③そら豆

Ⅴ喜ばれる野菜   Ⅵ保存のきく野菜   Ⅶ団ヤ好みの野菜
 ①マスクメロン     ①玉ネギ        ①トウモロコシ
 ②大玉スイカ      ②ジャガイモ      ②マスクメロン
 ③トウモロコシ     ③サツマイモ      ③そら豆

Ⅷ一般向け野菜         Ⅸ害虫で苦労する野菜   Ⅹ防虫ネットが必要な野菜
 ①ジャガイモ           ①枝豆             ①白菜
 ②トウモロコシ          ②トウモロコシ        ②キャベツ
 ③キュウリ トマト ナス    ③そら豆            ③ほうれん草などの葉物


記念すべき100回に、著名人を招待しようかと考えてみました(一度だけね!)
でも、大人の問題(ギャラ・・笑)ですべて夢物語に。

その代わりと言えば金子先生に悪いですが・・・・
なんと、近所のホームセンターにNHKの趣味の園芸講師でおなじみの金子明人先生が来られる情報をゲット!

さっそく、本日ジム帰りに、色紙持参で駆けつけました(100円ショップでなく「うさぎや」で購入ですよ) 講習会開始時間20分前に到着するとなんとなんと金子先生が園芸コーナーの資材のところにいらっしゃる。駆け寄って”サイン”をお願いすると容姿から発する気さくな感じそのままで即サインOK! しかもツーショット写真もいただき大満足!! その団ヤの気持ちを感じてもらいたく常套手段であります贈物攻勢を、VIP用に利用する”萬果荘”で団ヤ御用達の商品を持って午後の講習会前にどうにか間に合い「奥様にどうぞ! 人にあげないでお持ち帰りしてくださいよ」と。 団ヤらしいでしょう!(写真参照・・苦笑)






ここで一言『一応100回でこのシリーズの”ファイナル”でございます。毎年同じ野菜栽培で・・・・報告する目新しさが見つかりません。 なお、ランク付けで重複する野菜こそ超お薦めです』





P.S.11/11付のデジカメinfoに来年の3月までに、革新的カメラの登場を予想しています。またまた購入時期が・・・・泣笑。
Posted at 2015/11/11 18:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

ちょっといい話 ちょっと悪い話

ちょっといい話 ちょっと悪い話まずは、「ちょっと悪い話」から始めます(団ヤの意図が隠されていて。この順番です・・苦笑)

愛読雑誌レ○ン12月号のP-43のレザー素材のハーフコート(写真参照)に釘付けに。
さらに、うかつにも”文面”にも心を奪われてしまいました。

即、掲載商品お問い合わせSHOP LISTからVazzoler(ヴァッツォレール)取扱店のトレメッツォに電話してみると・・・即座に、「その商品は市販されていません」と。 そんなことはないでしょう?? 雑誌には定価までキッチリと書かれていますが・・・$$#$#で納得できずじまいでした。

またまた雑誌レ○ンにやられた感がありありと・・・・
過去に2回ほど、堂々と注釈もなく掲載。
問い合わせると試作品であることが判明した経緯が・・・それ以降「参考品」とのコメントが書かれるように。 今回のハーフコートにはその注意書きもないし定価も書かれていたので・・・

”安心してください、売っていますよ!”と思ったのに。



それがどうでしょう!?

気分プンプンで、「記事内容に関するお問い合わせ、編集部03 3563 10##」に電話してみると、只今記事を書きました担当者がいませんので、のちほど担当者から電話させます。

2時間後、担当者から・・・・その商品について十分な下調べを行いましたが・・・トレメッツォさんが市販品でないと言っておりましたか?

それでは、調べましてご返事しますので今しばらくお待ちください。

2日後、電話がきました。 (隣のセレブ菜園において子機で応対・・笑)
要約すれば、「その商品はサンプル品でした。同じデザイン品の定価を使ってしまいました。・・・でも、そのサンプル品を購入することは可能ですが・・・サイズ46ですが・・・・さすがに、サンプル品を購入する気持ちもないし、しかも、サイズが46とは・・・購入せずで、「そうそう竹内さんですよね! 竹内さんのコピーがとても気に入りましたよ!!今後は気を配って編集してください」と念押してジ・エンドにしました(笑) サンプル品なら50%ほど値切れたかもと今歯ぎしりしています(苦笑)


今回のメインイベントの「ちょっといい話」
普段着(ここがポイント)として重宝しているのが天下のユニクロです。
この会社があるお蔭で、とても節約できます。商品もどこかのCMのように”お、値段以上”な商品ですよね!

ある日、寸法直しのパンツを受け取りにユニクロに行った時、その「ちょっといい話」が起こりました(笑)
ワイフに受け取りに行ってもらうために、店先側の駐車スペース以外(写真参照)に止めて待っていたところ・・・退職後に再就職したかのような初老の駐車係員に、一言「枠内で、いかがでしょうか?」と言われて・・・驚くほど素直に駐車スペースに移動しました(苦笑)

もし、「そこはダメだよ! あっちに行って・・」と言われたら 「ちょっとぐらいいいだろう! 受け取りに行ってもらっているだけだから・・」とDD40をちらつかせながら言ったと思うのです(笑)

本日、庭木の剪定を終了したので、ブログ用に写真を撮りにユニクロに行き、近くにいた数名の駐車誘導係員の若い兄ちゃんに、その事情を伝えて、それってユニクロの指導ですか? それともオタクの会社(Orient Safety)の社員教育ですか? 
「たぶん、その人の個性だと思います」と。
思うに、投稿写真に協力してくれたその若者(撮影後の掲載OK確認も・・写真参照)も初老の駐車係員もそして竹内さんも”話し方、声色”に共通する優しさがありました。




ここで一言『話し方ひとつで、相手に与える印象が”良くも悪くもなる”ものです!』
Posted at 2015/11/06 21:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation