• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

三夜連続ブログ 三夜目

三夜連続ブログ 三夜目地球に向かってイスカンダル星を出発! さようなら、スターシア~~
いつ頃地球に着けるでしょうか~~ 爆!

三夜目のタイトルは「正月は酒を飲もう!」です。

毎年、お正月には久保田の”萬寿”を準備しております。
この”萬寿”は実にマイルドで呑みやすい。
下戸に近い団ヤでも美味しいと思うほどです。

今回は、そのお酒とオバマ大統領が晩餐会で安倍首相にふるまったと言われる山口県の銘酒”獺祭”を準備しました。

先日、正月用のお酒を購入するために、行きつけの(酒よりおつまみが好きでして・・苦笑)”ワインと地酒武田”さんに立ち寄った時、いつもと違うたくさんの人で溢れていました。駐車場にガードマンも立っている。これは何かあるぞ~の気持ちで入店してみると・・・すぐにその事情が分かりました。

なんとあの”獺祭”の販売でした。
さっそく、獺祭1本と萬寿1本とその他いろいろをカゴに入れてレジカウンターに。

店員さんから、「案内ハガキお持ちですか?」と言われましたが、「ありません」と。
「それでは抽選購入できません」と、あの獺祭を没収されるはめに。

お店の人に聞いてみると、一定期間の購入実績がある人に案内ハガキを送っています。そのハガキを持参されて尚且つ抽選に当たった人だけが1本購入できるのです。

”獺祭”ってすごい人気。 凄いお酒なんですね!!

それを知ると俄然ファイト一発で、翌日お店に「昨日の”ジャッサイ”は残りませんでしたか?」と電話すると・・・・・女将さん(声の質から・・笑)が「”ジャッサイ”って何でしょうか??」 「あ~~”ダッサイ”でした。」 「それなら完売しました。 ただ、当日の獺祭の一クラス上の”獺祭”なら数本あります」と。

きっと、お店の皆さんで、ダッサイをジャッサイと呼ぶ”ダッサイ”お客と思われたことでしょうね!
思い出すと顔が赤くなります。

お店に行ってみると、5千円クラスと8100円クラスがありました。
迷うことなくお正月だから・・・・で、8100円の獺祭を購入。
このお値段は久保田萬寿の約2倍ほどです・・・きっと好きな久保田萬寿より2倍美味いと思いたいです(苦笑)

参考サイト その① その②




オマケ:好奇心旺盛な甘党の方へ獺祭の「酒ケーキ」も美味しいですよ!!




ここで一言『昔、酒好きの人は1級酒より2級酒を愛すると聞いたことがありますが・・・ほとんど下戸に近い団ヤには飲みやすい萬寿クラスの酒が好きです。』




今年もありがとうございました(by団ヤ&AMA君)

お友達とMyファンの皆さん、よいお年を
それ以外の通りすがりの方とお忍びの皆さんはそれなりのお年を・・・笑。

また、サル年の来年もサル(去る)ことなくお会いしましょう!



P.S. 950/1000回目のブログUPでした。
Posted at 2015/12/20 17:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

三夜連続ブログ 二夜目

三夜連続ブログ 二夜目
イスカンダル星滞在2日目の夜です(笑)

二夜目のタイトルは「テレビニュースに団ヤ登場」です。

○山県は過去最悪の事態。
そこで、特殊詐欺防止に県知事も叫びます!
「送るな。渡すな。許すな、詐欺!!」

そのような中、別行の某信託銀行に予約時間待ちでソファーにふんぞり返っていたところ、制服の警察官が近寄ってくる。
一瞬ドキッ!!
何事かと思ったのです(笑)
警察官から聞こえてきたのは「テレビ撮影」の参加依頼でした。
私でよければ・・・・・・で、つかつかと。

それで、被害者役でしょうか? それとも犯人役でしょうか??

いえいえ、着ぐるみから啓発チラシ&啓発品をもらってやってくださいと(写真参照)

なお、とても面白かったので、この啓発品である「キッチン スポンジロールケーキ」の説明書きのコメントを紹介してみます(笑)
『自称なんちゃって金賞受賞 食べられない賞。絶対に食べられないPREMIUM スポンジロールケーキ 生クリーム未使用。 消費期限:キッチン次第 保存方法:冷蔵庫不要(常温で保存可能』

笑えるでしょう~~

こんなユーモアセンスを持てれば絶対に詐欺にひっかからないと思う。





ここで一言『私には、振り込め詐欺に代表されるこの種の詐欺に引っかかる心情がよく分かりません(苦笑)』






予告:Tomorrow last night は「正月は酒を飲もう!」
Posted at 2015/12/19 14:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

三夜連続ブログ 一夜目

三夜連続ブログ 一夜目2015年の最後を飾るラストブログ!
いま、団ヤはイスカンダル星にいます。こちらは夜8時です(笑)
まずは、団ヤの愛するこの曲”宇宙戦艦ヤマト♪”から・・・・・

一夜目のタイトルは「真珠よりダイヤ」です。

ミキモトと言えば、”真珠”ですよね!!
”真珠”を買うならミキモト。

変わり者の団ヤはミキモトでダイヤリングを買う!

なにせ、”ダイヤモンド”は永遠の輝きですから・・・

いつものように、どこで買うか悩む!
いつものように、できる限り”ポイント”が付く地元デパートで購入。

そのデパートにあるジュエリーショップの最大面積を誇る「ティファニー」で物色して見ましたが、ここの商品はなぜかネットオークションに多く出品されています。多分、旦那連中に下心満載でプレゼントしてもらった夜の蝶さんたちの出品だと思うのです。そのシチュエーションが嫌い。
その上、ここで購入してもポイントが付かないとのことでパス
ネット検索しまくったのですが・・・これと言ったダイヤリングが見つかりません。
ただ、「デビアス」のTalismanには心惹かれましたが・・・今では、ほぼ東京(銀座本店)しかショップが無くなったのが・・・・

折しも地元デパートのロレックスコーナーの向かいにあったのがミキモトコーナーでした。
何の気なしに覗いて見ると、団ヤを待っていたかのような光り輝くダイヤリングを二点発見・・・店員さんによればこれらの商品は一点物

翌日、例によってミキモトのカスタマーズ・サービスセンターに、この二点やHP上の商品やサイズについてメールで数回やりとりさせてもらいました。 (川○さん、その節はありがとう。)

そしてポイントがポイント(笑)で地元デパートのミキモトで。(写真参照)
”消費税UP”や”イイ物との運命の出会い”を大切にして購入しました(笑) しかも、購入日はポイント2倍デーでした(店員さんからフライングゲット情報でその日に)
購入ダイヤリングにはキッチリとMIKIMOTOの刻印入りその上無期限の1回無料サイズ直しカード付でした。



オマケ:ショーン・コネリーの復帰作で最後の出演作の「007ダイヤモンドは永遠に」を聴いてみようね♪ ショーン・コネリーは永遠に~~~



ここで一言『あらゆる面で言えることであるが”運命的な出会い”を見過ごすことは大きな損失である(エテカッテ・ジジーラモ・・笑)




予告:Tomorrow nightは「テレビニュースに団ヤ登場!」
Posted at 2015/12/18 13:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

もういらない?! お祝い事。

もういらない?! お祝い事。今年の流行語大賞の「トリプルスリー(*)」

この大賞は個人的にまったくスッキリしない選考だと思う。

お祝いしてあげたくない~ 本当に。

個人的に、12月で”お祝い”と言えば、「誕生日」です。
皆さんもお祝いしてもらっていますよね! (受動態・・笑)
みんカラの皆さんは立派な大人ですから、子供のような”ウキウキ感”や”期待感”はもうない!
「まだまだあるよ」と思っている方もその感情は年々マイルドになってきていませんか?!

私、ジジーラモは、”誕生日”は年とともにサラッと「そう~ きょう誕生日だったんだ!」という程度の喜びしか持っていないと見栄をきる(きょうは誕生日ではありません・・笑)

しかも、”誕生日”は天上の楽園へのカウントダウンだぁ(苦笑)

・・・・・・・
・・・・・・・・・・

そんなことをほざきながらも、そこはエテカッテ党らしく、”お祝い=プレゼント”してもらったら嬉しい限りです(苦笑)


今年のジジーラモの誕生日もトリプルスリー(?)でした。
①一番のプレゼントは孫のビデオ(動画)レターかなぁ! (投稿不許可で省略)
②お決まりの某信託のピーターラビットブランドの商品
③ワイフの焼酎用カップ(あの森伊蔵の試飲の為、なお、その日は再度の購入権利に当選してからですが・・笑)
もういらないと強く言った関係で某証券レディーさんからのシクラメンはありませんでした(寂しい~)

お祝い事で言えばレクサスも開業して今年節目の10年です。
レクサスオーナーとして心からお祝い申し上げたい。
何かプレゼント(グッズ購入か・・)と・・・・能動態。
そこは会社らしく逆に記念品というプレゼントをいただきました(受動態)





ここで一言『安心してください! あと20年は生きますよ(笑)・・・レクサスも20年生きられるでしょうか!? ・・苦笑』




後書き(今回最も言いたかったこと)
『安心できません! 選考委員の資質!』と面と向かって言ってやりたいほど選考基準が分からない! 個人的には2015年の流行語大賞は「安心してください、はいていますよ」です



*トリプルスリーとは本来野球用語で、一選手が一シーズンで打率3割以上・ホームラン30本以上・盗塁30以上を記録すること。


Posted at 2015/12/08 09:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

美味い蕎麦を食べに行って来ました。

美味い蕎麦を食べに行って来ました。昨日、ローカルテレビの生番組で、この蕎麦は実に美味い!と某有名男性アナウンサーが言っていたのを見て、彼なら嘘はないだろう・・・で、ワイフと一緒に出かけてみました(笑)



店名は田田(ルビはでんでん)
営業は水曜日、木曜日、金曜日、土曜日の4日間だけ。
しかも、11時半~14時まで、その上準備した蕎麦が無くなり次第閉店。

伺った本日も13時ごろに終了。

店主の娘さんに聞いたところによると
日頃は20~30食分しか準備しないのですが、テレビ放映の翌日だから今日は40食分ほど準備したそうです。

私、団ヤもミーハー客の一人ですが・・・・待たされた他の客も昨日のテレビを見て初めてきました組が数名いました。

開店5分前にとうちゃこ、すでに店内に18名 外に18名。
外に無造作に置かれた順番待ち用紙(カレンダーの裏面)に名前と人数を書き込み待つこと1時間15分。
入店してから注文するまで30分 合計105分。

ビックリしたのは、私たち夫婦とその後の1名のみで本日の終了だったことです。

親子2人で切り盛りしている関係で、待ち時間が長~いこと長~いこと。 でも、なぜか誰も文句など言わず、なぜか妙な連帯感が生まれて皆さんお友達気分に(中高年のお客ゆえでしょうか!?)

娘さんにブログネタ用に取材してみましたが、気さくに応じてくれる好感度の高い女性でした(安心してください! 残り客4名の時ですよ!)

お店の外観もお世辞にも立派とはいいがたい・・・・
素直に言えば”ぼろは着てても心の錦”状態(写真参照) 
その上、トイレが店外にあって”これ間違いだよね!”と叫びたくなる工事現場にある簡易トイレボックスです(呆れ笑)

ミシュランガイドで一つ星の「ラーメン店」を選ぶミシュラン調査員なら、たとえ味が天下一品でも、店の内外装やこのトイレを見たら開いた口が塞がらないこと間違いない(笑)


でも、でも、”平均1時間半待ち”を我慢できれば行く価値あります。

肝心のお味はと言えば
十割蕎麦ではありませんが・・・・
これまで食した経験がない
後味が爽やかで、ラーメンのちぢれ麺のような不思議な食感。
歯ごたえもしっかりあります。

すべては最後の一言に尽きます。

オマケ:レクサスがMy ISを含めて3台(CT,HS,IS)駐車です(笑) レクサス好きは蕎麦好き!!
     それとも、好奇心旺盛でしょうかね!





ここで一言『人生初めての食感&美味しさでした。 市内イヤ県内の方は一度行く価値あります。』









業務連絡
団ヤファン(!?)の局長さんへ(笑)
例の暗号で言えば、とても”○○い蕎麦”でした。
十割蕎麦の「ありま」より美味いと対面のお客さんが即答しました。
念の為”たまご”は出ませんよ(笑)
1時間半ほど待てれば、それと簡易トイレを我慢できれば、あなたの蕎麦遍歴のページを飾るでしょう!
Posted at 2015/12/04 18:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
67 89101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation