
洗車をした時エアロを眺めてて画像を撮ったので思い出も含めて話したいと思います(笑)
22年前に新品で購入したインシュランススペシャルIIのフルキットです❗当時19歳だった自分は朝から夕方まで働いて夜学の高校に通いながら貯めて買ったもので外装パーツで一番使用期間が長いパーツです💡
たまにどこで入手したか聞かれます😅インシュランスはメーカー倒産してるので新品購入はもはや不可です。ジャンクションなら今も新品購入出来ますがそれでは他の方々と同じになってしまうのでインシュランスでよかったです💦
当時免許すら取れない年齢でしたがこのインシュランススペシャルのエアロに一目惚れと言っても過言ではありませんでした❗この仕様で乗ると決めて最初は昼間の高校に行きながら夜バイトしてましたが全然お金貯まらないため夜学の高校に編入し、朝から働きまさに汗水垂らして労働してました❗
ハイグレードセダンシリーズではなく
スペシャルビップセダンシリーズです✨
もっとわかりやすく言うと
アオシマさんから出ていたインシュランスクラウンのエアロがまんまこれです(爆)パッケージのクラウンはエアロのフォグランプの横にダクトが無いのでスペシャルですが中身はなぜかダクトが開いてるスペシャルIIになってます😅
そして復刻?されたものがこちらです。写真ではなくなり絵なのがとても残念ですね⤵️こちらはフォグランプの横にダクトか開いてます❗
当時19歳で13クラウン(MS137)を購入し、ワークイミッツ履いて3ヵ月後にこのエアロを組みました✌️女子高や商業高校の文化祭に乗り付けた時はモテました❗クルマが(爆)
実車を見ながらですがまずフロントから💡インシュランスと言えば大型なバンパーが特徴です❗フロントバンパーはマーカー穴開け加工のみです💡
大きいバンパーに加えて今や壊滅した張り出しがインシュランスですね👍️とても大きくて走りづらいです(汗)元々純正エアサス車にコントローラー着けて停めてる時は着地させて走るときは車高上げないと走れないエアロでした💦なのでリップカットしたり丈詰められたり加工されちゃうエアロでした😱自分のはマーカーの穴開けとマフラーの開口部の加工のみです💡思い入れが相当強いため、そう簡単に元に戻せなくなるような加工はしたくありませんでした❗
次にサイドステップとドアパネルです❗
ただ分厚いドアパネルがカマボコみたいに埋まってるわけではなくサイドステップとドアパネルはフロントが一度気持ち膨らんでリアにかけて絞られています💡光の当たり方によって陰影がつくので立体的に見えるデザインが最高です👍️サイドステップとドアパネルはチリ合わせの加工くらいで見た目に関しては無加工です❗純正の前後バンパーと違い、サイドとドアパネルは無いところに物を取り付けるのでモールのライン合わせやドアとの干渉等取り付けに苦労しました💦よくサイドステップの前後の立ち上がり部分をドアパネルの高さまで伸ばして延長加工されてましたがその辺の加工も一切無しです❗
リアバンパーもフロント同様大きいです❗
ストンと落ちた大きいデザインがいいですね😃
インシュランスと一目でわかります💡
リアバンパーはマーカー穴開け加工、マフラー開口部加工のみに留めています💡切りっぱなしではなくしっかり折り返し加工することによって見栄えは自然です❗(インシュランススペシャルのエアロを新品で買った人はわかると思いますがこんなにエアロは大きいのにマフラー開口部分はノーマルマフラーに毛が生えたくらいの大きさです。マフラー入れるならここは加工必須でした。今のマフラー入れる前はマフラーカッター装着してましたがその時は無加工で平気でした)
リアウイングも無加工で取り付けてます🎵この大きい3ピースの迫力が好きです🎵
反り上がるわけでもなく無駄に長いわけでもない。真横から見た時にボンネット、ルーフ、トランクの長さをバランス良く見せてくれます🎶
両端の立ち上がり具合のバランスも最高❗すぐ戻せなくなるようなパテ埋めや加工延長など一切なしです👍️
13クラウンはテールランプが回り込んでるためウイングの立ち上がりが自然なのも好きです❗要するに5点キット全てお気に入りです💡ここまで5点セットが加工されてない状態で残ってるのはなかなかないと思います👍️
エアロを守るため下部にはプラダンを貼り付けてます❗よくエアロ擦りすぎてギザギザになってますがあれがイヤで取り付けてます。
フロントとリアの付け根にはゴムシートを挟んでます❗取り付けがタイラップなので振動音防止と仮にエアロぶつけてもフェンダーボディ側の塗装を守るためのショック吸収でもあります。実際エアロぶつけて割ったときエアロの付け根は壊れましたフェンダーボディ側の塗装は無傷でした❗
エアロの裾は飛び石傷防止でゴムシートを貼っています❗昔TFLコンプリートさんって言うチームがあってその方たちがやったいたのを真似しました💡TFLさんたちは黒で塗装してましたが自分は安上がりなゴムシート貼り付けです(笑)ただ破れたりちぎれたりすることもなく耐久性もいいです❗
番外編ですがVスペックのルーフスポイラーになります❗リアガラスを小さく見せて車体を低く見せる効果があります❗
インシュランスにはルーフスポイラーの設定は元々ないのでVスペックです❗
ジャンクションにもルーフスポイラーの設定はありますが小ぶりなのでインシュランスエアロにはVスペックが似合います😁
インシュランススペシャルIIフルキット5点+Vスペックルーフスポイラーの外装説明でした✴️
おまけ
日曜日久しぶりにいつものクレープ屋さんに行きました🍎シナモンアップルスペシャル(爆)
それとこないだまた話しかけられました⤵️しかもチャリンコ乗った80歳越えてるおじいさんに👴もう話しかけてくるのは女性かギャルか人妻か美熟女だけにしてほしいです😭
Posted at 2025/07/14 21:48:34 | |
トラックバック(0) | 日記