• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月23日

~13クラウン歴20年目、昔を振り返ろう~

~13クラウン歴20年目、昔を振り返ろう~
今日は東京でちらつく程度でしたが初雪が降りました❄️

13クラウン歴20年目を迎えたので実家にある雑誌と写真で昔を振り返ってみました🎵



●1台目MS137ロイヤルサルーンGマルチ

エアサス、マルチ、デジパネ、マルチユースセンターコンソールDX付き❗20年前の19歳の時に初の13クラウン乗りに💡納車時にフルスモーク、データシステムエアサスコントローラー付けてもらいました❗車内はお約束のネオン管、ストロボ(笑)



クラウン買ってから1ヶ月位でワークイミッツ18インチに💡グリルはギャルソン❗バンパークリア、コーナークリアはお約束❗



3ヶ月後にインシュランススペシャルフルキット❗❗(エアサス全上げじゃないと走れない)



クラウン病ひどくてワークイミッツ売却してファーマスディッシュ17インチに履き替え❗(エアサス全下げ、センサー改などの加工は一切ナシ)

●2台目JZS131ロイヤルサルーンスーパーセレクト







7Mエンジンで痛い目に遭ったので1JZに乗り換え❗しかもロイヤルサルーンじゃなくて激レア廉価グレードのスーパーセレクト❗❗エアサスやマルチはもちろんナシ、運転席にパワーシートも付いてない仕様❗全然セレクト出来ない(笑)この頃からエアロは使い回し(爆)元々パールワントーンだったので使い回しエアロ塗らずに装着❗(ウイングだけはパールで塗り直し)💡ホイールはクレンツェERM18インチ❗おしゃれ感狙ってグリーンフィルム、バイザー、ミラー、ヘッドレストにモニター📺️

●3台目JZS131ロイヤルサルーン





耐久性、経済性、整備性でまた1JZの2500(笑)Gグレードではないのでエアサス、マルチ、デジパネナシ❗運転席、後部席(オプションでパワーシート)付き💡オールペン前の純正カラー💡ホイールはクレンツェラピアの19インチ✴️足廻りがダウンサスでインシュランススペシャルのキットが大きいので走れる車高合わせに苦労した💦



オールペンしてホイールはワークヴァリアンツァ19インチで今に至ります💡

~13クラウンインシュランスフルキットシリーズ~メモ



タイプ1



タイプ2



ハイグレードセダンシリーズ



スペシャルビップセダンシリーズ



スペシャルX



スペシャルX2



スペシャル



スペシャル2



20年前に新品購入したスペシャル2のフルキット❗❗当時ジャンクションももちろんありましたが今の希少価値からするとインシュランススペシャルで正解でした(笑)ジャンクションは今でもお金出せば新品購入出来ますからね。



当時は若かったしエアロ高かったけど大事にしてて良かった(笑)当時エアロ組んでたけど違う車種乗り換えて、今になってまた乗りたくなってエアロ取っておけば良かったと思ってる方も結構いるかと思います💦



そして昔も今も被ったことのないマフラー❗

レンズ加工で有名だったヒルトップ製のマフラーです✴️



バリエマフラー❗



あの頃は跳ね上げ、ハス切り、ビッグオーバルが主流でしたが自分的には派手すぎて欲しいマフラーが無くカッターを付けてました。

ですが、ヒルトップからこのロリンザ風のWスクエアが発売されて
すぐ気に入り二十歳の誕生日に合わせて自分にプレゼントしました(笑)価格も¥40000程で安かったですね✨しかもボルト1本でリアピースがスライドするので長さ調整出来るし、違う形のリアピースを装着することも出来ました🎵人気なかったのかわかりませんがこのマフラーを装着してる人は見たことありません❗この後リアピースだけでは音量に満足いかずアップガレージでジャンクションのセンターストレートを入れました💨12年位使って疲労でスクエア部分が脱落しましたが溶接修理して今も使っています🎵



クリアテールがめちゃくちゃ高い💦💦自作すればほぼ¥0です(爆)

今回はこんな感じで昔を振り返ってみましたがなんとも懐かしい❗❗の一言(爆)

おまけ



16歳



18歳



成人の日



ようやくまともに働きだした2●歳(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/23 22:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

手にする信頼と、かえがたい誇り。( ...
t.yoshiさん

久しぶりのオフ会参加
ムラポンさん

やっぱりillyのカプレーゼはうまし
千里さん

すべては、クラウン。(その1)-1 ...
t.yoshiさん

新ロイヤルダイナミックフォルム - ...
t.yoshiさん

現在の13クラウン中古車価格
タワピーさん

この記事へのコメント

2023年1月24日 19:27
お疲れ様です。

雑誌の画像 懐かしいいですね~

好きな車に乗っていると 年月経つのも あっという間ですね(+_+)

私は 今年でセンチュリー歴25年です。
20年前でも ワタクシ既に30歳手前 45センチュリー乗ってました。

20歳の時に MS137乗っていました。

ちなみに 1④歳の時は DJ-1と 借り物CBXでした(*^_^*)

2023年 昔を懐かしく思うほど 年を取ってしまったのが 微妙な気持ちでなりません、、、
コメントへの返答
2023年1月24日 20:52
こちらにもコメント頂き、ありがとうございます(^_^)

実家に帰るとたまーに雑誌見ますがやはり楽しいですね♪昔懐かしい想い出が蘇ります!!

センチュリー歴25年ですか!!僕なんてまだまだですね~同じ車種に乗り続ける方は本当に尊敬します!!自分の買ったMS137はハズレだったようでオイル食いに悩まされました。あとエアサスも。

2023年ですが歳を取りましたね、昔はチームやらカークラブで一番若かったのに(泣)

2023年1月25日 11:31
昔は皆んな若かった.....(爆)
自分も三十路手前でG50プレジデントと出会い、今に至ります(笑)
13クラウンロイヤルサルーンgはホントに良かったなぁ〜(^^)
当時は財力も無く手放してしまった事を今でも後悔しています。
大◯保健事務所エアロはエアサス&アクティブじゃなきゃ走れません(笑)
それでもセンサー回したり油圧バルブ開けたりとにかく低かった(爆)
若気の至りですかね〜。
今でも数名だけ当時のVIP絡みで繋がっていますが流行で乗っかってきた人達とは縁が無くなり少し寂しい気もしますね〜。
今は分かる人達&拘りのある人との繋がりが楽しいですね〜。
今、必死で当時VIP仕様の再現を頑張ってます(謎)
完成したら見てやって下さい(^^)

コメントへの返答
2023年1月25日 12:11
コメントありがとうございます(^_^)
当時は若く経済的に厳しく手放しては良さげなのに箱変えしてました(汗)その頃はまだまだ程度の良いものもありましたがその時にいろいろ買い集めておけば良かったと後悔です。

もう、ロイヤルサルーンGって響きからして良いですよね(笑)

◯川保険事務所のページ好きでした(笑)

自分は20代半ばでこのクラウン買いましたが周りはみんな降りていきました。それから6年程、1人で楽しんでて30過ぎにセドリックの子と知り合い絡んでました。その子も同棲やら仕事多忙やらでほとんど絡みなくなりまた1人で楽しむことになりそうです。
ネット環境がみんカラだけなので知り合いつくるのも厳しいです(泣)

この年式に拘って乗ってる方たちはアツい人たちですから楽しいですよね!

今当時VIP仕様の再現は部品探しに苦労ですね、高値、程度悪い、欠品有り、、、頑張ってください❗そして見せてください(^_^)

プロフィール

「コーナーレンズ(樹脂素材)自作クリスタル加工、中研ぎ http://cvw.jp/b/2577740/47128938/
何シテル?   08/04 19:50
どうも、タワピーと申します(笑) 13クラウン歴22年目!今の愛車は16年目!!エアロやマフラーは当時新品で購入したものを今も大事に愛用しています。当時仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クリスタルヘッドライト・ウインカーレンズ作成その3(磨き道具編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:11:51
クリアヘッドライト ガラスレンズの作り方 仕上げ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 23:51:39
クリアヘッドライト ガラスレンズの作り方 磨き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 23:44:22

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
【ベース】 JZS131ロイヤルサルーン(初年度登録平成3年6月) 【外装】 ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation