• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タワピーのブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

41歳、、、

41歳、、、
私事ですが、本日で41歳を迎えました💦

19歳からクラウン乗りはじめて未だ辞められず22年😅



40過ぎてもフルキット(爆)







そして夜ご飯は近所に本日オープンしたうなせのなるぎ❗せっかくなので特上うな重を頂きました🐍



夕陽とクラウンがキレイ🌇※トップ画と本日の出来事とは関係ありません※

おまけ①



愛用し始めてちょうど10年❗先日同じトップがありましたが10年前の3倍してました💦金爆上がりしてます💦今じゃこのセット買えません😱


おまけ②



こちらの財布も使い始めなきゃ🎵

おまけ③



昨日ジョイフル行ったら鬼クラ発見❗しかも2ドア❗❗しかも女性オーナー❗❗❗しかもしかも鹿児島ナンバー❗❗❗❗(ここは八王子管轄)
Posted at 2025/01/20 22:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

コンディション維持走行

コンディション維持走行
コンディション維持の為クラウンを走らせました💨



現在遅番の為、夜間走行です💦一度走らせたら20㌔以上は走行させてあげるようにしてます💡出来れば週に2~3回は乗ってあげたいところです。雨だと乗らないので乗れる日は毎日でも乗りたいです(爆)



タイヤワックスだけ塗ってなかったので塗ってあげました✴️



ちょっと乗っただけでリアバンパーすぐ汚れが乗っかります⤵️



こんなものを買ったので



よく取れます🎵



次にサイドステップもすぐ汚れるので拭き拭き💡



水分は全て拭き取ったつもりがまだ出てきました💦こうゆうのが錆びの原因になるので本来であれば洗車した日に走らせて水分飛ばさないといけませんね😅よく洗車して車庫にしまっちゃう人いますが水分残すのが一番良くないですね。

おまけ



寝室から眺めてみましたがメッキの輝きがすごかったです✴️✴️
Posted at 2025/01/09 07:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

洗車後の手入れ

洗車後の手入れ
日曜日に洗車をしてそのまま車庫にしまってましたがその後も夜な夜な手入れをしてました(笑)普段はやらない手入れをしました💡



まずはホイールをホワイトダイヤモンドでリムを磨きました✴️ディスク面は磨くと良くなさそうだったのでリムのみです❗



4本とも丁寧に磨いてピカピカです✴️ガリ傷は一切ありません👍️



続いてやりたかったウェザーストリップの手入れ💡







窓枠側、ドア側、カーテシスイッチブーツゴムに至るまでルックスを塗り込み❗ゴムに弾力が出て黒々します✴️





続いてワイパーカウルとボンネットダンパーも手入れ💡ここら辺はかなり久しぶりに作業しました❗



トランク側のウェザーストリップも塗っておきました🎵



最後は数年振りに出てきたメッキング(爆)しかも新品で一度も使用してませんでした💦



トアバイザーから作業💡塗布して放置するとすぐムラになるのでファイバークロスで拭き取り❗



アウターハンドル❗



ボンネットモール❗



鏡のようです(笑)



グリル❗



ウィンドウモール❗黒ずみ汚れ一切ありません❗ステンレスモール最強(爆)



純正オプションのドアバイザー❗新品ってわけにはいきませんが30年以上経過してる外装パーツって事を加味すれば非常に程度はいいと思います✴️

これで納得したので作業は終了👍️もうここまでキレイにすると盆栽車にしてもいいくらい💦(笑)

おまけ



6~7日はかなり久しぶりにまとまった雨が降りました☂️車庫保管は雨が降ろうが作業を途中で中断しようが数日間に分けようが関係なく作業出来るのがいいですね😃
Posted at 2025/01/08 06:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

今年初の洗車、エアダスター実践

今年初の洗車、エアダスター実践
先日購入したエアダスターの威力を試してみたかったので洗車しました✴️



洗ったばかりだけど丁寧にシャンプー洗車しました❗結構走ったので意外と汚れてました💦こないだのおじいさんが来ないことを祈りながら洗いました(爆)



洗車後そのまま水分残ってる状態でエアダスター使ってもバッテリが持たないことは目に見えてたのでボディだけは通常通りセームで拭き取りました✴️爺さんが来ないかヒヤヒヤ😅



いよいよ実践❗電源オン、風量は2で設定❗まずはルーフサイドドリップモールとボディの隙間からスタート❗風量2ですが水分がどんどん飛んでいきます😄もう絶対今ジジイ来んなよ(爆)



ドアミラー左右❗結局拭き取ったのにエアダスターで水分飛ばしたらボディにまた水分着いて再度拭き取り💦(水分全て飛ばしてたらバッテリ切れると思う)



アウターハンドル4枚❗ここもなかなか水分の切れが悪いポイントですね💦



テールランプモール左右❗



リアナンバーポケット❗



一番面倒なグリル❗

 



フロント、リアバンパー上部モール❗



エアロのフォグランプ周辺❗



ホイールナットホール❗



ホイール下面に溜まるところ❗

ボディは一通り拭き取りしてから作業、エアロ、ホイールは一切拭き取りを行わない状態から作業しました❗ルーフサイドドリップモールからスタートしてホイールまでやって風量設定2、連続稼働12分でバッテリ1個減りました。一通りエアダスター使って電源オフ、エアロとホイールを再度拭き取り💡仕上げにもう一度使おうと思ってエアダスターの電源を入れたら1個しか減ってなかったバッテリが残り1個になってました💦

結果、いつも通りセームで全てを拭き取りしてから連続稼働、風量設定2で仕上げるのが一番効率良さそうです✡️(風量3、4を使用するとバッテリの減り早い)今まではホイールとかグリルは息をフーフー吹き掛けて酸欠気味になりながら水分飛ばして作業してましたがそれが無くなったのでだいぶ楽になりました✴️✴️特にグリルは時短にもなってかなり楽になりました💡洗車時間も30分位短縮出来ると思うので購入して良かったです❗(充電器を別で購入しましたがCタイプだったので携帯(au)の充電器で充電出来たのでわざわざ買わなくても良かったです)あくまでも補助的な感じで使用する目的なら良いアイテムです🔫

次回の洗車以降もエアダスター使ってみます👍️じじーも来なかったのでマッタリ洗車出来ました✌️



マイクロファイバーで仕上げ磨きして愛機を格納庫へ戻して完了👍️👍️最近ウェザーストリップ等のゴム類の手入れをしてないのでしたいかも✨日差しにも雨にも基本撃たれないのでゴム類の状態は柔らかくていいんですけどね。性格上やらないと気が済まない(笑)

おまけ



ヤバすぎるマシーン発見❗❗

明日から本格的に仕事です💦しかも天気悪いみたいなので憂鬱ですね⤵️みなさんもご安全に👍️
Posted at 2025/01/05 21:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

正月休み写真

正月休み写真
お正月休みもう終わってますがもうすぐおしまい💦

キレイなうちにクラウンの写真を撮ったので載せます📸
1日~4日まで毎日乗りました🚗トップ画像(暖機セブン)で毎日撮ってます(笑)



陽の当たり具合でサイドステップとドアパネルの陰影が好きです🎵





長閑な風景が似合う🎵🎵





リアビューも最&高👍️



カーブミラーあったので撮りましたが歪んでる💦



またまたセブンで(爆)

おまけ



近所の公園で💡素晴らしい天気❗陽が当たれば半袖でも平気でした😁
Posted at 2025/01/04 23:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コーナーレンズ(樹脂素材)自作クリスタル加工、中研ぎ http://cvw.jp/b/2577740/47128938/
何シテル?   08/04 19:50
どうも、タワピーと申します(笑) 13クラウン歴22年目!今の愛車は16年目!!エアロやマフラーは当時新品で購入したものを今も大事に愛用しています。当時仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルヘッドライト・ウインカーレンズ作成その3(磨き道具編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:11:51
クリアヘッドライト ガラスレンズの作り方 仕上げ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 23:51:39
クリアヘッドライト ガラスレンズの作り方 磨き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 23:44:22

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
【ベース】 JZS131ロイヤルサルーン2.5(初年度登録平成3年6月) 【外装】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation