• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

11回目のTC2000走行会

11回目のTC2000走行会  10月17日に
11回目のTC2000走行会に行ってきました


当日の天気は
曇りで時々日が差す天候

走行開始が今回も8時からでしたので
暑くない天気でした


さて1本目です
前回の6月の時のイメージを思い出しながら(笑

なんだけど…
なんかタイヤがグリップしない
車が前回みたいに安定しない

で何とか出たタイムが
1分16秒731


今回の走行会の前に特にやったことは…

オイル交換と窒素ガスで空気圧調整



お店が変わったから今まで使っていたエアゲージと
違うのを使ったんだけど
そういえば4本とも1.6キロくらいまで下がっていたから
圧を上げたんだよな
そうするとゲージの誤差で実際の圧が高すぎ?
そうすると下げてみるか

でも
熱くなってしまったタイヤでは
調整なんかうまく行かない
とりあえずこんなもんかな?という程度に下げてみました


そして2本目

さっきまでのタイヤの滑る感じはなくなったけど
下げすぎたかな?
なんかズルズルブニョブニョした感じが…

出たタイムが1分16秒998


今回から1回の走行時間が20分から15分になったのですが
集中して走る時間は変わらないので問題なしでした
それよりも
今回はまわりの方々とタイム差がおおきいので
クリアがとりにくいな…

さて
タイムアタックの3本目

まぁ
シャカリキに走ってみましょうか

なかなかクリアがとれず
走行時間終わり近くでどうにか…

出たタイムが1分15秒911
区間ベストはそれぞれSec1が30秒823
Sec2が30秒720 Sec3が13秒256
一応1分14秒台を狙える結果となりました


なんですが
今回ヴィッツキャリパーにしてから初めて
フェードを経験しました
それと…

55S11Sが終わってしまいました(笑

次回までにタイヤを買わなきゃ
ブログ一覧 | 走行会(TC2000) | 日記
Posted at 2010/10/19 11:13:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 13:47
タイヤ・・・こんなになっちゃうんですね(´д`)

コメントへの返答
2010年10月19日 20:46
なってしまいました(笑

前々日
X4につけるとき
ヤベ~
裏組みしたほうが良かったな と思いました

まあ
自業自得です
2010年10月19日 20:38
お疲れ様でした。

いきなりですみませんが、 タイヤ55sじゃなくて 11sですよね。

パターン見て あれ?って思ってパーツレビューとか見まくっちゃいました(・.・;)。

サイドが剥離してるんで、もしかしたら内圧下げすぎかもしれませんね。

ほんとに いきなりですみません 気になっちゃたんで・・・・・
コメントへの返答
2010年10月19日 20:51
どうもお疲れ様でした
シリーズチャンプ
おめでとうございます


ご指摘のとおり11Sですね
自分が履いていたタイヤの種類を
間違えちゃった

X4は足回りに手を入れないと
左外がかなり減ってしまうので
ローテーションと裏組みをうまくやらないと
このような結果になってしまいます

内圧は
今回に関しては全く自信がありません
走った感じだと下がりすぎだったと思います

多分
2本だけ新しくして再参戦になりそうです
またご一緒しましょう
よろしくお願いします
2010年10月19日 22:45
お疲れ様です。

攻めましたね~
タイヤ終わりましたね。

エアーゲージはいつもご自分ので測定した方がいいですよ。
結構誤差があるもので、絶対的な数字で他人にいくつといわれてもそれが当てはまらない場合もありますので。。。

ぜひTC1000はブーン祭りで。。笑
お願いします。
コメントへの返答
2010年10月20日 21:12
どうもお疲れさまでした

なかなかタイムがあがらなかったので
チョット運転が荒くなっちゃったかな?

エアゲージはこれからは手持ちのものを
活用します


TC1000は難しそうです
12月のTC2000を狙っています
2010年10月19日 23:20
タイヤ、身が出ちゃいましたね・・・

↑でTC1000はブーン祭りでって書いてあるけど
どうなんでしょ?
コメントへの返答
2010年10月20日 21:15
やっちゃいました
本当は裏組みして
あと2回くらい使うつもりだったんですが

来年もTC1000はあるそうですよ
まだ予定が決定ではないので
載せていないそうです

11月は無理そうです(泣
2010年10月20日 10:23
気温は寒くても走りは熱いですね(*゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2010年10月20日 21:16
チョット無理をしてしまいました

少なくとも2本は替えないとだめだよな~

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation