• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

足~!

足~! この方の乗り換えに乗じて…




NewSRスペシャルが
我が家にやってきました(笑





お気づきの方もおられると思いますが
ショックを替えるんなら
気になるアッパサポートも替えてしまえ!と
1月中に取替えをしましたら
例の錆付き事件が起きました(笑

感想は…
「乗り心地が良くなった」
いえ
本当にですよ


最初に前だけ替えた時は
乗り心地がゴツゴツして
失敗したかな?と思ったのですが
後日後ろを替えたら…
ゴツゴツ感が収まって
トータルで考えると
しっかり感が増えてドタドタせず
滑らかに走れるようになりました


はい
この間のTC2000も
もちろんコレで走りました

この写真にもRrショックがしっかりと写っています


結果は
「問題なし」
今までと変わらずに
というよりも
最終コーナーなんかは安定感が増したかな?

結論としては
7万キロ走ってヘタったショックの代わりに
付けたショックアブソーバとしては
充分以上な性能でした
ありがとうございました
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/02/17 17:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ディフェンダー90
パパンダさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

首がまわらない
ターボ2018さん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 17:51
2駆用の脚、4駆のX4でも問題なく付くんですね。

リヤショックの長さは違ったような気がしたんですが、記憶違いだったカナf(^_^;
コメントへの返答
2011年2月17日 22:08
前側は何も問題ありません

後側はFF用の方が自由長が長いので
何も問題も起きないだろうと取り付けしました

ミニマム時の長さ
チェックし忘れた~
2011年2月17日 20:58
お買い上げありがとうございました(^^)

パーツ使っていただけて嬉しいです。

更なるタイムアップ期待してますw
コメントへの返答
2011年2月17日 22:09
こちらこそありがとうございました

意外な乗り心地の変化に
びっくりしています

タイムアップは…
するかな?
2011年2月17日 21:15
ノーマル形状でどこまでいけるか。

今後に期待!!です

コメントへの返答
2011年2月17日 22:12
サーキットでは
つまるところ前バネの強化と
それにあわせて設定したショックと
後バネが必要だと思います

そこまでは…
2011年2月17日 22:32
やはりFF用の足にいきましたね~
自分も後ろだけがどうにかしたくて探索中です~
今日仕事で乗ったコペソの究極形のビル脚が意外によかったのですが…
コメントへの返答
2011年2月17日 23:07
えっ
パッソFF用になったのは
Uパーツだったので格安だったからですよ
でも
予想外に良くなりました


ビル足だったらフルオーダー(笑

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation