• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

関東バスフレンド祭りに行って来ました

関東バスフレンド祭りに行って来ました はい


家の近くの
関東バスの営業所で行われた
「関東バスフレンまつり」に
2年ぶりに行って来ました



今回の目玉は…

「ムーバス20周年記念ラッピングバス」
のお披露目だったり

「近隣自治体のコミュニティバス大集合」
だったりします



会場に着くと
一番手前に置いてあったのは
あれ?
普通の路線バス?

と思ったら
先日あの方
ブログで取り上げた
都内最後の三扉車ではありませんか


横から見ると


後扉は


写真を撮っていたのですが
イマイチ記憶にない

スペック表はこちら


フロントガラスにあった説明文はコチラ


乗ったり降りたりしていた時
ふっと中央扉の上を見ると…



思い出した!
子供のころの路線バスはこれだった!

懐かしくて
思わずうるっとしてしまいました




ムーバス20周年記念ラッピングバスはというと



はぁ


気を取り直して
近隣自治体のコミュニティバス大集合は

写真に写っていませんが
杉並区のすぎ丸バスも来ていました

なんか日野率が高いな



というわけで
なんか変なところがツボにはまってしまった一日でした
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/10/25 18:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 20:53
お疲れ様です♪
関東バスと言ったらこの三扉仕様ですね!
終点に着くと全部開けます。
なので、途中下車は一番後ろの扉しか開けないので前の方に乗ってると不便だった記憶があります。(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2015年10月31日 13:38
お疲れ様です
中央ドア上部の表示を見るまで
まったく思い出せませんでした
途中降車がなくて
終点で一斉に降りていくような路線なら
今でも有効だと思います
2015年10月26日 8:56
おはようございます、ぷろぺら935さん♪

文中にある”あの方”でございます(;´∀`)

関東バスの武蔵野営業所は自分の元職場から
至近距離でしたし、その職場に通勤していた
時分に関東バスにお世話になる事もしばしば
あったりで懐かしいったらないです。

ちなみに何故コミュバスの日野率が高いかと
申しますと・・・

コミュバス利用に最適な車両(7m級でしかも
ノンステ)だと日野しか今は選択肢が無いから
では?と。

つい10〜15年前は国産でコミュバスに最適な
車両が無く、VWの商用車をベースにしてバス
ボディを架装した車両がよくコミュバス路線に
導入されていたような(はなバスにも導入されて
いたのを見ました)・・・

※現在多数派である日野のポンチョも、初代は
エンジンとシャーシはプジョー/シトロエン製
だったりします。

長々とコメント失礼しましたm(._.)m
コメントへの返答
2015年10月31日 13:44
おはようございます

コメを期待して
リンクを張らせていただきました(笑

イベントの予告になかったので
行ってびっくりしました


なるほど
どこのコミュニティバスも
日野を使っているなと思っていたのですが
そういった理由があったんですね

VWベースの6輪バス
はなバスで使っていましたね~

長くなってしまうコメ
どうもありがとうございました

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation