• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

9月6日のこと

9月6日のことこないだの土曜日

うん十年ぶりに
横田の基地祭フレンドシップフェスティバルに
行ってきました



最後に行ったのは
展示飛行がなくなった
翌年だか翌々年なので
分かる人はどれくらい久しぶりか
想像できると思います(笑


会場の横田基地に到着したのは
15時ごろ(!)
まずは人の多さにびっくり!

入り口もこの混雑です



さて中に入ると
驚いたのは
お店がなんか本格化してる~
昔はいかにも隊員の小遣い稼ぎの店という感じだったんだけど…
メニューもずいぶん変わったね

そんな中
久しぶりに飲みたくなったのはコレ

A&Wのルートビア
最近輸入雑貨屋に行ってもあまり見かけなくなったのよね
バニラの風味が強烈で
堪能させていただきました

いろんな店を見ながらふらふぃらと向かったのは
飛行機の展示場

端から見ていきます

F-15
F/A-18に転換されているから
そろそろ見納めかな?

その隣の

F-16
これも転換が進んでいるから
そろそろ見納めかな?


昔に比べて増えたのが
空自の展示機体

T-4


F-2

あれ?
ひょっとしてF-2を見るのって初めてかな?
そうしたら
前々から気になっていたところの写真を

エアインテークと胴体の間の部分が
凄く気になってたのよね
空力を考えていない形に見えて

どうでもいいけど
なんかドラえもんだな やっぱり(笑

さて
今回の目的
これを見に来ました
Googleより

じゃなかった

オスプレイ

チヌークの転換と聞いていたので
もっと大きいと思っていたわ

っと
いうところで突然の大雨

嫁が買ってきてくれていた
折り畳み傘をさしたけど
とんでもない雨!
ずぶ濡れになりました
それと同時に
写真を撮る気力も消え去りました

オスプレイのノーズ脇で
雨をしのいだ後
展示していたもう1機のオスプレイ
どうにか撮りました

収納状態です
ずいぶんコンパクトになるな~



気力が抜けきった後
撮った写真はこちら


こういうセンスは米国人だな~

はい
この後
チリーズのスペアリブとタコスサラダを
嫁と食べて帰ってきました





チリーズで売っていた500円の地ビール

これが美味しかった
ファット タイアーのアンバーエール
何気に調べたら
結構高いのね
これはこの値段を出す価値はあると思います

夜は福生駅の近くで
嫁と一緒に居酒屋へ
ここも結構おいしかった

でその帰りに駅前の西友で買った
ピノ 味わいマロン

ふたを開けたら
★と●がありました
初めて見たわ~
Posted at 2014/09/08 21:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月19日 イイね!

例のプレミアム牛めしだけど…

例のプレミアム牛めしだけど…この間の日曜日
正式メニューとなった後
初めて食べたけど…


なんか味
落ちていない?


前にまだHPを探し回っても
何も書いていない限定商品だった時に食べた
あの時の味じゃないよ

この味であの値段だと
ちょっと高く感じるな

それ以上に気になったのは
プレミアム牛めしを取り扱っている店舗は
通常の牛めしが販売中止になっていること

これって実質的な値上げじゃない?



やっぱ吉野家に行こうか…
Posted at 2014/08/19 22:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月05日 イイね!

キリ番

昨日
香川からの帰り道
迎えました


この時
キリ番のブログを上げてから1年
また迎えました

昨日の
12時34分

12万キロになりました

これからも宜しくお願いします
Posted at 2014/05/05 17:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月30日 イイね!

誕生日プレゼント

少し遅くなりましたが
嫁からのプレゼントです



SIGMA
17-50mm F2.8 EX DC HSM ペンタックスKマウント


はい
いままで使っていた

SMCペンタックスJ18-35 F4-5.6
これはやっぱりよくないね
さすがistDのレンズキットについていたレンズ
どの辺が難かというと
1 ちょっと逆光気味になると
  画面全体が真っ白にハレーションを起こす
2 暗い とてつもなく暗い

最初
使ってみたけども
どうにも性能が満足できなくて
ずっと放っていたレンズだもの
当然と言えば当然だけどね



新しいレンズに求めたものは
1 いわゆる標準ズーム
2 明るいレンズでズームしても
  明るさが変わらないこと
3 安価
というところでしょうか

タムロンとシグマ
どっちにしようかと考えましたが
どうせ買うなら超音波モーターと言う事で(笑



性能は
ちょっと使った感じだとお値段以上
安いよね

性能が近い純正レンズの1/3くらい

拘らなければこれで十分だもの



というわけで
これから大事につかいます
Posted at 2014/03/30 18:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月04日 イイね!

この間 買ってきたもの

この間のミーティングの時
鳥居原ふれあいの館で
酒の肴用に
「手作り刺身こんにゃく」を買ってきました

けど

刺身こんにゃくとして食べるのが
日程的に難しくなってしまいました

そこで
嫁ガエルがこう調理してくれました


こんにゃくの土佐煮

うちの好みで七味を多目で(笑


びっくりしたのが
このこんにゃく

刺身こんにゃくだから
通常のこんにゃくみたいな歯ごたえはないんだけど
刺身こんにゃくのムチムチな歯ごたえが
楽しくって…

おいしく頂きました
Posted at 2014/03/04 21:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation