• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

嗜好のためなら千里の道も…

何してるをご覧になっていた方々は
お分かりだと思いますが
昨日は松本まで行ってきました

その目的としましては
珍しく電車旅というのもあったのですが
到着駅の松本駅で何をしていたかというと…

モスバーガーに行きました(笑


だって

信州産豚
メンチカツバーガー

を食べたいから



きっかけは
とあるニュースサイトで
2月の半ば過ぎに
「モスバーガーは、明日23日から3月下旬の期間限定で、
長野県、静岡県、山梨県のモスバーガー80店舗で、
「ご当地感謝祭」を開催し、
「信州産豚 メンチカツバーガー レモン添え」(390円)を販売する。」
という記事をみたこと
モスの豚肉メニューと
モスのメンチカツバーガーが大好きな私としては
食べないわけにはいかない



というわけで
3月11日に
山梨県の甲府昭和まで行き
食べてきました

感想は
やっぱり美味しい
もともと信州豚って豚肉の臭みが
ほとんど感じないから
かなりさっぱりした味わいで
2つをぺろりと食べてしまいました



そして昨日の3月24日
松本駅のモスでいただきました
今回は「チーズ入り」で



「チーズ入り」はちょっと微妙
もともとモスのチーズは味わいが淡泊なので
癖の少ないメンチカツとはあまりいいところを引き出しあう関係には
なっていないかな?
でもでも
満足して頂きました

正式メニューに
豚肉か合挽肉のメンチカツバーガー
復活しないかな…
Posted at 2017/03/26 19:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モス | 日記
2016年04月02日 イイね!

最近食べたモス

最近食べたモスしばらくブログをさぼっていましたので
溜まってしまいました(笑

まずは
この間まで期間限定で売っていた
復活メニューのホットチキンバーガー

限定メニュー ライスバーガーとりの照り焼き

ホットチキンバーガーは
昔の方がもと辛かったかな?
辛さで味が引き締まらなくなった気が…

それに対し
ライスバーガーとりの照り焼き

なるほど
これはいける
マヨネーズの酸味もさほど気にならない味付け
定番商品にならないかな?

続きましては
モスカードプログラムというのがあるんですが
なんと
その誕生日プレゼントが当たってしまいました
その結果

スパイシーモスチーズバーガーと
販売が復活した菜摘のフィッシュバーガー
美味しく頂きました

そして最後は
今回から期間限定販売になった
クリームチーズてりやきバーガー
と菜摘のモス野菜オーロラソース仕立てソイパティ(長い名前)

クリームチーズてりやきバーガーは…
なんかてりやきソースの甘みが目立っちゃって
あまり私の好みじゃないな
菜摘は今回食べて思ったんだけど
ソイパティの方が相性がいいのかな?

まだまだモスは楽しめそうですね
Posted at 2016/04/02 13:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モス | 日記
2015年08月30日 イイね!

食べられるのはあと少しの期間ですよ

食べられるのはあと少しの期間ですよ今日は
ずっと食べ損ねていた
モスの夏メニューを食べに行きました

リッチモスチーズバーガー ゴルゴンゾーラチーズソース

カレーモスバーガー


ちょっと事前情報を仕入れていたので
嫁が頼んだのが
リッチモスチーズバーガー ゴルゴンゾーラチーズソース
私が頼んだのが
スパイシーカレーモスバーガー
です


早速運ばれてきました


では
まずは嫁が頼んだ
リッチモスチーズバーガー ゴルゴンゾーラチーズソースです

ゴルゴンゾーラの風味は感じるんだけど
かなり癖の強いチーズも好んで食べる我が家にとっては
もう少しゴルゴンゾーラの風味が強くてもいいかな?

結論としては
可もなく不可もなく といったところでしょうか
勿論美味しいんですけどね

それでは次に
私が頼んだスパイシーカレーモスバーガーです

それでは頂きます

一口かじると
ものすごいスパイシーなカレーの風味が
口の中に広がります
そして
ハラペーニョの辛みが

すみません
私 なめていました
前評判で判断していました

ナン カレードックのカレーが載っているくらいに思っていました
けど
全然違う
もっともっとスパイシーなカレーの風味が
口の中に広がります
確かに辛みは抑えられています
けど
ハラペーニョの辛みが十分に補って
混然一体となった辛みが舌を包みます

これは
ここ数年の中でも
ピカイチの出来かもしれない

販売期間が9月上旬までなので
あと何回食べれるかな?


私のお勧めは
カレーモスバーガーではなくて
スパイシーカレーモスバーガーです

Posted at 2015/08/30 20:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モス | 日記
2014年11月22日 イイね!

今日のお昼は…

早速食べてきました




えっ?
何をって?

勿論
あれですよ


18日から発売の
モスの期間限定メニュー
凄辛(すごから)チョリソバーガーです



商品説明を読んで奮い立ちました
あのフレンチクルーラーぐるぐるチョリソに使っていた
噛むとほろっとほどけるような歯切れのいい
ちょっと辛めの
「ぐるぐるチョリソ」

一時期廃止された時に
多くのファンが離れてしまったため復活した
いろいろなスパイシーシリーズに入っている
あのモスの
「ハラペーニョ」

そして同じくフレンチクルーラーぐるぐるチョリソの時にマイナーチェンジされた
ハラペーニョと相性抜群の
ちょっと辛みが増した
「チリソース」
この3つが組み合わされたのですから
これは食べないわけにはいきません

今回はチリソースとチーズとの相性を確認したいので
凄辛チョリソチーズバーガーを食べてみました


運ばれてきたのはこちら

では頂きます



うん
辛みが混然一体となって
でも
それをチーズがまろやかに包み込んで
予想した通りの味


大変美味しく頂きました


これはモスの辛いメニューが好きな人に向けた
モスからのクリスマスプレゼントですね

次は辛みを純粋に楽しむために
チーズなしを食べてみようかな




一応念のため追記

凄辛(すごから)とは謳っていますが
そこまで辛くないですよ
Posted at 2014/11/22 18:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モス | 日記
2014年06月14日 イイね!

モスドの新製品 その2 とエトセトラ

モスドの新製品 その2 とエトセトラなんかこの頃
ファストフードネタや
ビールネタばかりになってきたので
今回でまとめていきます

その1

はい

モスドの新製品のうち
ミスドの方です

「ミスドのライスバーガー
担々牛焼肉」
を食べてみました

行ったお店に入っても
店内にチラシひとつない!
本当にあるのか店員さんに(嫁が)尋ねたら
「あります」と専用のメニューを持ってきてくれました

注文してしばらく待つと…

来ました

外見はこんな感じです


う~ん
ちょっと不安感が…

開けてみると
こんな感じでした


食べてみると
ピリ辛坦々味噌の感じはなくて
トマトっぽい味がします
トマト+牛肉+チーズ
はい
ミートソースを思わせる味です

う~ん
これはちょっと…
まずくはないんだけど
というより美味しくは思うんだけど
なんか肩透かしを食らった感じ

昔のモスライスバーガーつくねやライスバーガー焼肉
そしてライスバーガー豚生姜焼きを引き合いに出すまでもなく
「肉」感が足りなさすぎる

ちょっと残念なメニューでした



その2

「ヱビス ロイヤル セレクション」

最近はやりの青缶です

さて
一口含んでみると
味の華やかさはあるけども
後味の酸味が目立つね~
夏に飲んだ後の清涼感を考えてなのかな?
でも
味のバランスが取れていない気がします
やっぱりオリジナルのヱビスの方がいいな

「ヱビス 夏のコク」に期待してみるかな?
あっ
でも贈答専用商品だ
誰か下さい(笑




その3

「グランドキリン」と「グランドキリン ジ アロマ」


前々から興味があったのですが
やっと飲んでみました

まずは「グランドキリン」

一口口に含むと懐かしい風味がする
そう
昔の「生」になる前のラガーの風味

昔のラガーは美味かったよ
勿論とびぬけてではないけれど
たくさん飲んでも飽きないあの味
ずっと飲めるあの味

なんか懐かしい感じでした


「グランドキリン ジ アロマ」
これも一口含むと味わったことのある風味
一番搾りの風味かな?
これが強烈に来る
一番搾りのいやな酸味は残らない

なるほど
これはプレミアムビールだ


なんか
各メーカーの
それぞれの考え方を感じた気がしました

さて
これでしばらくはこの手のネタはあげなくて済むかな?(笑
Posted at 2014/06/14 19:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モス | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation