• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ネタ本

このとき
このとき
私は林道を走っていますが
別にむやみに山の中に
入り込んでいるわけではありません


やはりネタがあります

それがこれらの本


凱風社から
1983年から1987年まで順次発売された
バイク林道ツーリングマップのシリーズ

ミスターバイクに連載された
ファイヤーロードクラブの記事をまとめた
1990年発売の
ファイヤーロードクラブ
(いずれも絶版です)

これを持ってバイクで林道を走り回っていました
(私が走り回っていたころはまだ宮ヶ瀬ダムの工事が始まったばかりでした)
当時は林道での事故、路面を荒らす者、農林業の地域を荒らす者
そして環境破壊などが原因で林道の通行規制がどんどん厳しくなった時期でした

こういう本を頼りに使っていました


そんでもって
今は
これらの本に載っている林道は
ほとんどが舗装され
一部だけ未舗装が残っているだけになっています

今回使ったのはこの本

前回荒川ダムから塩川ダムに向かうときに
昔の林道だった山道を使って木賊峠(とくさとうげ)を経由して行きました
はい
まさしく以前にバイクで走った道です

バイクで走って
20年後に同じ道を
車で走る

チョッと感慨深いものがあります



Posted at 2012/10/23 13:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 910111213
14 151617181920
21 22 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation