• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

今年の夏休み

今年の夏休み今年は
うおぬまダムスタンプラリー」に
チャレンジしてきました


今年は11日の山の日の影響で
休みが分散するのかな?と思って
12日13日でチャレンジです
12日は多少渋滞するだろうけども
13日は渋滞知らずで帰ってこれるのではないだろうか?
と期待を込めて


12日朝6時に出発すれど…
案の定所沢ICから渋滞
高速を降りて下道を走り
坂戸スマートICから再び高速へ
その後は渋滞はありませんでした

11時に魚沼市観光協会に到着し
スタンプブックをもらい
最初に向かうは奥只見ダム

途中のシルバーラインはすごかった
ほぼ全線こんな感じの

トンネルの中を走ります

トンネルに飽きたところで
奥只見ダムとご対面


駐車場に止めて
まずは腹ごしらえです
食べるのはもちろん
奥只見ダムカレー

嫁はわっぱめしを食べましたけど…


腹ごしらえも済んで
向かうは奥只見電力館

途中で見えるダム湖


嫁も「何してる」にあげたマンホールの蓋

無事にスタンプとダムカードをいただきました

続いては破間川ダム方面へ向かいます

その途中で
薮神ダム

左側の魚道が特徴的ですね

そして黒又川第一ダムに向かいます

土地勘や距離感のない土地のため
やってしまいました
思いっきり違うところへ迷い込んでしまいました
ここで大幅なタイムロス

どうにかたどり着いた
黒又ダム

ここから取水された発電所の水はこっちへ


続いては
黒又川第一ダム


さらに上流の黒又川第二ダムはアーチ式コンクリートダムという
国内では珍しい型式なのですが
向かう道路が崩落などで通行止めになっているのでパスし
いよいよ破間川ダムに向かいます

破間川ダムの駐車場につくと
ゲートが閉まっている
???と時計を見ると
15時半を回っている
!!
まずい
間に合わないかも


ここからは急ぎます

破間川ダム


続いて向かったのは
本日の最後のダム
時間が押しているので
X4をX4らしい走り(笑)をさせて
たどり着いたのは
広神ダム


さて
17時までダムカードを配布している
魚沼地域振興局地域整備部へ向かいます

そして到着した時間は
なんと
16時50分(!)

無事
破間川ダムと広神ダムのダムカードを頂きました
頂いたダムカードはこちら


宿へ向かいます

今回泊まったのは
今回のダムスタンプラリーの協賛宿泊施設の中のホテル
建物は古めですが
今風にリフォームしてありました
特筆すべきは出てきた料理
一見すると平凡な料理なのですが
材料に一工夫があって楽しいし
それにおいしい
大満足でした


2日目は
少しのんびりして
昨日行けなかったダムに向かいます

向かった先はここ

田子倉ダム
初の福島県のダムです

ここでお昼タイム
食べたのはもちろん
田子倉ダムカツカレー

田子倉レイクビューで食べたのですが
嫁が頼んだダムカレーは
四角いお皿に盛ってある普通のカレーでした

せっかく魚沼地区に来たのですから
もう1か所ダムに寄ります

高速を1区間乗って
向かったのは
三国川ダム

大好きなロックフィルダムです

立派な洪水吐と減勢工


副ダム


洪水吐


洪水吐からの導水路


手前から非常用洪水吐と常用洪水吐そして常用取水施設


もちろんダムカードも頂きました

さて帰路につきます
渋滞なしかと思いや事故渋滞や自然渋滞があって
高速に乗ったり降りたりしながら夜遅く帰宅しました

でもって
2日目に頂いたダムカードはこちら


それと
今回のスタンプラリーの景品

プレミアムダムカードの黒又第一ダムカードと
スペシャルプレミアムダムカードの広神ダムカードです

さて
今回お土産に買ってきたのは
新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」

これもサッポロだった(笑
泊まった宿で飲んだのですが
爽快で夏らしいビールでした

おまけ

買い物で寄ったお店の中にいた
糸トンボ
Posted at 2016/08/17 18:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記

プロフィール

「今日は暑いぞ!」
何シテル?   09/26 11:38
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation